新世界 New World/ドミトリー・ビボルVSジャン・パスカル

パスカル、引退してなかったっけ?という話は置いといて組み合わせとしてはそこそこ興味深い。パスカルは引退後、再起してたしかMMAの強者にボクシングで勝っていました。ファンが望むロシア人対決や統一戦の前にライトヘビー級はどうやらロシア勢VSカナダ勢の対戦を優先させています。この試合も、コバレフVSアルバレスの代理戦争みたいな装いで、アルバレスもスティーブンソンもカナダのパスカルを支持しています。


すみません、この試合は所用があり、LIVE書き込みできません。
試合後に動画があったら感想でも書きたいとおもいます。

ビボル
「ジャン・パスカルはキャリアがある偉大な選手で簡単な相手ではない。この試合は統一に向けた大きなステップだ。」

パスカル
「俺にはたくさんのキャリアがある。それは決して買うことのできるものじゃない。俺がバーナード・ホプキンスでビボルが昔の俺だ。」

ベテランはことさらキャリアを強調しますが、若手の台頭をとめきれない、ビボルのスピードと完成度の勝利を予想します。最近、このレベルでのビボルのパワー不足と体格不足を少し感じますが、基礎とスピードが、かなりしっかりしてるので、やっぱり

[st-card id=43733 ]

こういう怪物に対してもビボルが上回ると妄想しています。
そして、アルバレスVSコバレフも、コバレフが最後の究極仕上げをして雪辱するものとおもっています。アンドレ・ウォード戦の失敗を繰り返さないで欲しい。

この試合はアンダーカードも注目です。
ウズベキスタンの怪物が続々と登場です。ビボルより活躍したアマチュアたちです。

ムラドジャン・アフマダリエフVSイサック・サラテ
[st-card id=44643 ]

シャフラム・ギヤソフVSミゲル・サムディオ
[st-card id=13287 ]

イスライル・マドリモフVSウラジミール・エルナンデス
[st-card id=42844 ]

今日はモナコでリオ金のダニヤル・イエレウシノフ(カザフスタン)も勝っています。新しい中央アジア、ロシア圏の時代となるのか2019年、注目です。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事