応援しています

ホプキンスは異常すぎるけど最近のボクシングは割と高齢者が引っ張っている。パッキャオ、マルチネス、西岡!みな30台である。だからこそドネアのような若さを感じるボクサーがよりまぶしく見えるのかもしれない。

ずっとボクシングマニアでいて最近の日本勢の充実はうれしい限りだ。平成3羽カラスの頃も個人的には熱かったが今の方がレベルは高い。長谷川や西岡はもちろんのこと内山や粟生も楽しみな存在だ。防衛戦クリアできたら下田も化けるだろう。
粟生とかマジで日本のマルチネスになってくれないかな。

それでいてなんか煮え切らないのは変なのがいるからだろう。マスコミはこっちを追いかけるからボクシング自体のイメージが黒いものになってしまいますますマニアとそうでない人の溝は深くなるばかり。

世界ではカネロとか大スターにしたそうで将来のパッキャオ戦も画策されているようだ。
実績ではまだまだだが、うーん、デカイしパワーあるしこういう若者に引導渡すシナリオもなくはなさそうだ。
フェリックス・ディアスとか貧国でマイナーなボクサー大好きの自分にとりやはりプロスポーツである以上実力以外の何かが作用するキナくささも仕方ないことか。

熱中!はせずとも生涯の趣味であるボクシング観戦に想いをはせ、はかない夢や妄想をしてみる。

・キューバ勢はどうなっていくのだろう?
ガンボアやリコンドーなどいつ誰とどんな試合で負けるのであろう?階級が日本のドストライクなので当たる日はくるのだろうか?リコンドーよりドネアが強いんだろうか、面白いなぁ。

・日本で大化けするチャンピオンは?
複数の世界王者を抱える日本、人気だけでみたら微妙だが先日の粟生のパフォーマンスは驚いたなぁ。上手いし以外と頑丈そうだし。完成されちゃってるのかまだ伸びるのか、階級的に厳しいけどいつか海外でメインはって欲しいかも。

・日本のホープは?
今現在世界の可能性を感じさせるのは佐藤と亀海か。特に亀海は全勝ホープ過去に多々いれど苦戦というのをまだ見たことがない。これは珍しいことだ。全てはこれからだろうがSライト~Sウェルターか・・・ふー。

その他、山中、大場、荒川、三垣などが好みかなぁ。一度は世界挑戦して欲しい。ついでにサーシャとツニャカオにもチャンスを!

世界ではカーンとかカネロとかの時代になるのかな。リナレスはその中でヒーローになれるかな。

すみません、ただの夢想でした。

今見てて一番興奮するのがドネアとマルチネスとディミトリー・ピログな私です。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事