Sバンタム級に集え

日本に世界王者はたくさんいるけれど
この階級にはいない。
無冠の帝王リコンドーや出戻りのドネアを筆頭に実力者揃いだからだ。

明日はSバンタムの主役候補達の激突がみられる。勝つのは果たして?

カール・フランプトンvsスコット・クイッグ

フランプトンの方が人気があり勝ち予想されているとはおもうが
クイッグの方が地味な実力者かもしれない。キコ・マルチネス戦は素晴らしかった。
どちらもタフで力強い選手だがクイッグの頑丈さとキャリアを買う。

判定までいくと人気と器用さのあるフランプトンだろうが
クイッグのストイックな生真面目さを推す。

フリオ・セハVSウーゴ・ルイス

棚ぼた王座でどちらもまだ王者の実力を証明したとはいえない。
どちらが勝っても短命で終わるだろう。
長谷川の方が強いじゃんといいたくなる王座。

パワーのある両者だが総合的な打たれ強さで今回もセハの返り討ちが濃厚か?

レオ・サンタクルスVSキコ・マルチネス

昔Sバンタム、今回はフェザー級。
背が高く、無敗のキャリアで充実しているのはサンタクルスだが、キコ・マルチネスの方が対戦者のクオリティは高い。
判定でサンタクルスでしょと言いたいところだが、どうしてもキコ・マルチネスを応援したい。
KOするしか勝ち目はないだろう。

キコ・マルチネス

「私はレオより強い選手と何人も対戦しているから、私の勝利に賭けてくれる人々に多くのお金をもたらすでしょう。土曜日、セルヒオ・マルティネス(元WBCミドル級王者)が私を応援してくれるのでエキサイトしている。私の専属トレーナーはアテンドしないけど、ロバート・ガルシアがコーナーに座ってくれるので感謝している。サンタクルスはグレートな選手だけど、ファンは実力以上なものを彼に期待している。それがミステイクであることを私はアンダードッグの立場から証明する」

好漢だ。頑張れ!

和氣の対戦者クオリティと違いすぎ、比較にならない。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. ダド マリノさん

    内山は誰とでも戦う意思があるとおもいますが
    積極性は感じません。

    とにかく、ここの会長さんが弱腰なんでしょう。
    負けるリスクは徹底してとりたくない。

    河野も田口も全然強いのとやらないし。

    もう諦めてます。

    八さん

    カイチョーさんはジョムトーン戦ですら未知の強豪で嫌だったみたいですから
    何も期待してはいけないですね。

    海外は別物として別の次元で楽しみます。

    0
    0
  2. 酷いですね。なぜスーパー王者と暫定が統一戦をしないとならないのかもうわけが分かりません。
    なんだかんだ言ってもナベ会長は最初からやる気が無かったのでしょう。
    内山を功労者と思っているのならマネジメントを放棄すればいいのですよ。

    0
    0
  3. 渡辺ジムやはり皆さんの予想どうりの展開になる模様です。ビックマッチを口にした段階で疑ってましたが・・・。内山が安くても海外でと言っているのにまだホームでの小商い。内山の年齢を考えても挑戦させたかった。井上兄弟は日本が誇る才能と若さが有るので是非本場で活躍して世界にアピールしてほしい。大橋ジム頼みます。

    0
    0
  4. チャベスのボディ・ブローさん

    和氣が弱いと思ってる訳ではなくて
    雑魚狩りばかりだからわかんないんですよね。

    比較するに値しない・・・

    その点、今回の人達は次元の違うステージにいるので・・・
    レイ・バルガスも対戦者のレベルは上がってるし
    オスカー・バルデスなんて王道のキャリア構築をしています。

    最近じゃ長谷川が一番立派ですよね、対戦者の質は。

    ウーゴ・ルイスは弟か兄なんじゃ?
    失敗を経て学びましたね。

    0
    0
  5. 和氣も小國も強敵と避けて美味しいところだけ取ろうと見えるのが残念です。フランプトンが次はリゴンドウという噂も散見しますね。
    ウーゴ・ルイスに関しては亀1との試合は●●長と思ってますから日本での試合は参考にならないでしょうね。しかし、フェザーから戻ってきたドネアもそろそろトップどころと拳を交えて欲しいです。

    0
    0
  6. 皆さま

    すみません、多忙のためまだ動画みれてません。
    結果だけ知り、特にクイッグとキコ・マルチネス、残念だなぁ。
    誰か日本人がフランプトン、サンタクルスに絡んで欲しいなぁ。

    和氣?

    うーん、雑魚狩りしかしてないので全くわかりませんが、強いところをみせて欲しいです。
    ウーゴ・ルイスのKOだけ少しみました。

    https://youtu.be/btBW5PKLcZg

    すごいパンチやんけ?
    これがあのルイスか?

    ドネアにも当たれば倒せるパンチだし、キレもすごい。
    すごくコンディションがよかったんでしょう。

    0
    0
  7. ウーゴ ルイスは穴王者です。パンチ力は認めますが打たれ弱いので日本で試合をすればラッキーパンチがヒットする可能性もあります。短命王者と思いますので日本のジムは早々と動くでしょうね。

    0
    0
  8.  どちらにせよ、和氣選手はおそらくIBF王座決定戦に出場でしょうね。そうなると相手はフィリピンの俊英パガラ、この選手も強豪です。日本開催でも不利予想、地の利を生かすしかないですね。
     しかし内山VSフォルトゥナ、いつになったら決まるのか?日本開催でワタナベ会長がごねているのか?もし日本開催に持ち込めば、フォルトゥナは返上するでしょうね。そこまでして内山チャンプと戦う理由はありませんから。そうなればお決まりの暫定王者の王座統一戦、そうなったらもう最悪ですね。私が内山チャンプだったらプロモーターを訴えますよ(笑)。

    0
    0
  9. クイッグvsフランプトン観ました。。
    この階級なのにイギリスのあの盛り上がり方は
    日本における薬師寺vs辰吉の例とそっくりと言っても良いのかも。
    (畑山と坂本の試合も好きですが)

    両者のこの階級での現在位置がよく分かったようなファイトでした。
    山中vsモレノで山中の世界の中での本当の力が分かったような感じですかね。
    フラさんは丸太のようなフィジカルを全面に押し出して、
    かつ打ち勝てない相手に取ればそう怖いものではないのかな。
    手はよく出るけど精度はそこまでではない。フェザーでもやっていけるか?です。なにせ小さいですから。
    クイッグも誰相手でも負けにくいディフェンスは優秀ですが、案外頑丈だなと。

    どちらにせよ和氣は勝ち目がないことはハッキリ分かった感じですか。
    どうなるか分かりませんが、大人しく決定戦まで待つのが無難でしょう。

    0
    0
  10. 私情ですが、

    亀1ごときに敗けたウーゴ・ルイスには早く消えて欲しいです。

    ジョニゴンがマレスを屠ったようなKO劇をキコマルにも期待したいですな。

    0
    0
  11. お世話様です。

    やっぱり、キコマルチネスに
    肩入れしてしまいます。
    がんばれ、キコ!!

    0
    0
  12. 桐島条助さん

    西岡にはドネアとやりたいという強い意志がありましたね。
    和氣陣営には感じません。

    yuuさん

    フランプトンの方が速くて器用かな?
    しかしクイッグのガッツを買います。

    >パガラ弟かレイ・バルガス

    パガラ弟はさほどでもないと感じていますがバルガスはメキシコの秘蔵っ子でしょうね。
    アマで実質亀3に勝ってるので因縁としてもいいんじゃないでしょうか?

    ダド マリノさん

    日本にも世界王者がいっぱいいますが
    誰の挑戦でも受けてやる、強いチャンピオンに立ち向かう
    という選手やジムは限られていて、相変わらず隙間狙いですね。

    モレノはロートルの一流とおっしゃいますが、あの風貌でまだ20代で山中よりバリバリ若かったんですよね。
    モレノとどっこい。パワーで勝りスキルでやや劣るというのが山中の実力でしょう。
    強い武器を持った選手ですが基本は雑魚狩り専門ですね。
    今のところ。

    0
    0
  13. フランプトンvsクイッグいいですね。同国で無敗対決。イギリスのボクシング人気が上がるはずです。日本のボクシング関係者も見習うべきです。他のスポーツと同様に日本の選手の技術が上がっているのに海外で挑戦させずホームで小商いばかりするジムばかり。現状を把握してほしい。いま小商いの世界戦をテレビで見るのはマニアだけそのマニアも世界のビックマッチを見る事ができる現状と選手情報がわかるのでしょうむないホームでの世界戦を見なくなり視聴率が徐々に下がり放映されなくなる。今やるべきことは海外で一流どころと勝負させ負けるであろうが先に繋がる事になる。あの山中でもロートルの一流モレノにホームであの判定 悲しいがそれが現状。ボクシング会に奮起を促したい。

    0
    0
  14. フランプトン×クイッグはオッズでは若干フランプトン有利になってるみたいです。WBAから勝ったほうがリゴンドウと対戦義務づけされていて2人とも乗り気なようで、その場合接近戦で回転力あるフランプトンの方が可能性あるように思います。
    勝者がリゴンドウに行った場合IBFは決定戦で和氣×パガラ弟かレイバルガス(WBC狙い?)辺りと決定戦になりそうでどちらにしてもかなりの強豪で不利予想されますね。

    0
    0
  15. 西岡の時は、こういうトップ争いの中に日本人が入ってるという
    ワクワク感がありましたね。
    今のSバンタムにもそういう日本人がほしいところです。

    0
    0
おすすめの記事