日本バンタム級バトル・ロワイアル

アマプラ興行は日本人全勝に終わりました。WBCとWBAで日本人が世界王者です。西田はエマニュエル・ロドリゲスに挑戦が決まりました。増田陸もまだ5戦ながら、ジョナス・スルタンを下したからには世界を意識する資格はあります。今年世界戦をすると決めたと言ってました。帝拳ジムで少ないキャリアで一番攻めてるマッチメイクの増田ですが、帝拳では一番ってことなのかな?

以下過去記事

昨日の穴口の無事を祈りつつ、中谷はまだバンタム級を獲ったわけではありませんが、これだけの選手がいるので、誰が最終的に勝ち残るのか気になります。

現世界王者は井上尚弥の残した遺産みたいになっていますが、実力者揃いですし、みんなが世界挑戦できるわけではないでしょう。今Sバンタムに行っても厳しいし。

エストラーダやロマゴンもバンタムに色気を見せていますし、井岡も興味があるとかないとか言ってました。

サバイバル対決はあるのでしょうか。

日本バンタム級バトル・ロワイアルやって欲しいな。

706
バンタム級サバイバル
なお、他の回答が記入されている場合は投票とみなされチェックした回答は無視されます

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
9
いいね
いいね
10
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
2
コメント一覧
  1. A拓真:5月石田匠、堤
    C中谷:
    Iエマロド:5月西田
    Oジェイモロ:比嘉、武居
    中谷には誰も日本人が並ばない。中谷は6月アストロラビオのあとは対戦相手探しに苦労しそう。。
    いっそのことスーパーバンタムに上げてしまうのもありか!?

    3
    4
  2. ベルトは4つ、全員が世界王者になれるわけではないので、現世界王者の2人は別として、もう謎の外人やロートルの元王者などとはやらずに、日本人同士でサバイバルした方がいいね。

    5
    0
  3. 増田陸、凄く良い選手ですね。
    もっと早く存在を知りたかった。勉強不足を痛感してます。
    堤選手には負けてますが、今後の成長に大いに期待です。

    2
    0
  4. バンタム級がこんな渋滞するとは思っていなかった
    おそらく拓真、中谷、モロニー、ロドリゲスで統一戦する方向に動くんでしょうけど
    そしたら他の選手に当分お鉢が回ってこない
    Sバンタムには井上が君臨してる
    ちょっと申し訳ないが、井上にはさっさとフェザーに上げてもらって少し風通しを良くしたい

    4
    0
  5. 西田にパワーがあればすごく期待できますが、現状だとエマロドに負けたメルビン・ロペスくらいにしかみえない。

    4
    0
  6. ボクオタほど認めたがらないけど現時点では中谷は世界戦でさえ天心の前座。
    一回でも負けたら一気に株が暴落する可能性があり、
    着実にステップアップしていくであろう天心とは誰もが望むビッグマッチという形では交わらないかもしれない。
    井上弟も同じ。

    0
    23
      • ミーハー的な人気や知名度ではなく実力でお願いします。
        ↑意味不明です、
        中谷は世界戦でさえ天心の前座。
        一回でも負けたら一気に株が暴落する可能性がある
        ↑これが現実です。
        アマゾンカスタマーサポートに人気なくても中谷をお願いいたしますとか言ってみたら?

        0
        18
        • サルダールという一応実力者に負けたので、惨敗でしたが来年即再戦するそうです。恵まれていますけどね。

          0
          0
          • 栗は自分に勝って世界ランカー入りした千葉と下の階級の世界ランカー除けば同級の世界ランカーには0勝3敗
            込なら対同級世界ランカー1勝5敗。
            やってもいいけどやらなくて避けてるとか文句言われるような選手ではないよ。

            1
            1
          • 逃げてるなんていってないよ。やればいいのにと言ってるだけ。国内にいるのに海外からわざわざ呼ばなくてもいい。

            4
            1
          • 国内にいる負けた人とわざわざの試合しなくて良い、
            海外から色んなスタイルの人とやればいい。

            1
            1
          • 実力が謎な外人よりは身近な強豪の方がいい。我々には謎でも調査、打診する段階で勝てそうな条件で選別してるのだ。昨日の井岡も堤も素晴らしかったが相手はそういう奴なのだ。

            2
            1
          • 対世界ランカー1勝5敗を強豪とは言えないでしょう流石に?

            2
            0
  7. 武居はいきなり一発で試合が終わるような内容ばかりで実力がよくわかりません。ジャブが大事、生命線といわれる大橋ジムなのにジャブを打たないし。お手本の井上尚弥と全然違うスタイルだし。

    4
    0
  8. 中谷>エマロド≧ジェイモロ≧井上拓真>アンカハス>石田匠≧西田>堤=比嘉って感じでしょうか。
    天心は成長待ち。
    武居がどの辺なんだろ相手が毎回弱すぎて比較できないです。
    石田西田にいなされるか、ワンパンKOあるかって感じかな。
    同門でやることないけど拓真には確実にいなされるでしょう。

    7
    0
  9. 堤VS比嘉は引き分けで西田は比嘉に大差で勝っているので西田をもっと評価してもいいとおもいます。1KOですが。

    3
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

おすすめの記事