年末の主役

リコンドーの来日を巡って、水面下で色々あったようだ。

整理して読んだわけではないので、記憶は曖昧だが

和氣が候補だった

らしい。

大竹が敵地で敗れたクイッグも本当は和氣
リコンドーの相手も和氣だったとのこと。

それを、テレビ局を裏切れないだ、来年にはTV局が世界戦を組んでくれるからなどなど・・・
ジム会長とゴタゴタ起こして今の状況になってしまった・・・

らしい。

リーゼントボクサー引退の危機

なんて記事もあった。

何も勝ち目のないリコンドーと今やらなくたってチャンスはある。
大みそかの晴れ舞台でリコンドー相手に惨劇を披露したくない・・・

などなど、自分が望むタイミングと相手で、しっかりTV局にサポートされた上で世界戦がしたいしその位置まできているのはわかる気もするが、ターゲットは世界王座なのだ。世界で一番強い男という意味だ。

相手と時期を選んで自国で王座をとったってSバンタム最強とは言えない。
まして、今日本に世界王者がたくさんいる中で価値は低いまま。

色々あろうが、世界を目指しているのだとしたら、このようなチャンスを棒に振らないで欲しかった。
リコンドーに勝つことは世界王者になるよりも難しい。
リコンドーに負けても、何も恥じることはない上に極上のスキルを堪能できるのだ。世界トップのボクシングを肌で感じ勉強に、自身が強くならないはずがない。

和氣ほどの選手なら引退の危機と騒がれつつも必ず再起の道が開かれるだろう。
難関クラスのSバンタムで日本の切り札として期待されているのなら、勝負に出るべきであった。

そうはいいつつ、自分は和氣のボクシングをよくは知らない。
小国に勝って注目された感じだが、その後の試合をみても苦戦している印象がある。
長谷川に通じる、左の魅力はありつつも、まだまだ日本、東洋レベルに見えてしまう。

今回の試合を流した代わりに、自分が、Sバンタムの世界を狙う日本の切り札として、それにふさわしい試合を見せて欲しいとおもう。
まだ、そういう相手との試合は見てない。

大竹は敵地でクイッグに敗れたが、「いい経験になった」と話しており、引退の悲壮感はない。今後に期待が持てる。

和氣の代役となった天笠は大みそかのメーンを張る。
視聴率も視聴者もいままでとまったく違う大舞台だ。
注目度はハンパじゃないが、リコンドーにおもちゃにされるリスクだって相当高い、お茶の間を呆れさせる可能性もある。

しかし、そんなリスクをチャンスと捉え、最強王者に挑む。
世界を目指すボクサーなら、こんなチャンスは二度とないのだ。
負けるにしたってただでは負けない。最強王者から様々なスキル、オーラを盗みとって、己の糧とするのだ。

こういう巨大な壁への挑戦こそが人を強くするのではないかとおもう。

[youtube]http://youtu.be/GCupvfm097E[/youtube]

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事