オスカー・バルデス対カルミネ・トマゾーネ LIVE

人気者バルデスが再び勝利の道を突き進むのか、イタリアの匠が待ったをかけるのか、元オリンピアン同士の対戦

小柄なバルデスよりトマゾーネは小さいのだな。

[st-card id=54245 ]
123456R
バルデス
9
9
10
10
10
10
58
トマゾーネ
10
10
9
7
9
8
53

テオフィモ・ロペスはこの試合より後か中止か?

1R

当たりは浅いがトマゾーネの方が多くジャブを突く。
プレッシャーと威力のバルデスと手数のトマゾーネ

トマゾーネ10-9

2R

カーマイン・トマゾーネと発音されている。

トマゾーネ、ジャブはいいが、バルデスは全く苦にしてなさそう。
フリッカー気味で威力がないか。

しかし体格、スキルは拮抗しており、バルデスにも優位なところはまだない。
この、差のない展開が全部バルデスになっちゃうのがジャッジ。
なので

トマゾーネ10-9

3R

両者にヒット、ダメージはまだない。
トマゾーネの細かな動きや手数をバルデスが潰そうとしている。
互角の技術戦だが、トマゾーネにパワーがないので
見た目でバルデスか

バルデス10-9

4R

技術的にはこの辺で拮抗するのがバルデスなのだ。
元気さと強引さでダウンを奪ってきたけれど。
バルデスが前に出てトマゾーネが下がりながら対応する時間が増える。

打ち合いの後、プッシュミ気味にトマゾーネが尻餅をつくがダウンか。
やっぱりパワー差か。

バルデスが倒すムード、期待が高まっているがスキルは互角。
バルデスのボディでトマゾーネ一瞬膝をつく

この程度で効いているのか

バルデス10-7

5R

トマゾーネに期待するが、どうやらパワー、タフネスに差があるようだ。
技術は拮抗したものがあるが、効かすことができない。

ジャブをコツコツもらうバルデスの顔面も紅潮しているが
全く効いた様子はない。

ここも技術に差はないがバルデスのパンチの効果
特にボディがトマゾーネは効いているようにみえる

バルデス10-9

6R

やはり体力差,年齢の差は深刻か
トマゾーネはボディが効いて腰が引けている。
バルデスの左フックではじけるようにダウン。

技術のあるトマゾーネは立て直すが、頑丈、屈強さが全然違う。

バルデス10-8

7R

開始早々右アッパー閃で
バルデスがダウンを奪う。
トマゾーネはゆっくりと倒れる。

ここでストップ。

トマゾーネは上手かったが、パワー、耐久力でバルデスと雲泥の差があった。
やはりアマチュアのポイントゲッターという印象のまま。

バルデスは若くいい王者だが小粒という印象は変わらない。
復帰戦にパワーレスなベテランを選び無難に再起したという感じ。

予想通りであった。

噛み合うし、適度にエキサイティングで人気者、井上の未来の標的として最適だ。

負けたトマゾーネがリング上で恋人に結婚指輪を送りキス。
恋人はトマゾーネよりかなり大きい。

勝ったバルデスのお株を奪う歓声を浴びる。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事