パッキャオの常識を覆す大躍進に続けとフィリピンの有望選手が多数出てきました。
才能だけなら初期パッキャオを凌駕するんじゃねぇかとおもえるほどにセンスあるボクサーも多くいるような気がします。
日本の方が世界王者の数は多いけど有望な選手はフィリピンに多いとおもってます。
ロデル・マヨールがバッティングしなければ・・・
AJバナルやマルビン・ソンソナに青臭さが抜ければ・・・
バーナベ・コンセプションがもっとゴリゴリに徹すれば・・・
などなど
そんな中でドネアだけが一皮も二皮も飛びぬけて世界最強クラスの域にまで上り詰めています。
(元々アメリカで培ったボクシングのようであるが)
日本のボクシングファンも西岡との究極マッチの噂飛び交うドネアこそが最も関心高いボクサーのひとりなんじゃないでしょうか。
メイウェザーがどうのこうのは飽きたし別世界の話のようだし。
初代WBO/Asia-Pacific/フライ級王者
第12代NABF北米S・フライ級王者
第17代IBF世界フライ級王者
第7代IBO世界フライ級王者
暫定WBA世界S・フライ級王者
WBC/Continental-America/バンタム級王者
第16代WBO世界バンタム級王者
第28代WBC世界バンタム級王者
ノニト・ドナイレ(比国)
Nonito Donaire
28戦27勝(18KO)1敗
僕もドネアのボクシングが大好きですし西岡といえど対戦するとなれば8-2くらいで不利予想が立つでしょう。
このドネア、果たして本当に穴がないのか、どこに隙があるのか、ムニャムニャと考えていることを書いてみようとおもう。
ドネアといえばやはりダルチニアン戦とモンティエル戦のカウンター一撃KOのインパクトが強烈だ。
スイッチして余裕こいて戦ったヘルナン・マルケスもモルティ・ムザラネもその後強い王者となったことからも突出したものがある。
まずドネアと距離を置いた刺しあいをするとシャープなジャブや速いフェイントなどで主導権が握れない。
それで自分の距離を作りだそうと強引に詰めていくと強烈なカウンターの餌食となる。
前につっこんできた相手に突き刺すカウンターが漫画のようにきれいでエグイのでインパクトが強烈になるばかり。
ヘルナン・マルケスやウラジミール・シドレンコはそもそもが距離が近い小さな選手だったのでカウンターを合わせる必要もなく自在にコントロールできたのだろう。
とにかく体格で劣り突っ込んでくる相手にはメチャ相性がいいのだろう。
苦戦した試合としては体重超過のラファエル・コンセプション戦があるがこれは相手がルール違反を犯しており、ドネア自身のコンディションもよくなかっただけだろう。
負けないとふんだ相手に対してはスイッチしたり様々な動きを試すような余裕を見せた動きを見せる。
直近のナルバエス戦、苦戦とはいえないが専守防衛、攻めてこないテクニシャンに対してドネアも強引に崩しにいくことはできなかった。
相手のキャリアを考慮して警戒したのかもしれないが小さくてパワーもないナルバエスに慎重すぎるんじゃないかと感じた。
以外と出てこない相手だと歯がゆい展開になるのかもしれない。そこがパッキャオとは大きく違う点か。
パッキャオ以外のほとんどの軽量級選手が階級の壁に苦しんでいる。
モンティエルがドネアやテラザスに苦杯をなめたのも
長谷川がジョニゴンの長距離砲を食らったのも
距離感とパワーに今までにない微妙な戸惑いを感じたからではないだろうか。
離れていれば遠すぎて、接近すれば体の力、プレッシャーが強い。
なかなか自分のペースを作れない歯がゆさを感じたのではないかと想像する。
なので極端だがドネアが苦戦する要素のひとつとしてドネアよりさらに距離の遠いボクサーや
ジャブやストレートにも屈せず圧力かけてこれる体力あるボクサー
(今のフェザー級以上のボクサー全部)
または
ジャブの刺しあいや手数でもドネアを凌ぐようなサーシャ
出入りの瞬間が速すぎてキャリア(アマ)濃厚なリコンドゥ
であればドネア攻略も大いにあるのかなと考える。
さて西岡はどうだろうか
こちらも最近は特に慎重に時間をかけて相手を分析するタイプのボクシングだ。
不用意に突っ込んだり打ち合いを仕掛けたりはしない。
出てくる相手に合わせてより精度のいいパンチで応酬していく。
ドネア同様ポイントでもめったなことで劣勢にはならない。
特に序盤は相手のひとつ上をいく緻密さでじわじわ積み上げていく。
たぶんダルチニアンやモンティエルのように中間距離で分が悪いからエイヤァー
みたいなことはしないであろう。
結論とすればやってみないとわからない。
離れた距離でドネアのスピードとシャープなジャブの前に劣勢となった時にどう対処するのか。
今までの相手と違い骨格では劣らない。一撃必殺の武器も持つ。
きっとナルバエス戦のような慎重な戦い方になるだろう。
しかし西岡にはナルバエスにない体格とパワー、左を当てるバリエーション、左をえさにした右の使い方など
倒すか、倒されるかの勝負できる武器がある。
実現するなら心臓飛び出しそうなカードだが
五分五分か西岡有利を信じその時を待とう。
その前にバスケス戦、どうなるやらですね。
ドネアのパンチが以外と効かない、バスケスが明らかに体が強い、プレッシャーをかけていける、そんなことがあればバスケスに勝機もあるような気がします。