カルロス・サンブラーノVSクラウディオ・マレロ

映像があがったので貼り付けておきます。
お気に入りのドミニカン、暫定ですが王座獲得。
クラウディオって名前もかっこいい気がする。

公式ハイライト
https://youtu.be/je8lDEZ5IsU

完璧なワンツー。両者ともキレキレでしたが、強豪とのキャリアに勝るマレロの圧勝。
上手い、速い、キレる、3拍子揃ったサウスポーですが、プロでの唯一の敗戦がヘスス・クエジャールなので、ファイタータイプがこういうセンス溢れるボクサーの天敵なのでしょうか?惚れ惚れするボクシングです。ダウン奪取後の振る舞いすらクール!天才が最高の準備をしてコンディション作ってきたなという感じです。トランクスにMATRIXとありますが、マレロもロマチェンコのボクシングを意識しているのでしょうか?確かに左右の動きも良かったです。

人に歴史ありでマレロはアマでクアドラスやリコンドー、リオで金をとったブラジルのロブソン・コンセイシオなんかともやっている。下田が屈したリコ・ラモスなんかにも圧勝しクエジャールに判定負けしたせいで随分遠回りしましたが苦労は報われた。進化、成長も感じられ、これは日本人がやりたいくないレベルの一流選手でしょう、動きをみれば納得。

ザンプラーノは印象を残す前に敗れてしまいました。
メイウェザープロモーション移籍最初の試合でしたが・・・
試合枯れとペルーにあまりボクシングの土壌がないせいもあるかも。

ジェイソン・ロサリオVSナザニエル・ガリモア

一方、無敗のSウェルターのドミニカン、ロサリオは逆転で負けてしまいました。この倒れ方は脳しんとう気味かな。
勝ったガリモアはジャマイカの選手です。短い映像みた限りでも技術でロサリオですが、パワーと野性でガリモアか。ウォータースと同じでジャマイカには素材だけはいそうです。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村

ドニー・ニエテスがフィリピン人では3人目の3階級制覇を達成しました。
順当な結果ですが、判定で一人は結構競っている。フライにあげて判定が続いているし、強打者ぶりは鳴りを潜め、相手は食っても効きません。技巧派王者として信頼できるレベルではありますが、彼もまた、3階級目で壁を感じさせる結果が続いているといえそうです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事