イギリスといえば

イギリスといえばなぜかやたらタフだったウェイン・マッカラーを思い出す。
いくら負けても倒れない、アイリッシュ。もっといい選手はいっぱいいるのにね。

イギリス(周辺国含む)の有望株の妄想を。

ここ最近評価急上昇、メイウェザーの相手候補にもなっているショーン・ポーター。
アマのライバルで友人でもあるキース・サーマン戦も噂になってますが、まだこれから証明すべきことは残っている気がします。

そんなポーターの次戦の相手

ケル・ブルック
32勝22KO無敗

ブルック、長らくトップホープでしたがいよいよタイトルマッチです。
ケル・ブルックの方が速くテクニカルで素質にあふれているとおもうが、ポーターは耐久力がありそうだ。
どちらも強く予想しがたいがポーターが馬力でねじ伏せるかな?
ここで差がつく内容なら勝った方は超一流だ。

[youtube]http://youtu.be/09kIgePnbWw[/youtube]

カール・フランプトン

キコ・マルチネス戦へと進んだ。直近の試合でレオ・サンタクルス戦を掴んだし、フランプトンのホームでもいいからというリコンドーの誘いは断った。
ファイターであり、闘牛士のようなスキルも披露したフランプトン、かなりタフで精神力が強いボクサーとみるが、キコ・マルチネスとの再戦が正念場だ。
2タテするなら一流王者の誕生だ。

キッド・ギャラード

以前ホープでガラハトと書いたが別の記事だとギャラードだって。
この名前はエルビス・プレスリーのミュージカルのタイトルだ。

帝拳の記事でリコンドーに匹敵するのはこの男だというようなのがあった。
フランプトン含め、誰もリコンドーのことを口にすら出さず、あるいはまだ時期ではないと避ける。
時期ってなんだよ、それで世界王者といえるのかよ、だそうだ。

そりゃそうだ。階級王者は本来一人だけ。
スーパーバンタムは誰が吠えようがリコンドーが帝王だ。

以前からチェックしていて、ナジーム・ハメドを思わせる身体能力が高すぎる俊才だ。
はっきりいおう、日本人がやりたがらないタイプの本物だ。

何でもできてしまいそうなとびっきりの才能。
この映像は相手も無敗の地域チャンピオンでかなり強い。
しかし余裕のノックアウト勝利

[youtube]http://youtu.be/YatxORkLxkI[/youtube]

オーソドックスとあるがサウスポーも半分はやるスイッチヒッター。

相当筋がよく今でも王者になれそうだが、まだどこかパワーを感じない。
リコンドーには勝てないだろう。

ただ、挑むのであれば相当楽しみだ。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事