クルーザー スルーしててごめんね/ジェイ・オペタイアという本格王者 2025年1月9日 日本だけでもすごいので、情熱が冷めるとともにちょっと追いきれなくなってきた世界のボクサーの近況ですが、興味ある選手はたくさんいます。たとえば https://box-p4p.com/fether/115823/ この男はパリで金をとりつつプロデビューもしている。 https://boxrec.com/en/box-pr... プクー
フェザー ジャーメル・チャーロVSブライアン・カスターニョ、ジャロン・エニスVSカスティオ・クレイトン他 2022年5月16日 カネロVSビボルでおなか一杯で次の注目はタンクVSロメロまで春眠とおもっていたが、重要な試合があった。... プクー
クルーザー ザイールの無印男/イルンガ・マカブ 2021年11月23日 クロフォードVSポーターに乗り遅れたので、今話題のこの男について触れておく。ずっと日の当たらない、誰も知らないボクサーのまま終わりそうなところ、34歳にしてビッグチャンス、ビッグマネーを掴みかけている。... プクー
ミニマム 令和の怪物 2021年7月13日 チャーロVSカスターニョやパッキャオVSスペンスなど、注目試合が多いけれど夢中になれないのは、今の状況のせいだろう。Withコロナはこれから一生続くのかな・・・ ならば、日本人を中心にボヤく。... プクー
ミニマム 立ち飲みどころボヤキ/2021は下剋上 2021年1月28日 階級全部を俯瞰した、こんな内容を書くつもりはなかったが、何かに焦点を絞って書きたいほど熱くなる話題がないというよりは、ボクシングに没頭している状況じゃないのでこうなった。... プクー
プロスペクト PBCナイト雑感/カシメロとチャーロ兄弟他 2020年9月28日 ボクシングマニアには濃厚な1日にして、日曜に俺は何をやってんだ?な時間でもありました。未だコロナ禍の最中ですが、これが新たな時代のボクシングなのかもしれない。... プクー
アンケート 16人の刺客/ジャモール・チャーロVSセルゲイ・デレビヤンチェンコ他 8試合 LIVE 2020年9月27日 とりあえず、来る10月31日(日本時間11月1日)を除いて、今年一番熱いボクシングの1日を迎えた。マニア限定ですけどね。... プクー
フェザー 見ごたえ十分/デュリアン・ホワイトVSアレクサンダー・ポペドキン他 2020年8月24日 昨日はたくさんの注目の試合、結果がありましたが、ライブを再開するにはどうも気が乗りません。コロナウィルスの影響による私のテンション低下の問題だろう。ジョン・リエル・カシメロの試合か井上尚弥の試合までこのテンションは上がらない。ロマチェンコVSロペスで戻るかな。... プクー
ミニマム 私を忘れないで/立ち飲み処ボヤキ 2020年8月20日 ボクシングを俯瞰していると、一時の熱、話題に浮かれることばかりで、全体的にはどうなのよ、取り残された王者なんかも少なくない。世界王者が多すぎ、団体が操作しすぎ、各国のプロモート事情もあるけれど、世界王者たるもの年に3試合くらいは拝みたいものだ。... プクー
ミニマム 4団体誰が一番か/ウハウハ・ぼくら・あぼーん 2020年3月18日 ウハウハ・ボクシング・あぼーんを書いたら以外や多くのコメントをいただいた。みんなそう感じているんだな。しかし、ウハウハ・ぼくら・あぼーんだったなと反省している。WBAが悪いのであってWBA王者が悪い、弱いわけではない。それは運や縁やタイミングだ。... プクー
ミドル 権力者の決断/カネロVS村田諒太の可能性 2020年1月22日 特定の名前を出すのは憚られる。名前を出すと相手はその気になり、金銭要求が跳ね上がります。 誰でも好きに選べる特権王者の進路は未定だ。... プクー
WBSS WBSSは終わりじゃない/マイリス・ブリエディスVSヨニール・ドルディコス他 2019年11月29日 11月7日以来、抜け殻のようなボクシングライフですが、そろそろ今年も終わりです。WBSSの発表によると11月にシーズン3の発表、1月か2月にスタートだったような気がしますがそんな気配は今のところありません。シーズン2がまだ終わってないのだ。しっかり見届けねば、そしてその他少し・・・... プクー
プロスペクト 人気の理由/アーセン・ゴーラミリアンVSリャド・マーリー 2019年11月29日 直近に迫ったWBSSウシクVSブリエディス、クルーザー級のWBSSこそトップオブトップの争いで楽しいですし、かつてクルーザー級がこんなに面白く注目を集めたことはない。そしてそこに米国人はいない。... プクー
レジェンド 巨匠と共に永遠に/(ライツアウト)ジェームズ・トニー 2019年10月7日 この記事は2009年時点のもので、まだトニーが現役時のものなので、彼のプロフィール的なものは書かれていませんでした。プロフィール的なものはWIKIを引用します。... プクー