現役世界王者格づけ

現役世界王者(暫定含む)をざっとみて格づけしてみた。

http://www.fightnews.com/rankings-2
ここを参考にしたけど間違いもあるかもしれない。
現役王者でないものは残念ながら対象外。

多少の好みもあるがなるべくそれを排した。

2014注目というのは今の評価より上がる可能性のある王者と
年内に世界戦がありそうなランクの選手で獲得率高そうな人たち。
王者経験者やもっと先のホープは省いた。

こうしてみるとやっぱ軽量級は穴だ。
チャンスも隙も多いわけだ。

スーパー世界王者
★★★★★
ウラジミール・クリチコ
ゲンナジー・ゴロフキン
アンドレ・ウォード
フロイド・メイウェザー・Jr
ギレルモ・リコンドー

堂々たる世界王者
★★★★
セルゲイ・コバレフ
バーナード・ホプキンス
カール・フロッチ
セルジオ・マルチネス
フェリックス・シュトルム
キース・サーマン
マルコス・マイダナ
ティモシー・ブラッドリー
ダニ―・ガルシア
ミゲル・バスケス
マイキー・ガルシア
内山高志
山中慎介
レオ・サンタクルス
アンセルモ・モレノ
オマル・ナルバエス
ローマン・ゴンサレス
ファン・エストラーダ
モルティ・ムラザネ

普通の世界王者
★★★
マルコ・フック
ヨハン・エルナンデス
デニス・レベデフ
クリストフ・ウダルチャク
アドニス・スティーブンソン
ロバート・スティグリッツ
ピーター・クイリン
ディミトリアス・アンドラーデ
ショーン・ポーター
ルスラン・プロボドニコフ
カヒフ・アラクベルディエフ
リチャード・アブリル
エイドリアン・ブローナー
三浦隆司
ランセス・バルデルミ
オルランド・サリド
ジョニーゴンザレス
エフゲニー・グラトビッチ
八重樫 東
ドニー・ニエテス

危うい世界王者
★★
ベイブット・シュメノフ
サキオ・ビカ
カルロス・モリナ
リッキー・バーンズ
シンペウェ・ベチェカ
ニコラス・ウォルタース
スチュワート・ホール
キコ・マルチネス
シーサケット・ソールンビサイ
ファン・カルロス・レベコ
ファン・カシメロ
井岡 一翔
アドリアン・エルナンデス
高山勝成

なしで

亀3
ネオマール・セルメニョ
デンカオセーン・ガオチェット
熊朝忠

2014注目

デオンティ・ワイルダー
セルゲイ・コバレフ
ディミトリアス・アンドラーデ
キース・サーマン
ショーン・ポーター
ルスラン・プロボドニコフ
カヒフ・アラクベルディエフ
テレンス・クロフォード
ランセス・バルデルミ
ワシル・ロマチェンコ
エフゲニー・グラトビッチ
ニコラス・ウォルタース
ゲイリー・ラッセルJr
カール・フランプトン
岩佐亮佑
カルロス・クアドロス

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. ボロカブサムライさん

    ダウンで差をつけると非力なボクサーやディフェンシブなボクサーはもっと眠い試合に徹するかもしれません。難しいですね。

    陪審員制度みたく中立でもっと多くの意見が反映される採点ならいいんですが。3人だけじゃ狂うし買収できちゃいますね。

    ま、色々なボクサーがいていいし未来に評価されるのはメイよりパッキャオかもしれないしリコンドーよりドネアかもしれません。

    レナードに負けたハグラーの方が僕の中では評価が高いように記録より記憶ですよ。

    0
    0
  2. マイダナタイプがランナーと戦っても勝てる様にする為には、ジャブを沢山打つしかないでしょう。ラスベガスは当たらなくてもジャブで得点になりますから~
    だけどボクシングを面白くするには、ダウンで特典3でしょう 1Rで2度ダウンを奪えば5点取れる採点方法になれば、皆、ダウン狙いになるので、熱い試合が増えてうれしいのですが・・・正直言えば、ウォードの試合でも居眠りしています

    0
    0
  3. マクロコスモスさん

    サリドは雑草で
    戦績悪い、スピード、一発パンチも驚異ではないのでターゲットにされやすいですね。

    けどものすごくしぶとく食い下がってくるので並の天才ボクサーは捕まって逆転されてしまいますね。

    スピード、パワー、スタミナ、どれか一つ欠けてもサリドに勝てないでしょう。

    が、相手がなぁ、特別すぎるよ。

    ブレークしたマイダナが退屈なランナーボクサーに完封されるのはもう見たくないですね。

    0
    0
  4. 小細工なし、オッズ低くても番狂わせ期待大!武骨なファイター
    見てて面白くてけっこう好きです!今年は、個人的にはマルコス・マイダナ
    オルランド・サリドに注目してます。でもサリドは狙われやすいのかな・・・
    ロマチェンコとやるのかな?サリドは誰とやっても危険です。

    0
    0
  5. ボロカブサムライさん

    アマ解禁でプロヘビー級の流れ変わるとおもいます。
    その他重量級も同様に。

    アメリカ黒人以外の台頭が今後の主流でしょう。

    ただ1人をワイルドな名前の人除いて。

    ブリブリボクシングファンさん

    もちろんです。
    次コットなのかな。
    両者もはや古豪という位置づけです。
    尊敬は変わりません。

    0
    0
  6. セルジオ・マルチネス
    は全盛期ならスーパー王者ですよね?

    0
    0
  7. そろそろヘビー級人気復活を希望しているので、ワイルダーの上昇に1票!
    何時のまにか、パッキャオ、メイフェザーの活躍でヘビー級が隅に追いやられたのが寂しいです。やはり最強はヘビー級なので、昔のタイソン、アリ、フォアマン、フレイジャーの様な面白いヘビー級戦線になって欲しいデス

    0
    0
  8. リッキーバーンズは危ういだ。
    テレンスクロフォードに入れ替わるかな。

    0
    0
  9. camaroさん

    すみません、僕もそう願ってます。

    岩佐除いては

    無敗
    もうすぐ世界戦できそうな選手

    なのではずしました。

    アンドラーデに僅差なので再びチャンスもらえるかな?
    不遇な選手なのでチャンスさえなかなか来ない?

    0
    0
  10. 名前なかったですが、マーティロスヤン。
    いつかベルト巻いて欲しいです。

    後はサーマン、ロマチェンコ、ラッセルJrに期待。

    0
    0
Boxingの関連記事
おすすめの記事