NEW! スーパーバンタム ラスベガスの夜/井上尚弥VSラモン・カルデナス 米ネバダ州ラスベガス、シンコ・デ・マヨのメインイベントで行われるというのがこの試合の魅力です。... 2025年4月28日 プクー
スーパーライト 最激戦区/ブライアン・ノーマンJrVS佐々木尽/ゲイリー・アントゥアン・ラッセルVS平岡アンディ WBO世界ウェルター級2位佐々木尽 (八王子中屋)=19勝(17KO)1敗1分=選手の世界初挑戦は6月19日に決定。東京・大田区総合体育館でWBO世界同級王者ブライアン・ノーマンJr(米)=27勝(21KO)無敗2NC=の持つ王座に挑む。... 2025年4月23日 プクー
バンタム 中谷潤人VS西田凌佑/堤聖也VSアントニオ・バルガス/坪井智也VSバン・タオ・トラン/那須川天心VSビクトル・サンティリャンPrime Video Boxing 13 決まったようですが、堤聖也VSアントニオ・バルガスというのはどこかの記事でみかけたが確認は出来なかった。 中谷潤人VS西田凌佑 王者同士の統一戦、西田も背が高いので体格差はあまりないとおもわれる。中谷が試合ごとにインパクトを増し、P4Pにも入るめちゃくちゃ強い王者というのはわかるが、西田がどんな選手か、まだ全貌がわかり... 2025年4月18日 プクー
ウェルター 信念/ジャロン・エニスVSエイマンタス・スタニオニス やはり階級名の通り、ライト級、Sライト級でも平均男子の身長、体重より小さいと言わざるをえず、もっともフォーマルで、均整がとれて、エキサイティングでスピーディーで迫力があるといえるのはウェルター級、この階級こそ日本人が一度も獲れない、ボクシングの花形階級といえるが、現王者の人気、知名度はさっぱり、そんなウェルター級無敗王... 2025年4月14日 プクー
スーパーバンタム ダイナマイト(dynamite)/ラモン・カルデナス スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(32=大橋)と5月4日に米ラスベガスで対戦するWBA同級1位ラモン・カルデナス 26勝 (14KO) 1敗 29歳 黒人系かとおもっていたが、名前や風貌から、南米系、メキシコ系っぽいです。そして、動画をよく見ると、井上優位は間違いないが、最近の井上の対戦相手の中では手ごわいほ... 2025年4月12日 プクー
プロスペクト 夢かうつつか/ブライアン・ノーマン・ジュニアVS佐々木尽 3月29日に行われたWBOウェルター級のタイトルマッチ、ブライアン・ノーマン・ジュニアVSデリック・クエバスは王者ノーマンの圧勝に終わったが、試合後、日本の佐々木尽がノーマンに対戦要求したそうだ。... 2025年4月9日 プクー
バンタム 妄想の井上尚弥VS中谷潤人 最近寺地や矢吹の試合がエキサイティングすぎ、強すぎ、面白すぎであると同時に、プロスペクトの台頭も著しい。坂井とか坪井は世界王者レベルではないか?... 2025年3月31日 プクー
プロスペクト ラバーボーイ(可愛い少年)/栗原慶太VSケネス・ラバー 栗原、またやっちまったなぁとおもい、動画を観ましたが、これは何度やっても勝てないかもしれません。 と判断してレフリーは早めに止めたのでしょう。 確かにパッキャオのような踏み込みと左の出し方ですが、まだ成長中、発展途上のような気がします。栗原が狙っていって出来なかったように、ラバーが出てきたところにガツンとカウンターを合... 2025年3月25日 プクー
スーパーバンタム 見逃せない男/堤麗斗とエドワード・バスケス (5月4日=日本時間5日、米ネバダ州ラスベガスのTモバイル・アリーナ)で行われる井上尚弥VSラモン・カルデナスの前座にはセミファイナルでWBO世界フェザー級王者のラファエル・エスピノサVS同級11位のエドワード・バスケスなるカードが組み込まれています。 サウジアラビアのリヤドシーズンは 井上尚弥VSニック・ボールを推し... 2025年3月21日 プクー
バンタム 5/28/武居由樹VSユッタポン・トンデイ/力石政法VSエドゥアルド・ヌニェス 井上の次戦より遅い5/28に横浜BUNTAI(約5000人収容)で決定したようです。横浜BUNTAIはアクセスがいいです。... 2025年3月17日 プクー
ライトフライ 寺地VSユーリ阿久井/オラスクアガVS京口/岩田VSサンティアゴ/坪井VSブーンルエン もう明日なのですね、UNEXTには加入しているので観れるはずだが、月額1000円で入ったはずが知らぬ間に2000円・・・ 私はいつかサブスクリプションにスッカラカンにされてしまうのだろうか... 2025年3月14日 プクー
スーパーバンタム 井上尚弥VSラモン・カルデナスVSムロジョン・アフマダリエフ 世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(31=大橋)の次の2試合が決まったと米リング誌(電子版)が6日、報じた。... 2025年3月7日 プクー