Boxing 炎 流れる彼方/フリオ・セサール・マルティネスVSマクウィリアムス・アローヨ 2021年2月17日 結局マルチネスの強引さに巻き込まれ、アローヨも炎の打ち合いをしていくだろう。 バチバチの結末や如何に・・・... プクー
Boxing もう一人の切り札/井上拓真VS栗原慶太 2021年1月22日 今週末のアンジェロ・レオVSステフォン(スティーブン)・フルトンや、ジャロン・エニスVSセルゲイ・リピネッツなどの記事を書いたのに、コーヒー飲みたくてポットの電源を入れたらなんとブレーカーが落ちてすっとんだ。そんな生活です。... プクー
Boxing デビン・ヘイニーVSユリオルキス・ガンボア LIVE 2020年11月8日 デービスに続いて、ヘイニーまでガンボアを踏み台にしようとしているが、前戦でアキレス腱を痛めたガンボアは大丈夫なのだろうか。ディフェンスはデービスより上かもしれないヘイニー。ガンボアを応援します。... プクー
Boxing 春夏秋冬そして春(第2章)/井上尚弥のライバルは誰だ 2020年11月3日 コロナが渦巻く2020年、井上尚弥は1試合のみで今年を終えることになりますが、まずは完勝、日本人として前人未到の境地で第2章が始まりました。ボクシングマニアで良かった。... プクー
Boxing 井上尚弥VSジェイソン・モロニー LIVE 2020年11月1日 モロニーなのか、マロニーなのか知らないし、紳士だし王者級の実力者だと言える尊敬できる挑戦者だが、過去記事に書いた通り、井上の圧勝を予想する。この採点表が必要ないほどに。井上尚弥の凄さは初回をみればわかる。... プクー
Boxing ジャーボンティ・デービスVSレオ・サンタクルス LIVE 2020年11月1日 ライト級の体重も作れないのに、この試合はSフェザー級の計量を一発でクリアした、怪獣、デービス。相手は人気、キャリア、実績だけはものすごいサンタクルス。サンタクルスが口だけじゃなく実際にデービスに対峙することに敬意を表す。サンタクルスの長い統治が終わるとしかおもってないが、対策、戦略は徹底しているだろう。... プクー
Boxing モンスターの季節/井上尚弥VSジェイソン・モロニー 2020年10月28日 ジャッジ次第では、WBSS準決勝はモロニーが出場してもおかしくなかったが、運命は代わりに、今、彼らを邂逅させた。... プクー
Boxing スロースタートは似合わない/井上尚弥VSジェイソン・モロニー 予想 2020年10月26日 アンケートをやるまでもなく、井上票が高いのは予想通りだが、果たしてどんな試合になるのだろう? 長かったWBSSを経て、試合が少なすぎるのが残念だが、このWBSSの余興ともいえそうな試合に関しては自分の中の結論は出ている。... プクー
Boxing 伏線/ホセ・セペダ vs イバン・バランチェク 2020年10月5日 昨日は先々週のPBC6連戦に比べると地味な週末イベントだったので、事後観戦でいいかなぁとおもいつつ、習慣のせいでなんとなくライブ観戦となりましたが、ファイトオブザイヤーどころかファイトオブザディケイドものの興奮のボルテージとなりました。... プクー
Boxing 愉快、痛快、怪物君 ジョン・リエル・カシメロの道 2020年9月30日 ボブ・アラムが怖がって金の問題を言い訳にするのは構わないが、私たちにとってトップランクや井上だけが唯一の道じゃないので問題ないんだ。... プクー
Boxing God willing/月と星とカネロと 2020年2月19日 年末、締めくくりは日本で、とのことですが、カネロが勝ち続けるのはもちろん、村田も少なくともあと1戦は勝たねばなりません。... プクー
Boxing MYWAY "SWEETHANDS"/カレブ・プラント、カネロよりベナビデス 2020年2月17日 苦労が私を男にした。欲しいモノが手に入らない生活は、時にモノより高い価値を持つ人間を作る。私は自分の道を切り開いた。... プクー
Boxing ホルヘ・リナレスVSカルロス・モラレス LIVE 2020年2月15日 帝王ロマチェンコとアメリカの若手が活況なライト級でホルヘ・リナレス34歳はもう過去の人なのか、それともジェルボンタ・デービスやライアン・ガルシアを食い止めるほどの実力を残しているのか... プクー