レジェンドへの道/井上尚弥VSエマニュエル・ナバレッテ

伝説になるためにはメキシカンライバルが必要で、避けては通れない。

WBOスーパーバンタム級王者、エマニュエル・ナバレッテは、現在のボクシング界で最もアクティブな王者であり、9か月で5度の防衛を全てノックアウトで片付けてきた。25歳の若きナバレッテ(31勝27KO1敗)にとってスーパーバンタム級を長く続けることは難しく、フェザー級進出を視野に入れている。

ザンファープロモーションのボス、フェルナンド・ベルトランは残りのスーパーバンタムのキャリアでナバレッテを同じトップランク傘下の井上尚弥と戦わせたいと考えている。

ベルトラン
「ナバレッテはスーパーバンタム級でビッグファイトを望んでいる。彼は今このクラスを一掃している。井上尚弥が「モンスター」だというのならナバレッテと戦うべきです。タイミング次第だけど、ナバレッテとやってもいいというビッグネームがいたらスーパーフェザー級まで、誰とだって戦うつもりだ。

統一戦として、WBC王者のレイ・バルガス、IBF,WBA王者のムロジョン・アフマダリエフがいるが、彼らはナバレッテとの対戦に一切興味を示してこない。ナバレッテが避けているわけじゃないんだ。ナバレッテこそ最高のスーパーバンタム級であることはみんなわかっています。彼が望むならスーパーフェザー級まで誰とでも戦わせます。」

27歳の井上尚弥(19勝16KO)は、階級アップを計画している。
もし彼らの対戦が実現したら、ナバレッテは身長、リーチを生かした戦いをするだろう。

ベルトラン
「コロナウィルスの影響で、ファンはボクシングに飢えている。彼らの試合はファンの期待に十分こたえる魅力的なものだ。」

ナバレッテ
「井上からの関心があるならば、私は喜んで戦う。スーパーバンタム級の他団体王者の誰よりも簡単に組める試合だろう。本音をいえば減量苦なのでフェザー級に上げるつもりだけど、スーパーバンタム級で戦う唯一のモチベーションは井上とのビッグマッチだ。それが無理なら体重を上げるよ。」

[st-card id=101055 ] [st-card id=100733 ]

ボクシングの歴史を振り返ると、伝説的なファイター、歴史に名を残す特別なファイターには、常にライバルがいて、メキシカンであることが多い。メキシカン、メキシコ系アメリカ人こそがプロボクシングを支えている。デラホーヤこそヒーローで黒人ライバルはヒールなのだ。

マイケル・カルバハルにはウンベルト・ゴンザレスがいた。
マニー・パッキャオには最高のメキシカンライバルが3人もいた。
リカルド・ロペスには誰もいなかった。

これが人気とファイトマネーの差だ。

ホームで試合をすることの多い日本人世界王者にはビッグネームのメキシカンライバルはあまりいなかった。だから西岡VSジョニゴンや長谷川VSモンティエルは格別に燃えたのだ。

ルイス・ネリーは反則まみれの無法者かもしれない。
エマニュエル・ナバレッテは規格外のデカいモンスターかもしれない。

しかし、伝説になるためにはメキシカンライバルが必要で、避けては通れない。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ にほんブログ村 格闘技ブログへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. ドネア戦では序盤で片目を潰されるアクシデントもあり、図らずも井上の底力を確認する事が出来ましたが、今度はアクシデント抜きで井上の底力が見たいですね。

    0
    0
  2. 井上尚弥が勝つためには
    パッキャオがマルガリートを攻略した戦い方が参考になると思われる。

    0
    0
  3. あ、ほんとだ、ドヘニーさん再起失敗しとる、燃え尽きたか。

    つか、3月に試合とか、コロナ騒ぎのこの状況だとコンディショニングも難しいですよね、まあ、それは相手選手も同様なんですが。

    0
    0
  4. ナバレッテは実力の割に評価が伴っていないのが惜しい
    WBOランキングにもいてタイトル再戦もなさそうなローマンと戦わないかなあ
    アフマダリエフと接戦だったローマンに明確に勝てばSB級内での評価が一気に上がりそうだし、ローマンはこれまでを考えると怪我がなければ誰とでも戦いそうだけど、統一戦か井上、ネリって言ってるし微妙かな

    SB級は現王者勢は各々忙しく、ランカーは人材不足なのかもしれないが、元B級王者のネリやロドリゲス、復帰勢のドヘニーやグスマン、陥落とはいえ接戦だったローマン、日本勢なら勅使河原や小國など、ある程度知名度がある選手や元王者勢でもっと活性化すれば各々の評価も上がっていきそうだけど
    と思ったらドヘニーは最近微妙な選手に負けたんか...

    0
    0
  5. ナバレッテってホントに170cmしかないんですかね。175はあるように見えるんですが。手脚が長いからかな。

    0
    0
  6. あの長いリーチ、高身長、強連打と無尽蔵スタミナ、
    今の階級では有り余る程のフィジカル。どう見ても井上がナバレッテに勝てる要素が少ないような。
    老いたドネアのパワー攻撃にもたじたじやったのにどうやってナバレッテに対応するつもりなのかな。もし仮に拳を交えるとしたら、1番の勝負の鍵はスピードになりそう。

    0
    0
  7. 悪漢ネリに好漢ナバレッテ、この二人を井上が連破すれば、バレラ、モラレスを撃破したパッキァオに匹敵する偉業ですよね。

    言い出したらキリがないけど、コロナちゃんにはもう2、3年ほど待って欲しかった。

    0
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

おすすめの記事