西岡VSドネア

五輪ボクシングに湧くこの時期に西岡VSドネアが決定した模様。

新人の頃からの西岡ファンで集大成、最後の戦いともいえる試合、この相手、世界戦4連敗の頃を振り返ると胸がいっぱいです。
西岡がいなくなったら自分のボクシングに対する熱意も変わってしまうかもしれません。

が、まだまだ手放しで喜べる状況ではないな。
直前でコロコロ変わること多い本場リング、条件次第でドネア側のプロモーターがどう動くのかわかりません。
マニアにはうれしい試合ですが集客となると弱そうですし・・・

そして両者の近況が気になります。

ドネアがコンスタントに強豪と戦ってきているのに対し、西岡は約一年ぶりの試合です。
コンディションを上手く整えたって、いきなりドネアの超スピードに対応しうるのかどうか???
西岡の試合運びはまず偵察からですが、ドネアはスピード全開のジャブ、ストレートをビシビシと打ってきそうです。

希望を見出すとすれば西岡はジョニー・ゴンザレスやレンドール・ムンロー、ラファエル・マルケスなど本格的で馬力のある選手との試合をそつなくクリアしSバンタムでの充実、安定度を確立していることか。

方やドネアも小さく守備一方のナルバエスは別としてバスケスJrやマセブラと戦って差をみせてはいますがSバンタムでは会心の試合というのはまだなく毎回拳はじめ傷だらけとなっています。とはいえダウンも奪い、ミラクルな動きを披露はしてますが。

階級を越えるスペックの天才ドネア、Sバンタムではかなり盤石の実力を誇示している西岡、体格差もほぼなくどっちがこの階級で充実してるかの勝負となりそうです。

西岡押しの自分でも普通に考えると別格な王者を感じさせるドネアには勝てない、ポイントもとるのは至難の業だとおもわざるえをえません。
しかしドネアをしても大きくパワーのあるジョニー・ゴンザレスや実績十分のラファエル・マルケスに勝ち切れるかは疑問なところもあるので勝機はないとはいえない、やってみないとわからない面もあるでしょう。西岡が危険なモンスターレフトの持ち主だというのも警戒点でしょう。

今や階級上の安定王者として君臨しているジョニー・ゴンザレスを一発でKOしてしまうレフト
数々の戦慄の左フィニッシュを見せてきた西岡の最後の左を見ることができるのだろうか。
やや半身の位置からタイミングをずらして放つ西岡の左、これを何度目撃したことか。

両者にとりもっとも強く危険な相手であることは間違いない。
ドネアは西岡ほどのサウスポーとの対戦はないであろう。ダルチニアンとはタイプが全く異なるし。
相当な親日家であり、西岡に対する敬意、警戒、準備は怠りないでしょう。

とにもかくにも、スピードや追い足でドネアに拮抗しうる、リードの刺し合いで負けない。ドネアのシャープなパンチを食わないディフェンスができるかどうかがポイントだろう。

世界のオッズでは8-2くらいでドネア有利かな。
結果さえだせばいい西岡に対し、ドネアは周囲の期待から圧倒的な強さ、パフォーマンスを求められている雰囲気があります。
派手なKOを意識しすぎて雑になる面もみえます。

この試合の前にバスケスJrVSラファエル・マルケスが無事に行われるといいなぁ。
ラファマルが快勝するようだと西岡への期待感も高まります。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. 五輪 金 太郎さん

    ドネアは序盤強いですね。
    まだダルチ戦の時は慎重に慎重を重ねてましたが、その後は自信つけちゃってイケイケですね。

    あのスピード、リズム、切れ味に対処できるようであれば西岡の左ズドンもありえるとおもいます。

    しかしドネアは足もパンチも多彩なのでどこか遊びつつ余裕残しで勝っちゃうようなところもありますね。
    ヘルナン・マルケスなんてもてあそばれてましたし・・・

    0
    0
  2. 平凡に日本で過ごしてたら
    知らずに消化されて行く数々の名勝負を
    戦前情報から取り上げてくれて
    助かってます。
    遂に決定しそうですか~
    日本人絡みのビッグネームの試合って
    そうないんで楽しみです。
    なんとか序盤の
    相手をなめ切った多少大振りの
    強打さえ掻い潜ってくれれば
    もしかして・・・!?

    0
    0
  3. boxさん

    身長差はほとんどないとおもいますよ。今回は。
    ドネアは世界の誰もが認める”特別な”世界王者ですからね。
    並の王者と格が違います。

    方や西岡は実力派王者くらいの立場か。

    実力派王者ならばヘルナン・マルケス、オマル・ナルバエスなど簡単に勝ってますからね、ドネア。

    ただ西岡はSバンタムに適応しきってるのでドネア得意の小柄な選手とは訳が違います。
    ヘルナン・マルケス、オマル・ナルバエスがジョニー・ゴンザレスと戦えるとはおもえないですからね。

    ドネアのスピードにさえ対処できれば十分勝機もあるとおもいます。試合が久しぶりすぎですが。

    リコンドーは昔でいえばハグラー的な存在でドネアがレナード的な存在なんじゃないでしょうかね。
    どっちが強いかだけでなく華やかさ、スター性、そういうものがプロではつきまといますからね。

    西岡はハーンズ的存在?ではないような気がしますが左の威力はハーンズの右ストばりなので一発を期待しちゃいます。

    0
    0
  4. うーん。やっぱりコメ見るとドネア有利ですねー。自分も8;2、良くて7;3だと見ています。
    気になるのは身長差、年齢差、勢い、スピード、パワー。これはもう確実にドネアが上を行っていますので。
    西岡の左だけはドネアより上だと思いますが。
    勝機は西岡の試合巧者ぶりがどれだけ光るかですね。西岡のテクニックとベテランしか出せない味は全階級見てもトップクラスなので。
    それが発揮できれば勢いとパワーは互角までもってけます。後はスピード。これに西岡が反応できれば7;3で西岡の勝ちでしょう。
    今回の試合。世界で通用するチャンピオンを目指す西岡としてはモチベーションが全く違うでしょう。
    ドネアも気を引き締めてるとは思いますが、正直甘く見てる部分があると思います。

    自分はリゴンドーをSバンタムの主役とは見ていません。
    自分はやはり主役はドネアだと思っています。ファンの心をつかんでいますので。
    ドネアに勝てればリゴンドーとやっても勝つ見込み十分あります。

    西岡。今までの集大成をドンと見せつけて買って欲しいです。

    0
    0
  5. pさん

    モンティエル戦のように結果は強烈でしたが、展開次第でどうなるかはわかりませんね。
    西岡がドネアのスピードや動きに対応できるようなら勝機も十分あるでしょう。
    非常に楽しみです。

    リコンドーは今のパフォーマンスもそうですが、ある意味プロより難しいアマの頂点に君臨していた絶対王者の印象がすごすぎて(プロでもアマよりはるかに簡単に世界王者になっちゃったし)

    そういう意味でこの男がどこまで強いのか
    誰が拮抗しうるのか

    興味が尽きないんだとおもいます。
    自分もそうです。

    西岡やドネアはアマチュアでリコンドーほどの実績なくプロで力つけてきた選手なのでそういう意味でももし戦ったらを空想してしまうんだとおもいます。

    0
    0
  6. とうとう試合が決定しましたか、なんだかえらく時間がかかった感がありますけど。
    一応、試合が組まれたのなら無茶な条件変更とかない限りは実現するんじゃないでしょうかね。

    西岡のブランクは恐らくファンの全てが気にしていると思いますが、ベテランなのでそこまで心配はしなくてもいいかなと前向きにとらえています。
    でもファンとしてはもう一試合強豪とやる西岡が観たかったです。

    ダルチ、モンティエル、バスケズJrを崩してきましたが、ドネアにとって西岡が最も手強い相手だと自分はみています。しかし、最近の両者の試合をみると、自分も7−3位でドネアかなと予想します。
    ただ、気になるのは相性です。donaireにとって西岡は今まで経験した事の無いタイプだと思うので、ひょっとすると大苦戦なんてもあるんじゃないかと期待しています。
    ラスベガスではないので判定の取り方も異なるだろうし、正直やってみないとわからないんじゃないでしょうか。

    試合内容は予想できませんけど、西岡の左にカウンターをドネアが狙っていると思います。

    皆さんのコメントみると、ボクシング通の中では主役はやはりリゴンドーなんだなぁと感じます。

    0
    0
  7. borokabuさん

    リコンドーは悪くないとおもうんですが。
    アマの実績すごすぎて、周囲の評価もうわさもすごすぎで最初から敬遠されてるんでしょう。
    フレディ・ローチも凄過ぎて教える事何もなかったと言ってますし。

    パッキャオやドネアはアンダードッグから上がってきたので誰とでも戦えたというのもあるとおもいます。

    階級上の王者とやるのは本人も不本意だろうし相手もやりたがらないでしょう。

    方やガンボアはアマの実績がリコンドーほどではないし、華やかでもリスキーな打ち合いするんで多少人気、ビッグマッチに恵まれている感じ。

    ドネアを追いかけるそうでフェザーに上げたらリコンドーもフェザーに上げるんだそうです。
    全勝でどこまでも追っかけていかないとビッグマッチには恵まれないでしょうね。

    しばらくは自身の油断や年齢との戦いとなりそうですね。

    0
    0
  8. リコンドーは人気が無いのが悪い!Sバンタムはパスして一気にSフェザー位まで上げて、強豪とやるとか思い切ってライト級に上げてデマルコやブローナーに挑戦したら人気出ます。Sバンタムでは出番無いです・・・パッキャオはフライから2つ上げてSバンタムでチャンピオン 次はフェザーの強豪と戦い人気出ましたし、リコンドーもその超人作戦以外は、人気の出る方法は無いです。アマの実積はEXILEした時にキューバに置いて来たと思うし・・・実力があるのでアメリカンドリームを成して欲しいです。

    0
    0
  9. レパード玉熊 さん
    自分も自由気ままな身だったらアメリカ遠征しちゃいますけどね。今は無理だろうな。

    ブリブリボクシングファンさん
    自分もそうおもいます。
    リコンドーは同じ階級の全てのボクサーにとりメチャ嫌な存在でしょうが
    ドネアや西岡はプロで成長したボクサー
    やってみないとどうなることやら。

    それにしても、相手にされない
    負けたら全て終了

    っぽいリコンドー

    かわいそす

    メイウェザーより格上のアマチュアですが、どこまで稼げるんだろうか?

    0
    0
  10. ドネアが「スーパースター」なら西岡はいまのところ「かなりの強豪」くらいの評価だと
    思うのでやはりドネア有利なんだと思います。

    西岡がKOされるのは見たくないなあ・・・。

    でもラスボスはリコンドーだと信じて疑わない僕です。笑

    0
    0
  11. 正式な記者会見を見ない事には、信じないようにしています。
    でも、本当に決まったらホーム・デポ・センターに行くしかないのかな?

    0
    0
おすすめの記事