粟生隆寛VSガマリエル・ディアス

未だ、脱力です。それほど西岡という存在が自分にとって大きかったんだろう。
ドネア戦という時点で覚悟はできていたんだけれども。

世界が遠かった、21連敗の頃ならば、誰でもがむしゃらに応援してましたが、今興味を引くのは

山中や内山が西岡に続くような選手になるか
長谷川ってやっぱり特別、Sバンタム復帰でまた純粋に夢を見たい

これくらいです。

その他、もちろん気になるボクサーはたくさんいますが。

さて粟生の世界戦が迫ってきています。

相手のガマリエル・ディアスは敗戦多い雑草メキシカンといった感じですがメキシカンのこういう選手って必ず曲者です。
今はオルランド・サリドを筆頭にやたらとしぶとい、負けを肥やしに強くなった猛者がわんさかいます。
ディアス12連勝中ですから相当にしぶといとおもわれます。

ただ、上を目指すならここで止まってはいられません。
しぶといとはいえ一流のスーパーな相手ではなく王者なら超えねばならぬ普通の挑戦者。

離れるのかくっつくのか、スピード差やメリハリをつけて明確に勝ってもらいたいものです。

粟生は見た目と違ってタフそうだしディフェンスセンスは素晴らしいです。
しかしまだ中途半端な評価しか得られていないのは一貫性がないような試合、雰囲気が伝わってくるからでしょうか。
こちらの想像以上に強い、強くなるかもしれない底知れぬ何かを宿していそうです。
試合で見せつけてください。

岩佐VSデラモラ

デラモラの全貌はモレノ戦でわかる。
亀戦は引き分け相当にみえたがオープンブローのボディ打ちばっかりだったので全てを出し切っていないような印象を受けた。
しかしモレノとは全てのレベルが違った。

切れる岩佐なら早い回でKOしてしまう可能性もあるが、経験つけるためにもパーフェクトな試合運びで中盤以降に仕留めていただきたい。

三浦VS三垣

KO勝負が濃厚です。
世界は難しい階級、実力かもしれませんが、気持ちで勝る方が勝つとおもいます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. 後になって実は調子が悪かったとか・・・
    こういうの多いですね。

    ディフェンス上手い粟生がさして速くないディアスのパンチもらいまくり・・・
    スタイルもアウトボクシングじゃ距離が全然届かない。

    かなり出来が悪かったですね。

    粟生はこの階級だと小さくロングでは戦えない、近づいても相手のパンチはずせないし逆に老獪にクリンチされてしまうわでいいところなかったです。

    色々な課題が露呈してしまった試合でした。

    ディアスは一流王者ではないとおもいますが
    体格がありベテランらしい狡猾なところもあり、粟生よりは上でした。

    王者減りましたがここからが生き残り、本当の世界戦線ですね。

    0
    0
  2. 粟生の試合は、まあ こんなものかなと言う具合でした。
    7Rにカウンターが入り、絶好のチャンスを易々と逃してしまう。エリオ・ロハス戦からこの選手はプロ意識が足りないんじゃないかと感じてしまう内容が何試合かありました。4R終了時に採点で採られている時点で、チャンスがきたら死に物狂いで畳み掛けにいかないと勝てないというのが分かっていないように思えます。引退勧告なんて記事がありましたけど、そう言われても仕方ないかなと思います。
    西岡のように苦難の時間が必要なのかもしれませんね、粟生が乗り越えられるかは正直分りませんけど。

    しかし、その一方で見事なカウンターでダウンを奪ってきたのも事実。才能は分りかねますが、技術は一級品でしょう。何を思ったのか今回の試合は自分のスタイルを曲げて、引き出しの少ない(というか殆ど無いに等しい)攻めの態勢をとりました。まるでリハーサルなしの芝居か演奏状態。世界戦では絶対にやってはいけないことです。
    ファイトスタイルに変化を持たせたいのなら、もっと考えてやるべきで、賢くやらないと。。。とても残念な内容でした。

    0
    0
  3. 粟生選手は弱いです。相手はただのメキシカンランカーなのに3-0で完敗です。パンチも無い、スピードも無い タフネスもダメ 顔も腫れ過ぎでダメダメ試合でした。岩佐選手の実力はモレノには遠く及ばずですが亀1には勝てますね^

    0
    0
  4. いまだに思うのはやっぱり西岡はドネア戦の前に世界ランカーと一試合挟んでおけば
    もっとできたのではないかということ・・・。まさに言ってもしゃーない状態です。 笑

    栗生の試合が映えるのは強敵とやるときだと思っているので今回は判定でも確実に勝ってほしいです。
    岩佐も正直デラモラは眼中にないんだと思いますが足元をすくわれないようにしてほしいです。
    岩佐」ならありえないか・・・。

    0
    0
  5. 粟生選手の試合は、イマイチです。ディフェンスとかカウンターとかは巧いのでしょうが・・・デラモアもよくわからない 亀にはダウンを取って実質引分け モレノとは実力大差負け 一応、亀も曲がりなりに3階級チャンピオンですし、モレノがバンタムでは飛び抜けた存在である事はわかりますが、パンチは無いでしょうし、岩佐が簡単にKOしたら亀はパンチが無くてタフでもない(笑い)TBSが困りますネ^日本人では内山かな^暫定王者との統一に成功したら、世界の舞台ヘ行けると思います。

    0
    0
おすすめの記事