匿名 2025年3月15日 at 11:48 PM on 寺地VSユーリ阿久井/オラスクアガVS京口/岩田VSサンティアゴ/坪井VSブーンルエン確かに、ド正直な打ち合いですね。真正面からの。しかも打ちつ打たれつですし。でも、その正直な打ち合いにめっぽう強い、確実に相手を削るわかりやすさ、誰をも倒す気持ちよさがあります。ということはシンプルにみえてめちゃくちゃハイレベルです。
ボクシング好きのオヤジ 2025年3月15日 at 5:50 PM on 寺地VSユーリ阿久井/オラスクアガVS京口/岩田VSサンティアゴ/坪井VSブーンルエンユーリを絶賛するつもりでしたがケンシロウ恐るべしですね! ポイントでは勝ってたユーリを致命的な一発から救ったレフェリーは素晴らしい あのタイミングで割って入れる勇気と判断はもっと賞賛すべきだと思います 応援する奥さんと子供たちのもとに無事返してあげたあのレフェリーにケンシロウ、ユーリとともに拍手を送ります
匿名 2025年3月14日 at 7:45 PM on 寺地VSユーリ阿久井/オラスクアガVS京口/岩田VSサンティアゴ/坪井VSブーンルエン拳四朗はやっぱり打ち合ってしまいますね。 前回の試合の様な、アウトボクシングをベースにここぞという時に打ち込むスタイルで行くと思っていたのですが。 拳四朗が最も勝てるスタイルはこれだろうし、PFPクラスを狙うならこのスタイルを極めるべきと思っているので、残り時間も少ない中で、一試合も無駄に出来ないし、極める為にこの試合もそうすると思っていました。少なくとも4R迄は全く思う様に出来なかったと見てますが、これは想定以上にユーリ阿久井が強かったということだったと思います。 バム戦は是非見たいですね。
匿名 2025年3月14日 at 2:22 PM on 寺地VSユーリ阿久井/オラスクアガVS京口/岩田VSサンティアゴ/坪井VSブーンルエンケンシロウに右ストレートのカウンターを合わせた時、完ぺきに入ったように見えたのにダウンが取れなかった、スローで見ると手首が弱いのか猫パンチ気味でナックル正面でなく、指が先に当たったように見えた。パワーはあると思うけどそのパワーを伝える最後の最後の技術、拳の角度が甘いのかもしれない。