夢の続きは黄昏/ギジェルモ・リゴンドーVSジョン・リエル・カシメロ

彼が何を言おうと勝手だが、リング上では彼と私だけがレフェリーだ。私はSバンタムで最高のパウンド・フォー・パウンドだが、これからはもっと上を目指します。

オリンピックで2度の金メダルを獲得したギジェルモ・リゴンドーは、2020年に1度しか戦わなかったが、絶望はしていない。

リゴンドーが求めている試合は、まだ実現していないものの、目前に迫っているようだ。リゴンドーとWBOバンタム級王者ジョン・リエル・カシメロの衝突は、以前から話が進んでいる。

正式に実現すれば、リゴンドーにとっては2017年12月のワシル・ロマチェンコ戦以来の重要な任務となる。そして、キャリアの最終章を迎えた彼のボクシング界での将来を決定づける試合でもある。

リゴンドウは2020年2月、118ポンドでベネズエラ人のリボリオ・ソリスを満場一致の判定で下し、空位のWBAレギュラー王座を獲得した。2つのベルトを獲得したスーパーバンタム級に長く君臨した後、バンタム級への転向を決めた。

ロマチェンコに敗れた後、ジョバンニ・デルガド、フリオ・セハを破ってきた40歳のリゴだが、3階級でチャンピオンになったカシメロは、彼らより遥かに危険な相手だ。

リゴンドー
「すぐに復帰します。カシメロとの試合は合意されていると思いますので正式決定を待っているところです。多くの人が僕の試合を見たがっているのは知っているが、これは彼にとっても僕にとっても重要な試合であり、その日は近づいている。」

現在、キューバのベテランは、ジムでハードなトレーニングを続けている。

リゴンドー
「それが成功への鍵であり、これまで私を支えてきたものでもあります。私のキャリアを見守ってくださっている方は、試合があってもなくても、私の人生はジムと共にあることをご存知でしょう。少しでもトレーニングをしない日は考えられません。長い年月が経ち、いろいろなことがありましたが、私は常に自分を保ってきました。大事なのは、体と心を満たすためのルーティンを確立することです。」

自信に満ち溢れたカシメロは、リング上で会ったときにリゴンドーを打ちのめすことを約束している。

カシメロ
「おぅ、リゴンドー、走るなよ。お互いの顔を破壊し合うんだ。」

リゴンドー
「私はWBA彼はWBOのベルトを持っている。私が欲しいものを持っているし、それを奪うためには、彼を乗り越え、チャンピオンとしての勝利を増やし続けなければならない。カシメロもまた、ベテランで、チャンピオンとして尊敬していますが、私は誰に対しても敬意を払っていますし、ゴングが鳴ったときに相手が誰であれ、それに適応する方法を知っています。いくつかの階級で戦ってきたし、このスポーツを長くやっているからね。

カシメロが何を言おうと勝手だが、リング上では彼と私だけがレフェリーだ。彼がそれをできるかどうか見てみましょう。その日、彼が本当に私の頭を引きちぎるかどうか見てみましょう。私はSバンタムで最高のパウンド・フォー・パウンドだが、これからはもっと上を目指します。」

キューバ、アマチュア最高傑作、リゴンドーも40歳、今年9月で41歳になる。プロでもその実力に異論の余地はないが、それに見合う試合に恵まれないまま黄昏期を迎えている。

バンタム級の絶対的人気、実力者、ファイトマネーの高い井上尚弥が、6月に指名試合でマイケル・ダスマリナスと決まっている以上、PBC同士のリゴンドーVSカシメロは、VS井上尚弥への最終サバイバルとして外せないとおもわれる。

どうか無事、この両者の試合が決まりますように。

カシメロにとっても、ノニト・ドネア以上の脅威を証明するには格好の相手となる。

リゴンドーはSバンタムでも絶対的な王者だったが、WBAには散々な目にあってきた。バンタム級でも悲しいかなWBAのレギュラー王座に収まったが、どうかこの最高傑作にはカシメロのWBOに挑ませてあげたい。リゴンドーのような立場のファイターが正当に扱われるには、マネー崇拝のWBAやWBCでは心もとない。

予想はといえば、最近のリゴンドーの試合内容では危うい。存在感を示そうと、派手な打ち合いを仕掛け、打ち返されてたじろぎ、本来のテクニックに頼るような戦い方が続いている。超強打者のカシメロに対して、墓穴を掘りそうな戦い方と年齢だ。カシメロの嵐に巻き込まれたら、立て直すことはできないだろう。

しかし、勝ちに徹すれば、荒っぽいカシメロを12ラウンド、空転、翻弄できることも間違いない。

ブーイングに包まれ、眠たいテクニシャンスタイルを選択しても、カシメロが勝手にぶん回してくるだろうから、この試合は勝ちに徹するでいいんじゃないかな。メイウェザーだって退屈なスタイルじゃないか。ギジェルモ・リゴンドーには、井上尚弥との試合が実現できても出来なくても、もう少し実力に見合う評価を、お金を稼いでもらいたい。

色々な問題はあるけれど、ボクシングに対する真摯な姿勢だけは本当に尊敬に値する。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ にほんブログ村 格闘技ブログへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. リゴンドーはテクニックを魅せて完勝したらアラムが井上との対戦をさけるだろうし、適度にやられつつ勝ちを拾う絶妙なさじ加減が必要ですね。
    打たれ強くないリゴンドーには難しいミッションだ

    0
    0
  2. 残念ながらリゴンドーさんはアメリカ人ではない。
    メイウェザーさんがあのスタイルでも価値を持てたのはアメリカ人だったから。
    日本に来てくれないかなぁ。

    0
    0
    • 名無しさんが井上に勝てると評価してたバンタム最強のバーネットも、その名のあるロートルに負けちゃったからね。不本意だろうけど仕方ないね。

      取り合えずカシメロは日本人を寿司やら亀呼ばわりする時間があったら、さっさと次の試合の交渉進めろと。ヘイトスピーチを練習する暇があった癖に、ボクシングの準備不足で負けましたなんて言い訳通用しないぞ。

      0
      0
  3. 井上は自身初の世界挑戦でカシメロ戦が許可出ず流れたし二度目の邂逅もコロナに邪魔される始末でこれはもう縁がない。上記の戦いが決まればリゴがカシメロを塩にして井上が言葉悪いが得意のロートル狩り(悪意無しw)って流れだと。

    0
    0
  4. リゴンドーも「井上は俺から逃げ回ってる」旨の発言してるからカシメロもリゴンドーも内面は変わらないよ

    0
    0
    • ドネアを完封していてスーパーバンタム級最強として長年PFP入っていたという実績があったリゴンドー
      リゴンドーに比べて大した実績がないカシメロが言うのでは同じセリフでも全然価値が違ってくると思いますけどね
      リゴンドーはそれを言えるだけの実績があると思います

      0
      0
      • しかしプロではカシメロはリゴンドーよりキャリアがあって、井上と同じ3階級王者です。IBF、WBOばかりで見過ごされがちですが。

        0
        0
        • こんだけ世界王者が乱立している訳ですから
          もはや何回級王者より倒した相手の質の方が重要だと思いますけどね
          王者決定戦や4団体の中で一番弱い王者を選んで戦う事も出来ますし
          リゴンドー
          全盛期ドネアに勝利
          カシメロ
          ドネアにTKOされたムザラネにTKOで敗北

          0
          0
          • 倒した相手っていってもドネアに勝ったのは8年前の事、カシメロがムザラネに負けたのは10年前。
            バンタムでのリゴンドーはソリスに判定で勝ったのみ、今がピークのカシメロと足も反応も鈍ったリゴンドーならカシメロにも全然勝機はある気がする。

            0
            0
          • ムザラネ、ここからって時に負傷TKO負けですし、カシメロ戦含め、ちゃんと試合みました?知ったかか。

            0
            0
          • ここからだろうと結果的にムザラネはドネアのパンチによる負傷させられた上でのレフェリーストップ
            つまり完全なドネアの実力
            なのでムザラネの負傷TKOで何も間違いではありませんよね
            もしムザラネが負傷してなければといった事でも言いたいみたいですけど
            勝負にタラレバなんて言い出したらキリがないので無意味な話
            結局、結果が全てです
            カシメロもムザラネのパンチによるダメージでの戦意喪失によるレフェリーストップですよね
            何も間違った事を言ったつもりはありませんが
            それでもまだ何か文句でもありますか?

            0
            0
  5. カシメロは発言からして小物っぽいですね
    それに比べてリゴンドーは落ち着いたコメントみたいで気持ちの余裕を感じさせます
    カシメロは本当にリスキーなリゴンドー戦をやる勇気があるんでしょうか?
    カシメロはてっきりファイトマネーやその配分でゴネてリゴンドー戦を回避すると思っていましたが
    リゴンドーが年齢による急激な衰えがない限り
    リゴンドーがアウトボクシングでカシメロを完封するでしょう
    スルタンにアウトボクシングで捌かれているようでは衰えたリゴンドーであろうと捌かれるのがオチでしょう

    0
    0
    • いかにもカシメロらしくていいじゃないですか。キャラを演じてるんですよ。自分に求められる。リゴ戦うけるとしたら男です。スルタン戦のミスを踏まえて成長したのでしょ。

      0
      0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

Boxingの関連記事
おすすめの記事