ニコラス・ウォルタース

マイキー・ガルシアとの試合が流れてしまった様子のカバジェロさんの相手候補だそうです。
これも流れちゃう気がしますが・・・

21勝17KO無敗
ジャマイカのプロスペクトのようで五輪であんだけ短距離強いお国柄ですから身体能力は折り紙つきでしょう。
ただボクシングの文化、土壌はあまりないようでそんなに選手を輩出しているわけでもありません。

が、しぶとい
グレンコフ・ジョンソン

いぶし銀の
マイク・マッカラム

なんかがジャマイカでしたね。

そういう未知なる原石が存在するであろう国のプロスペクト、見てみたい気もします。

鮮やかなアッパーでノックアウト!
でもそんなに試合巧者ではないような気がする。
あくまで素材がいいとしか・・・

五輪も終わり直近では

"負けない度95%"のアンドレ・ウォードVS"能力高いのに塩"チャド・ドーソン
"強打のホープ"ジョナサン・ゴンザレスVS"ジャブの教科書"セルゲイ・ジンジルク
"ジュー2世?"ゲナディ・ゴロフキンVS"ナルシストスタイル"グジェゴシュ・プロクサ
"兄貴”セルヒオ・マルチネス × ”相撲王子"チャベス・ジュニア
"叫ぶ技巧派”デボン・アレキサンダー × ”強打頼みの親父"ランドール・ベイリー
"超人"ビタリ・クリチコ × "誰ですか?”マヌエル・チャー

などがあります。

予想は
ウォード
ジンジルク
ゴロフキン
マルチネス
アレキサンダー
クリチコ

だなぁ。

どんだけ予想裏切るか楽しみです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. borokabuさん

    キューバ人は自国開催できない、異国じゃ移民も少なくファン呼べない、それでいて強すぎる。お金にならないで試合組みにくいみたいですね。ガンボアのようにファイトスタイルで魅了し国籍超えた注目集めちゃえばいいんでしょうがリコンドー相手に誰が受けてくれるのでしょうかね。やってみないとわからないけど勝つイメージは湧きませんよね。セルヒオさんはこれがキャリア一のビッグマッチになるかもしれませんので抜かりなく仕上げてくるでしょう。当日のチャベスの増量具合だけ心配です。

    boxさん

    ドネアVS西岡以上に燃える試合はないでしょうね、日本のマニアにとっては。

    0
    0
  2. うーん。面白そうで興味のある試合はアレキとマルチネスの試合かなー。あとゴロフキン。

    一番怖いのは体力パワーの差でマルチネス押されるのが怖いですねー。まあ、確実にその戦法をとってくるのはわかってますから対処の仕様はいくらかあるんでしょうけど。
    ちゃんとスタミナ配分考えてうまく捌いてほしいです。

    ベイリーの試合はアレキサンダーが技術を充分に発揮して一方的な試合になると思います。

    みんな一流でいい選手なんですけどこのあとやる試合にめっちゃ燃える試合はないですね。

    0
    0
  3. こんにちは♪リコンドーが契約問題で揉めているみたいですね・・・ガンボアや今回のリコンドー、年齢的に契約でゴチャゴチャすると、良いファイトを見れないうちにダメになります。クリチコは好きではないですが、圧力がヘビー級と言うより熊ですから勝つのは難しいのでしょうね^自分もマルチネスのファンなのでKOでチャベスJRに勝って貰いたいです。

    0
    0
  4. borokabuさん

    チャベスはずっと強豪避けるマッチメイクだったのにここへきての充実と自信は何なんでしょうね。
    なんかいかつくなってきましたし・・・パワーアップ以外の何かを感じてしまいますわ。
    やや斜陽のアンディ・リーとセルヒオ兄貴ではクオリティが違うとおもいます。
    どんな相撲ファイトでもマタドールのように攻略しちゃって欲しいです。

    アレキサンダーVSベイリーはノックアウトされなきゃアレキサンダーでしょうね。
    これは差のある試合になってしまうかもしれません。

    クリチコの相手、99-1くらいの予想になっちゃうでしょうがちょっと調べたら(シリア→ドイツ)の選手のよう。
    クリチコに屈しないハートがあれば番狂わせもあるかもしれません。
    超人だけどもう40過ぎてますし、やや省エネボクシングなんで。

    0
    0
  5. プクーさん、何時も更新を楽しみにしています。直近では兄貴”セルヒオ・マルチネス × ”相撲王子”チャベス・ジュニア“叫ぶ技巧派”デボン・アレキサンダー × ”強打頼みの親父”ランドール・ベイリーの試合が面白そうです。ウォードとドーソンは多分、名前程は面白い試合にはならないでしょう・・・ドーソンが体力のある所を見せてくれれば別ですが、まず塩でしょう。マルチネスは案外、チャベスの押し相撲 ガチャガチャに巻き込まれて苦しい試合になるかもと思います。チャベスの前試合、マルチネスより大きくてパンチのあるサウスポー アンディー・リーにTKOで勝っているのとチャベスが随分とタフになっている事も合わせて、意外と苦戦して面白い試合になる気がします。でなければマルチネスのカウンターで早いラウンドで終わり・・・アレキサンダー対ベイリーはアレキサンダーが強打をさばいて判定勝ちかとは思いますが、ベイリーのストレート、アッパーが当たれば面白い試合になりますね^

    0
    0
おすすめの記事