2023不完全ガイド:スーパーミドル級

おカネロ様が焼け野原にしてしまうかとおもいきや、次世代も台頭してきました。
クロフォードは、カネロVSジャーメルの勝者と対戦希望だそうです。

なんとSミドル級で

ミドル級より活性化しているとおもいます。

サウル・アルバレス

59勝39KO2敗2分 33歳

クルーザーのバドゥ・ジャック戦が流れたら今度はSウェルターのジャーメル。もちろん体重は自分に合わせたところだが。強固なディフェンスをベースにどんな階級、相手でもパワーとフィジカルでゴリゴリ削っていく。

デビッド・ベナビデス

27勝23KO 26歳

昔から推してきたがまだ26歳。
Sミドルの体重が作れるクルーザー級という感じで、体格とフィジカルの強さが最大の武器。スタイル自体は手打ち連打で飽きてきた。

ハイメ・ムンギア

42勝33KO 26歳

Sミドルのファイターではなく、Sウェルター~ミドルが適正だとおもうが、ビッグマッチと無縁ながらそこそこ強い相手に全部勝ち、立派な戦績になった。

ビッグネームは恐らく、こんな若造に負けたくない、やりたくないという気持ちがあるんだろう。リスクも犯し、被弾もするが、正々堂々、エキサイティングなファイトをする好漢。

ディメトリアス・アンドラーデ

32勝19KO 35歳

当て逃げ、鬼ごっこの極みのようなスタイルでここまで来たが、やりいくい上に自身も慎重なのかビッグマッチとは無縁。35歳でこのスタイルは限界か省エネか。ベナビデスとやるなら評価したい。

クリスチャン・ムビリ

24勝20KO 28歳

カメルーン発フランスのミニタイソンみたいなファイター。五輪に出ているので技術的な下地もある。

さすがにレベルがあがり、豪快KOは減ってきたものの、それでもカルロス・ゴンゴラみたいなテクニシャンに勝っちゃうのは獰猛なパワー故だろう。

デビッド・モレル

9勝8KO 25歳

井上尚弥、ジャロン・エニスは観ただけでちょっとヤバいね、普通じゃないねと感じるが、このモレルも無視できない。キューバ組では一番ノリがいい時期にプロになったのでは?

彼もまたビッグネームに無視されるのはムンギアと同じ理由ではないか。こんな無名の若者とやっても得るものないし、失うものが大きいと。

まだ若くキャリアも少ないけれど、この躍動感で突っ走って欲しい。本命候補。

エドガー・ベルランガ

21勝16KO 26歳

少し前まで全初回KOの恐怖の男だったが、レベルがあがり、普通の戦績に落ち着いてきた。それでも勝っているのはやっぱりパワーがあって相手が萎縮するからだろう。

世界王者の誰とでもKO決着できそうだが、勝つのは相手となりそうだ。

エリック・バジニャン

30勝21KO 28歳

カナダだから戦績通りには評価できないとおもいつつ、ここまで無敗を伸ばしてきた。

オスリーズ・イグレシアス

8勝7KO

デビッド・モレルに隠れて、もう一人のキューバ組。国内ではアーロン・ロペスに勝てなくて世界的な活躍ができなかったが、プロではどうか。

ベクテミル・メリクジエフ

12勝9KO1敗 28歳

ジャイアンみたいな剛腕は、まさかのガブリエル・ロサドに失神KO負けしてしまったが、相手を舐めてイケイケだったからだろう。再戦で雪辱したが、慎重な判定に終わった。イケイケが消えても怖い存在でいられるか。

ウィリアム・スカル

20勝9KO 31歳

ここにも無敗のキューバ組
ただしトップシーンで活躍しているようにはみえない。

ケビン・レレ・サジョ

20勝18KO 33歳

やや高齢だが、黒人でこの戦績はいい感じ。これは強いのかそうでないのか、よくわからないスタイルだな。

イホスヴァニー・ラファエル・ガルシア

9勝7KO 27歳

またまたキューバ。ガンボアみたいな顔をしているがファイトは丁寧でパワフル。最後はジャブで相手を吹っ飛ばしています。

ディエゴ・パチェコ

19勝16KO 22歳

メキシコ系アメリカ人だから人気があるあろう。193センチでリーチは2メートルを超える。しかしさすがに線が細く、打たれ弱そうにはみえてしまう。

レスター・マルティネス

16勝14KO 27歳

デビュー戦でリカルド・マヨルガを下したグアテマラの珍しいボクサー。こんなにキャリアを重ねていた。アマの皇帝、アーロン・ロペスに勝ってその名をとどろかせた。

グアテマラでは期待のヒーローのようで結構映像がある。

スケールは大きくないが、よくまとまったスタイル。

グレブ・バクシ

3勝2KO 27歳

世界選手権金、東京五輪銅のロシア人

色々ありますが、デビッド・モレルってヤバくね?

というのが言いたくてSミドルを優先して書きました。
すると無敗で無名のキューバ人がたくさんいる階級でもありました。

ハイメ・ムンギアも、色々言われちゃうかもしれませんが、出来ることを立派にやってる気がします。村田とかと絡む話すらなかったが・・・

今はカネロ様の時代ですが、いずれ世代交代するのです。

そして、カメルーン発フランスのムビリ

こういうファイターはいいよね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
5
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事