新着記事
5月24日、大阪とのことなので、かなり先だがこのような試合が決まったようだ。...
2月14日(金)日本時間土曜日、マディソン・スクエア・ガーデンのシアターで行われるようです。...
これは興ざめですね、最初のグッドマンの負傷延期はある程度想定内でしたが、また同じところをカットしたとかで、大橋会長いわく全治半年・・・...
最近はじじいとなり、孤独な趣味の情熱も薄れてきたので、総括すらできていないが、SNSからの情報によると、井上尚弥VSルイス・ネリがノックアウトオブザイヤーに選出されたようです。...
日本だけでもすごいので、情熱が冷めるとともにちょっと追いきれなくなってきた世界のボクサーの近況ですが、興味ある選手はたくさんいます。たとえば https://box-p4p.com/fether/115823/ この男はパリで金をとりつつプロデビューもしている。 https://boxrec.com/en/box-pr...
年末に堤駿斗がいい試合をして(なぜか挑戦者決定戦という名目だったが)大橋ジムに移籍した力石政法も次は世界戦といわれ、帝拳の尾川もまだ現役、その他逸材も多いSフェザー級ですが、王者もさることながら、ランカーのレベルも地味に高そうです。...
IBF3位(1位2位は空位)の佐々木尽を差し置いて、挑戦者決定戦に出るファイターの紹介です。 パディ・ドノバン 14勝11KO 25歳 まだ著名な選手とは戦っていませんが、戦績のいい相手に全勝をキープ、アマチュアキャリアもしっかりしており、同国のアンディ・リーがトレーナーだそうだ。 まさにアンディ・リーやジョシュ・テイ...
アブドゥラ・メイソンといえば、最近観てきたプロスペクトでは一番才能があるんじゃないかとおもえたプロスペクトで、Ring誌の未来のP4Pでもトップレベルでしたが、最新の試合はこんな感じでした。...
地味強なSウェルターに対し、ウェルター級はボクシングの中心、華ですがさらに地味です。4団体の王者を知っていますか?...
カネロが5月のシンコ・デ・マヨ(メキシコのおもにプエブラ州の祝日)にクロフォードとの対戦意思を示したそうです。...
これだけになっちゃいました。 最近2勝6敗の35歳、14位のアルバラードに期待していいのかわからないが、全盛期はタフで粘り強い選手だといえた。エリートの堤に噛みつくことは出来るか?...
2月24日に東京・有明アリーナで対戦が決まったそうです。 中谷潤人VSダビド・クエジャル バンタム級ランカーでは一番骨がありそうなメキシカンです。楽しみです。 ダビド・クエジャル アマ戦績90勝10敗 プロ28勝18KO 23歳 バンタム級にしては背が高く、正統派のオーソドックスです。そんなに大物との対戦歴はありません...
アントニオ・バルガスが暫定王者に決なりました。...
週末ライブで観れなくなってきました。それは良いことなのかもしれませんが。...
【忘れられた伝説】ボクシング不滅のレジェンドたち
- Do you remember/(Ahas=ヘビ)ドニー・ニエテス
- チワワでもライオン/(El León=ライオン)ダニエル・ポンセ・デ・レオン
- 最期のレクイエム/(グアンタナモのサイクロン)ユリオルキス・ガンボア Vol.2
- アイルランドの逆転男/アンディ・リー
- 最期のレクイエム/(グアンタナモのサイクロン)ユリオルキス・ガンボア Vol.1
- 200年に1人の尊敬すべきバカか天才/亀田昭雄
- 天才の行方/(Bible of Boxing=ボクシングの教科書)ウィルフレド・ベニテス
- ジギー・スターダスト/(スパンキーK)鬼塚勝也
- ミッドレンジオペレーター/(アンタッチャブル)川島郭志
- 未完のストーリー/(The Viper毒ヘビ)バーノン・フォレスト
みんなの声
- KOKO 2025年1月22日 at 4:49 PM on アンジェロ・レオVS亀田和毅/ブランドン・フィゲロアVSスティーブ・フルトン他ボールとデュボアはマッチルームとライバル関係にあるフランク・ウォーレンのクイーンズベリー所属です。 リヤドシーズンでもマッチルーム5対クイーンズベリー5の対決やってましたよ。
- 匿名 2025年1月22日 at 3:39 PM on スマートに肉弾戦・リヤドの宿題/井上尚弥VSニック・ボール案外、アフマダリエフVSグッドマンで決定戦、その勝者VS中谷じゃないかな。
- リヤド 2025年1月22日 at 3:37 PM on スマートに肉弾戦・リヤドの宿題/井上尚弥VSニック・ボールアメリカだとアラン・ピカソ サウジだとニック・ボール つまりムロジョン・アフマダリエフが浮いちゃってますね。 年一は日本でやるのかな? 時間の無駄遣いをしないのであれば、リヤドシーズンでニック・ボールでいい。そしてフェザーで中谷を待つ。 とはいってもまずは韓国人ですね。 漫画みたいなストーリーの相手なんでそこだけ気になります。
- 匿名 2025年1月21日 at 3:30 PM on アンジェロ・レオVS亀田和毅/ブランドン・フィゲロアVSスティーブ・フルトン他結局井上がフェザーに上げたら中谷がSバンタムで両者の対戦はないか、あるとしても井上の晩年でしょう。それまでに魅力的な世界王者が誕生して欲しいです。
- 匿名 2025年1月21日 at 11:13 AM on アンジェロ・レオVS亀田和毅/ブランドン・フィゲロアVSスティーブ・フルトン他なるほど。今年はリヤドシーズン出なきゃいけない契約だもんね。そうなると、相手はアフマダリエフかボールだけどボールの方が集客出来るもんね。
- 匿名 2025年1月20日 at 11:20 PM on アンジェロ・レオVS亀田和毅/ブランドン・フィゲロアVSスティーブ・フルトン他痛快です
- 匿名 2025年1月20日 at 11:05 PM on アンジェロ・レオVS亀田和毅/ブランドン・フィゲロアVSスティーブ・フルトン他亀田家が失神KO負けすることでひとつの時代が終わる。アイドルグループのSMAPが終わるように。最悪の内容で。
- 匿名 2025年1月20日 at 11:00 PM on アンジェロ・レオVS亀田和毅/ブランドン・フィゲロアVSスティーブ・フルトン他アンジェロ・レオになったとたんオファー、しかも日本に連れてくる。レオの報酬は3000万くらい詰んだんでしょうか?なんだかんだ言って、一番のわだかまりは、亀田家、壮絶に散ったことがないです。亀一はポンサクレックに負け、河野にもダウン食らいましたがKO負けはなし、次男もスキルがないから負けたけどKO負けはなし。 三男が一番才能があるとおもいますが、もう33歳なので後がない。倒すか倒されるか、白黒つけて欲しい。そして亀田家終わって欲しい。 だからこそ、一番怖さのない、レオを選んだのだろうけど。
- 匿名 2025年1月20日 at 10:35 PM on アンジェロ・レオVS亀田和毅/ブランドン・フィゲロアVSスティーブ・フルトン他TJドヘニーはボクサー人生かけて本気でニックボールと戦ってアップセット起こして欲しい。カマセ犬は勘弁。
- 匿名 2025年1月20日 at 10:34 PM on アンジェロ・レオVS亀田和毅/ブランドン・フィゲロアVSスティーブ・フルトン他リヤドシーズンは2025で30億も契約してるから、井上尚弥VSニック・ボールが先になるでしょう。だからSバンタムでVS中谷戦を大橋会長はないと言ったのだろう。 井上VS中谷は実現したとしても2026、フェザー級だろう。
- 匿名 2025年1月13日 at 11:29 PM on 言葉にできない/井上尚弥VSキム・イェジョンすごいライバルがいないことだけが不遇ですね。フェザーでもSフェザーでも誰と戦っても・・・
- 匿名 2025年1月13日 at 11:27 PM on 言葉にできない/井上尚弥VSキム・イェジョンSバンタムに相手がいないからフェザーしかないのかもしれないけど、エスピノサ185センチだよ。なんか無理矢理すぎる。フィゲロアやフルトンが争ってる時点で井上の勝ちだし。
- 匿名 2025年1月13日 at 9:42 PM on 言葉にできない/井上尚弥VSキム・イェジョンドヘニー、ピカソと選ぶ時点でキャリアの無駄遣いだと思う
- 匿名 2025年1月13日 at 12:51 PM on 絶妙/デニス・ベリンチクVSキーショーン・デービスタンクやシャクールと絡んで欲しいです。
- プクー 2025年1月13日 at 12:23 AM on 言葉にできない/井上尚弥VSキム・イェジョングッドマンに傷つけたのがキム・イェジョンだったりして。モロニーも仲間だし、井上はやばいよ、勝てないよと言われたかな?
ログイン
記事検索
PUKUBOX
-
フェザースマートに肉弾戦・リヤドの宿題/井上尚弥VSニック・ボール2025.01.22
-
フェザーアンジェロ・レオVS亀田和毅/ブランドン・フィゲロアVSスティーブ・フルトン他2025.01.20
-
プロスペクト絶妙/デニス・ベリンチクVSキーショーン・デービス2025.01.12
-
スーパーバンタム言葉にできない/井上尚弥VSキム・イェジョン2025.01.11
-
クルーザースルーしててごめんね/ジェイ・オペタイアという本格王者2025.01.09
-
プロスペクトブギーマンを乗り越えて/エドゥアルド・ヌネスと堤駿斗と力石政法2025.01.07
-
プロスペクトジャロン・エニスVS(パディ・ドノバンVSルイス・クロッカー)と佐々木尽2025.01.07
-
レジェンドノックアウトオブザイヤー/井上尚弥VSルイス・ネリ2025.01.07