リコ・ラモスVSギジェルモ・リコンドゥ

下田を破って王者になったラモスとアマチュアの巨人リコンドゥの対決は結果は予想道りでもそれ以上に差のある試合となりました。

ハイレベルなアマエリートらしい拮抗した内容になるかとおもいきや、リコンドゥの出入りスピード、上下の打ち分け、パワーにラモスが対処しきれませんでした。
下田戦同様、相手に出てこさせてから迎えうって対処するスロースタートのラモスでしたが同じやり方ではリコンドゥは捌けませんでした。

初回のダウンは正しくヒットしてないようにも見えますが倒れる前の左ストレートの衝撃からでしょうか?
最後のダウンは再開後いきなりリコンドゥが攻めてきて泡食った末に強烈なボディ食らったのでしょうか?

リコンドゥの倒すシーンはいきなりすぎ、瞬間が速すぎて何が決まったのかわかりにくい所があったりしますが、おとなしいとおもったらいきなりスパークしたりして何考えてるのか、何をしたいのか読みにくい選手です。

確かにプロのリングはアマチュアとは違うしプロ向き、アマチュア向きというスタイルはあるとおもう。
例えば内山の身体能力はプロ向きであろう。アマチュア以上に結果を残せるだろう。
しかしプロ以上に頂点を極めるのが困難でハイレベルな選手の多いアマチュアで絶対的な頂点に君臨していたリコンドゥ、やっぱり備わった能力は次元が違います。
リコ・ラモスが新人のひよっこボクサーのように見えてしまう一方的な内容でした。

打たれはしないが、おとなしく退屈なボクシングをしてるとおもえばいきなりガンガン仕掛けてきたり、これは相手を見切る準備&仕上げなんでしょうか。
眠たいけど寝てられない、ちょっといままでにないリズムのボクサーかもしれません。

次、サーシャの声が聞かれます。あれだけ願ったサーシャの世界戦がよりによってこの男なのかよ・・・と嘆く。



この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. 通りすがりさん

    アマチュアの長い経験で戦略を熟知してるのかもしれませんね。
    初回は相手が堅いのでガーッと攻めて恐怖を与え、後は相手の動きを全部読み切るのに費やし、問題なしと見切ったら一気に決めてしまう、最後もラモスの心を読み切ったのでしょうか、普通あんな左連打、大味すぎて出せないですもんね、こんなレベルの試合で。もうこいつは落ちると確信してやったんでしょう、いやぁすごいボクサーですね。

    boxさん

    おまえごときボクサーのパンチなら全部かわしてやるぜ、カウンターにカウンター合わせるぜ的なオーラが出てますね。クリーンヒットじゃなくてもラモスふらついちゃってましたし。
    技術だけじゃなく精神的に相手を呑みこむ術も熟知してるようで。
    ポーカーフェイスのこの人が苦しそうな顔したりポイントとられるところ見てみたいですね。
    キャリアからしてドネアにせよずっと格下の青二才的に考えてるかもしれませんが、天然素材が躍動して進化したのがドネアだとおもいますんでどんな試合になるのか興味深いです。
    まぁ数多くある引き出しからリコンドゥは負けない塩ボクシングに徹するとおもいますがね。

    ラモスはどうせ負けるんだったら玉砕覚悟で男らしいとこみせて欲しかったですが。

    ブリブリボクシングファンさん

    自分もなじみの階級なのでそっちの方がワクワクします。
    メイウェザーよりアマチュアの実績は断然上ですからね。リコンドゥ。
    この人は自分次第で派手な試合も塩試合もでき、色々な引き出しありそうです。

    サーシャ戦がうわさされてます。パンチのキレは破壊力はドネアですがジャブやディフェンス、距離感などサーシャも超A級だとおもうんでこの相手にどんな試合するのか、世間では無名の試合にすぎないでしょうが決まったら自分的に注目度ナンバーワンです。

    0
    0
  2. ドネアとくらべても恐怖を感じるのはリコンドーかもしれませんね。
    というかドネアVSリコンドーが
    メイVSパキャオよりわくわくするのは俺だけでしょうか。

    0
    0
  3. 最後のはバッティングだと言っていたけど地味にパンチだった気がします。バッティングもあったんだろうけど休むほどの当たりだったかなという気がします。攻められたとき確実に足もばたついてましたし、かなり効いてましたよね。
    でも、相手のレベルが高くなるにつれて、あの右ボディカウンターの強烈なKOのイメージが薄れてきました。段々底がみえてきましたかね。まだかなり強いですが・・・
    今回はラモスも委縮してた感じでしょうか。全然手が出ずワンツー打つにも相手のカウンターを怖がって腰が引けてます。
    まあ、あのカウンターを怖がるなというのも無理ですがそれでも行くべきだったですね。初防衛戦に選ぶには重すぎますこの人は。
    なんだかんだ強いですねリゴンドーは。早く負けて欲しい。笑

    0
    0
  4. >眠たいけど寝てられない、ちょっといままでにないリズムのボクサーかもしれません

    ほんまにその通りだとおもいます
    ラウンドが終わるごとにブーイングさえ聞こえ 結構退屈だなぁと思っていたらあっというまに終わってしまいました
    正直 やってみないとわからないと思いますが西岡どころかドネアより強いと思います

    もう西岡と絡むことはないと思いますが ドネアは階級を上げていくうえで避けては通れないと思います
    リゴンドーは正直次元が違うと思いました・・・

    0
    0
おすすめの記事