第二のGGG ハリウッドファイトナイト/セルヒー・ボハチク

アメリカの日曜日、日本時間では今まさに試合が行われているハリウッドの夜に一人の注目株をご紹介・・・それほどにはみえないんだけどなぁ。私の見る目がない方がいい。今後に期待できる。

無敗のスーパーウェルター級ボハチクはパーフェクトレコードを邁進中だ。(14勝14KO)日曜日の試合でレコードを伸ばすことができるだろうか?対戦相手はフェルナンド・マリン(16勝12KO3敗3分)試合はトム・ロフラーの360プロモーションズでライブ配信される。

ウクライナの24歳、ボハチクは積極的なファイトで南カリフォルニアで人気者となった。ビッグベアで有名なアベル・サンチェスに師事している。

トム・ロフラー
「アベル・サンチェスのお墨付きがあります。ボハチクはゲナディ・ゴロフキンと同じ歩みを進んでいます。懸命にトレーニングしているビッグパンチャーです。アベルによると献身的にトレーニングに励んでいるそうです。ボハチクにはワンパンチノックアウトパワーがあります。

今では私のお気に入りの選手です。背が高くアベルのトレーニングによりメキシカンスタイル(好戦的)なファイトをします。アゴが強く(打たれ強く)エキサイティングで優れたリングジェネラルシップとリングIQを持っています。最近まで数年間、ゴロフキンと共にトレーニングしており、本来のパンチ力に加えボディ打ちも上手くなっています。」

マリンとの試合でランキングトップ10に入るか対戦者のレベルを上げることができる。ロフラーはボハチクの才能に無限の可能性を見出している。

ロフラー
「出世を急ぐつもりはありません。これまでも堅実なファイターに勝って少しづつレベルをアップしてきました。日曜日の試合に勝てば今年はもう一戦予定しています。地域ベルトのタイトルマッチになるでしょう。」

[st-card-ex url="https://boxrec.com/en/proboxer/788164" target="_blank" rel="nofollow" label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="続きを見る"]

ボハチクの他にも注目の選手が出場する。

エルビス・ガルシア(7勝5KO)
[st-card-ex url="https://boxrec.com/en/proboxer/799864" target="_blank" rel="nofollow" label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="続きを見る"] マリオ・ラモス(8勝7KO)
[st-card-ex url="https://boxrec.com/en/proboxer/802427" target="_blank" rel="nofollow" label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="続きを見る"] アレクサンダー・エンリケス(10勝1KO3分)
[st-card-ex url="https://boxrec.com/en/proboxer/757311" target="_blank" rel="nofollow" label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="続きを見る"] マルコ・デックマン(2勝2KO)
[st-card-ex url="https://boxrec.com/en/proboxer/843486" target="_blank" rel="nofollow" label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="続きを見る"]

など・・・

トム・ロフラー
「地元から世界へとボクシングの需要が増しています。マルコ・デックマンはドイツ出身ですが人気者でチケットが完売し席を増やす必要がありました。我々は素晴らしいハリウッドファイトナイトを提供します。」

追えてませんが、ゴロフキンのプロモーターで世界的に有名なトム・ロフラーは360プロモーションを立ち上げ地味なプロスペクトの掘り起こし、ボクシングの発展に意欲的です。

そんな選手の中の注目株が、セルヒー・ボハチクです。

14戦全KO

インパクトがありますが、動画をみたら、スペシャルには見えなかったので以前何かの記事で軽く紹介した程度です。ゴロフキンと同じ道を歩んでいるそうだが、アマキャリアは少ししかなく敗北も多い。しかし私の見る目がないだけで、こういうプロで磨かれたボクサーが出世していく可能性も高い。アゴが強くてパンチも強いというのはプロ向きです。私が好きなチャーロ兄弟も国際的なアマというほどではなかった。

まさにこれを書いている今、試合が行われているのか終わっているのかしりませんが15戦15KOのパーフェクトレコードなるか密かに注目です。また、マルコ・デックマンというドイツの選手がチケットを完売したとあるが、フレディ・ローチの秘蔵っ子のクルーザー級だそうです。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事