フロイド・メイウェザー・Jr復帰

今までサイトを変更してから彼のことをあまり書かなかった。史上最高ともおもえるディフェンススキルを持った無敗の王者。
パッキャオ戦が望まれていたがなんと先日王者になったばかりのビクトル・オルティス相手とのこと。

第22代WBC世界S・フェザー級王者
第27代WBC世界ライト級王者
WBC世界ライト級名誉王者/EMERITUS CHAMPION
第28代WBC世界S・ライト級王者
第10代IBF世界ウェルター級王者
第11代IBO世界ウェルター級王者
第32代WBC世界ウェルター級王者
第6代IBA世界ウェルター級王者
第38代WBC世界S・ウェルター級王者
WBC世界S・ウェルター級名誉王者/EMERITUS CHAMPION
フロイド・メイウェザー・Jr(米国)
FLOYD MAYWEATHER JR
41戦全勝(25KO)

パッキャオ戦ではやれドーピングだ五輪と同じ血液検査しろだの、ファイトマネーは一億ドル!欲しいだの、なんだかんだで逃げているように感じてます。
コットやハットン、デラホーヤ、モズリーなどメイウェザーのライバル的な相手をもっと残酷に葬ってるパッキャオの計り知れない強さに神経質になってるのは間違いありません。

まぁどうせ実現しても倒すかパッキャオ、逃げ切るかメイウェザーというような試合になりそうなのでそんなに観たいというほどでもないですが。
ディフェンス絶対ではありますが後半仕留めたり、前半危なくても後半は押さえたりとまぁ反射神経は宇宙人並で評価せずにはいられませんが。

しかしオルティスはしてやったりですね。

まだ新米王者なのにこのファイトは巨額のマネーが動くことでしょう。
そして負けても失うものはない。

おもえばオルティスVSベルト戦をメイウェザーは観戦してましたが派手な倒しあいに笑っておりました。
劇的で漫画みたいな展開の試合ではありましたが。

オルティスはデラホーヤの秘蔵っ子で人気も実力もあります。サウスポーで攻撃的で体力がある・・・これはたぶん仮想パッキャオなのかもしれません。
ベルトもマイダナもコロがしたオルティスの破壊力をもってすればいくらなんでもパッキャオはそれ以上とはおもえない。

まぁわかる気もしますが。

難敵ベルトを下し、マイダナにも前半は圧倒していたオルティスの能力は高いでしょうし今充実してて気分もいいでしょうからはまれば面白い好カードだなぁとおもいます。

しかしメイウェザーがコンディション整えてきたならアンソニー・ピーターソンに苦戦したオルティスではたぶん敵わない

というのが順当な予想でしょうか。

しかしパッキャオに並ぶ最大の大物食いという千載一遇のチャンスを得たオルティスの番狂わせKO勝利を期待します。
[tubepress mode="tag" tagValue="FLOYD MAYWEATHER JR"]

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事