西部戦線異状あり/デビッド・べナビデスVSデメトリアス・アンドラーデ/ジャモール・チャーロVSホセ・ベナビデス

今週末はコアなファンにはコアな試合があります。普通の人は無関心だろう。

おカネロ様に敬遠されている者同士の対戦

デビッド・べナビデスVSデメトリアス・アンドラーデ

デビッド・べナビデス
27勝23KO 26歳

Sミドルは統一王者にカネロがいるので、ベナビデスは正規王者か暫定王者だっけ?
何度か体重超過やマリファナなどではく奪や回り道をしているのでよくわからないが、この階級の最年少王者にして無敗をずっとキープしている本命王者。まだ26歳なのだ。身長188センチ、リーチ189センチはLヘビーやクルーザー級でも通用しそうなほど。

スタイルは体格差をいかし圧力、プレッシャーをかけて相手を威圧しつつ、パンチはコンパクトな連打の速射砲型というやりにくさ。一発で倒すというよりは連打のしつこさと圧力でねじ伏せる感じだ。

まだ若く伸びしろもあるのでこの階級最強だとおもっているが、スタイルに幅がなく、速射砲は理にかなっているものの手打ちのパシャパシャパンチっぽくもあり、馬力、フィジカル、このスタイルに対する対策、戦術さえもっていれば攻略可能な王者にもみえる。だからデカいがこのままではドミトリー・ビボルやアルツーツ・ベテルビエフなどのLヘビーには敵わないんじゃないかなぁなんておもっている。サイズは彼らを凌駕しているが。

デメトリアス・アンドラーデ
32勝19KO 35歳

無敗の3階級王者(Sミドルは獲ったっけ?)で若いころはハンサムでムードもあったとおもうが、ビッグマッチを避ける傾向があり、何がしたいのかわからない微妙なキャリアで無敗、35歳になった。だからこの相手をよく受けたなぁとおもうが、アンドラーデにしてみるとキャリア終盤、最後のアピール、カネロと大金マッチをするにはもうなりふり構ってはいられないのだ。

長いキャリアと立派な体格と無敗、クロフォードと比べても負けないに特化したら負けてないかもしれないアンドラーデに人気がなくP4Pの声もかからないのはそのキャリアの進め方にある。

立派なアマチュアキャリアがあり、才能豊かで倒すパンチ、タイミングも持っているが、自身が一番得意とする負けない戦い方に目覚め、当て逃げランの鬼ごっこのようなスタイルが定着している。だから若く大きく屈強なベナビデスに対してはそのスタイルを徹底してくるとおもわれる。タイミングで倒すことはあっても、自身から仕掛けて倒しに行くことはない。

追うベナビデスと捌くアンドラーデというスタイルマッチになるだろう。
アンドラーデが捕まってKOされなければ、案外判定、何度かタイミングのダウンなどもあったりでアンドラーデの判定勝利もなくはない。

勝ったほうがSミドルで最高の評価を得ていいのではないでしょうか?
カネロ様との試合の権利、もしくはもう一人の偉大な若者、デビッド・モレルとの頂上決戦となるだろう。
カネロ様絡みよりこっちの方が面白そうだ。

ジャモール・チャーロVSホセ・ベナビデス

ジャモール・チャーロ
32勝22KO 33歳

本来上記の相手のどちらかに絡む、あるいはカネロ様と対戦すべくはこの男、ジャモール・チャーロだったはずの無敗のミドル級王者。
Sウェルター~ミドルの頃は強烈なパンチャー、恐怖の倒し屋だったが、慎重でテクニカル重視になってきて、最後の試合、2021年6月のファン・マシアス・モンティエル戦では精細を欠き、あわやガス欠で墓穴を掘りそうな出来だった。

そこからプライベートの問題などで長期離脱、なので現在のコンディションが全くわからない。ブランクの間に、カルロス・アダメスが暫定だか正規王者になっており、チャーロの現在の立ち位置はよくわからない。

そんなチャーロの相手はデビッドの兄、ホセ・ベナビデス

ホセ・ベナビデス
28勝19KO2敗1分 31歳

長身、ハンサム、偉大なアマチュアキャリアで、デラホーヤ2世、今のライアン・ガルシアのように期待されていた時期もあるがSライト級での話。自滅気味で落ちていき、銃で足を撃たれ終了しそうなところを再起し、本来の体格であるウェルター級でクロフォードに挑むもKO負け。しかし今思えば最強クロフォードに善戦した方だろう。その後はダニー・ガルシアにも僅差で負けている。

試合はさながら、ベナビデス兄弟のお祭りのようだが、さすがに兄のホセは身長が高いといってもチャーロの方が大きく、パワーもあり、ホセ自身も全盛期ではないので厳しいとおもうが、チャーロはチャーロで2年半のブランク明け、このブランクがロクなもんじゃなかったのだろうから、カネロとの大金試合を弟にゆだねるしかなかったのだ。蓋を開けてみなければわからない。

デビッド・ベナビデスは俊敏なケイレブ・プラントも下し、この階級最強の勢いだが、アンドラーデのスタイルは鬼門といえる苦手系。結果はわからないがアンドラーデも35歳で最後までスタミナが持つかどうかわからない。

いまさら感があるが、それなりのビッグネームによるサバイバルマッチとなっており
カネロ様の対戦相手に躍り出るのは誰かという点、現状の力はどうなのよという意味ではとても興味深い試合です。

もはや

デビッド・モレルとかクリスチャン・エンビリとかの方が観ていて面白いですけどね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
2
いいね
いいね
7
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事