ライトフライ 聞いたこともない最高のチャンピオン/ジョン・リエル・カシメロ 2021年8月25日 カシメロ憎しの同調圧力が強い日本にあって、私は昔から彼の事が好きである。ロードウォリアーとして世界各地を転戦し、3階級を制したカシメロの素顔を今一度。... プクー
ミニマム 令和の怪物 2021年7月13日 チャーロVSカスターニョやパッキャオVSスペンスなど、注目試合が多いけれど夢中になれないのは、今の状況のせいだろう。Withコロナはこれから一生続くのかな・・・ ならば、日本人を中心にボヤく。... プクー
ライトフライ 世界は今日もサバイバル/3/14振り返り 2021年3月15日 昨日はメインが遅く、日曜日が半分潰れてしまいましたが、予想通りすぎる白熱の試合となりました。両者素晴らしいのだけど、何かが足りない。全盛期のキレとパワーかな、Sフライだからであり、両者今が全盛期なのかもしれませんが。... プクー
アンケート 9年の歳月の果て/ファン・フランシスコ・エストラーダVSローマン・ゴンザレス2 と京口紘人 LIVE 2021年3月14日 これは行き過ぎた挑戦なのか?予想される消耗戦にどちらがうまく対処するのか。 両者をよく知らない方へ解説すると、この両者がSフライ級の2トップ、世界のビッグネームであり、田中恒成に勝った井岡一翔が対戦を目指す大物対抗王者である。... プクー
ミニマム 立ち飲みどころボヤキ/2021は下剋上 2021年1月28日 階級全部を俯瞰した、こんな内容を書くつもりはなかったが、何かに焦点を絞って書きたいほど熱くなる話題がないというよりは、ボクシングに没頭している状況じゃないのでこうなった。... プクー
ライトフライ 雲のジュウザ/ギジェルモ・リゴンドーVSマンヨ・プランゲ他 2021年1月5日 コロナパンデミックのピークアウトとキャリーオーバーで迎えた新年もボクシングは元には戻らない。 日本よりも米国、英国は深刻だ。... プクー
ライトフライ 破壊者たちの共演/ジャーボンティー・デービスVSレオ・サンタクルス 他 2020年11月2日 昨日は日本のボクシングファンにとっては最良の一日でした。 世界も個人の生活も大変な状況が続きますが、勇気、希望を貰い、明日への糧としていこう。 井上尚弥、せめて年に2試合はみていたい。長かった・・・... プクー
ライトフライ 井上尚弥VSジェイソン・モロニー アンダーカード 2020年10月23日 最初は大物だけど女子の試合だったのであまり興味がなかったが、続々と決まってきました。すごいです。メインは遅くなるかな。... プクー
ミニマム Ahasの沈黙/ドニー・ニエテス 2020年9月18日 ALAジムの雑用係からはじめてジムの顔となったドニー・ニエテスは、ペットのニシキヘビ「Ahas」と共にどこへ行くのだろう?... プクー
ライトフライ もっとやれる男/京口紘人VSタノンサック・シムシー 2020年9月15日 11月3日、インテックス大阪で同級11位タノンサック・シムシー(20)=タイ=と同級2度目の防衛戦を行うと発表した。コロナ禍の後で国内では初めての世界戦となる。... プクー
ミニマム 私を忘れないで/立ち飲み処ボヤキ 2020年8月20日 ボクシングを俯瞰していると、一時の熱、話題に浮かれることばかりで、全体的にはどうなのよ、取り残された王者なんかも少なくない。世界王者が多すぎ、団体が操作しすぎ、各国のプロモート事情もあるけれど、世界王者たるもの年に3試合くらいは拝みたいものだ。... プクー
ミニマム サンディニスタの猛牛/El Bufalo(バッファロー)ロセンド・アルバレス 2020年8月6日 全階級、歴史上屈指の芸術的ボクサー、リカルド・ロペスのすぐそこ、表裏には、もう一人の偉大なミニマムがいた。... プクー