ゾウ・シミンVS木村翔 LIVE
Exif_JPEG_420

観れそうなので実況してみるなり。
デカい会場だし、全く知らないが中国芸能人わんさか。

芸能番組になっちゃってる。これはボクオタにはキツイなぁ。
かなり固まりがちなのでうまい事見れないかもしれない。
どっかでみたことある目立ちたがりレフリーだ。

https://youtu.be/nf36NAtuamw

勝利の瞬間の木村セコンドが面白いですね、木村にキスしてるみたいだ。

1R

すぐ止まるのでわかりにくいが木村がいい感じ。
前にプレスかけヒットも奪っている。パワーもゾウよりはありそう。
ゾウは下がりながら様子見だが、軽く食っている。

でも超アウェーな雰囲気なので判定じゃ勝てないだろう。
公平に採点して

木村10-9

2R

ゾウは余裕かましてノーガードでマスボクシング。
本当にこれだとパンチが軽い。
アマの貯金はすごいけど、高齢だしそんなに速くもないしで
木村にチャンスある試合だ。

ただ、やや木村を見切ったような遊び方。

ゾウ10-9

3R

木村はこんなパンチでは倒れないだろう。
若さと体力でゾウをぶったおして欲しいしできそうだが
プレスも甘くボクサーファイターなのか、詰め切れずパンチも大きく
なかなか当たらない。技術差でゾウだがすごいタイミングのカウンター以外は全く怖くないボクシングだ。

ゾウ10-9

4R

善戦しても判定じゃ勝てないムードなので荒っぽく攻めて潰すしかない木村。
顔面も当たるけどボディからガンガン攻めて欲しい。
ヘッドハンター気味。
ごまかし以外は互角にやれてるよ。

ゾウはこんなんでいいのか?アマの貯金しかない。

木村10-9

5R

結構互角にやれてますよ。
そしてパワーは木村の方がある。
けどクリーンヒットがない。芯をはずされている。
もっと肉弾戦にしたい。

捌いているだけだけど

ゾウ10-9

完全なアマの貯金だけの選手だな。

6R

木村はカットしちゃってゾウは全く無傷
軽くは食ってるんだけどなぁ。
闘牛士状態で流しているゾウだが攻撃に凄みがないので怖くない。
木村はやりようによっては勝てる相手だ。
もっとダーティーにいきたい。

ゾウ10-9

7R

木村が倒されることはないだろう。
そのくらいゾウは非力だ。

あとはこの捌きをどう攻略するかだけだ。
もっとグイグイ攻めないと同じ展開でラウンドを重ねるだけ。
ゾウは判定勝ちしかありえない。

ゾウ10-9

8R

もう互角くらいのレベルにみえるよ。
木村の方が有効打が多いようにみえ
ゾウは顔はきれいだけども結構しんどい、いっぱいいっぱいでダメージあるかもしれません。
これは勝てる試合です。

木村10-9

9R

大阪のプリンスは知らんが
田中や比嘉やフィリピンのカタラハの方がずっと強くみえちゃうな。

パワーもダメージも木村が優位な気がします。
が、かっこよく戦ってる振りをしているゾウをジャッジがどうみるか?
ぶったおさないと勝てないしぶったおせる状況なんだが
捕まえられるか?

木村10-9

10R

地元の英雄でしょうが、ダメなボクシングしてますよね。
これは公平な人がみたら木村の勝ちと言う見方もありです。
決定打は食わぬがさばき切れていないしバックステップばかりだし。

木村は勝負をかけてきました。

木村10-9

11R

さすがのアマ王者で木村をほぼ空転させているが
倒しにかかる木村と逃げるだけのゾウなので木村のラウンドだ。明白に。
やった、木村のラッシュでゾウダウン。

もう終わり。

木村、ジャイアントキリングです。

ゾウは引退でしょう。

これはすごいニュースですよ。
今年一番のビッグニュースでしょう。

テクニックに苦労はしただろうけど、木村全然効いてないでしょ。
おめでとうございます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
1
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. 実際にアウトボクサー寄りで結果を出せそうな選手は極端に少ないとおもいますが
    西岡や川島、徳山など、テクニシャンといえどもパンチはありましたからね。

    大平や小野といったタイ記念挑戦への皮肉でもあるわけですが
    木村はスウォーマーかなにか知りませんが、ぶっ倒して勝つを実践してくれました。

    興味はないですが、五十嵐が相手となってもプロボクシングなら木村が上じゃないでしょうか?

    0
    0
  2. こうして結果を出したスタイルがスウォームに片寄ってるのを見ると、アウトボクシングで試合を作れる日本人て田中しかいないよなぁとか思ったり
    ゾウは結局アマスタイルから迷走してしまいましたね ロマチンから唯一勝利を奪ってるセリモフ暗いの実力者だと思いましたが、パンチを磨くことないままタッチゲームをやめてしまいました パンチがなくても桁外れの実力者はブラッドリーとか色々いるんですけどね

    0
    0
  3. ハイライトみたした。いや~、痛快!統一戦などキナ臭い話がでるかも知れませんが、今日は素直に日本人世界チャンプの誕生を喜びたいと思います。

    0
    0
  4. 非力だが早いアウトボクサーを、上手では無いが前進と根性を武器にするスウォーマーって感じですね。ゾウの勝利は固いけど食らわされても、倒されるかもしれない恐怖を捻じ伏せて前進できれば木村に勝機あり、と思って居ましたが本当にやってくれましたね。実に痛快な結果でした。

    0
    0
  5. ちょこっとハイライト観ました。
    手数もしっかり出し続けて諦めずにボディと顔面へ打ってますね。
    強さはともかく根性は間違いなく素晴らしいものです。

    0
    0
  6. うっちーさん

    正直木村が強い王者とはおもいませんが
    称えるしかないです。

    何よりアウェーで相手をぶったおすファイトが出来たこと。

    アウェーの日本人の多くが
    「自分のボクシング」とやらを貫いて
    ヒラヒラアウトボクシングもどきでぶっ潰されていますからね。

    木村はそういう男ではなかった

    です。

    0
    0
  7. うわあ、観たかったです
    まさか勝つなんて
    今のゾウなら井上、田中はもちろん、比嘉でも余裕でKOできそうですね

    0
    0
  8. WBOのランク1位が元王者で帝拳所属の五十嵐なので、おそらく木村の初防衛戦は指名試合になるんじゃないかと思いますね。五十嵐は王座を取った時もポンサレックから事故的なKOで王座を奪っていた超穴王者のソロから奪ったものなので、これで木村から奪うようなことがあれば、ラッキーボーイクラスです。五十嵐はアマ時代も五輪に出てますし、五十嵐ほど「ツイている」ボクサーはそうそういない気がしますね。

    0
    0
  9. 中国ボクシングはこれからだ
    2020年には中国が世界一だ

    みたいな事を言ってた気がします。

    0
    0
  10. 木村初回よかったし
    ゾウは想定以下でしたし
    10ラウンドから倒しにいって

    レベルはともかく素晴らしいセコンドワーク
    本人の意志力でした。

    三浦がやってほしかった戦術。

    木村を日本人が争奪しないで欲しいですね。

    0
    0
  11. 敵地で王座取ったのも江藤以来ですね。鬼門のタイで実力者のコンパヤックから奪った江藤もすごかったですが、無名ボクサーが金メダリストの地元の英雄を敵地で撃破というのはそれだけでも凄いです。

    0
    0
  12. どうも長演説しているようですがゾウさん引退?
    いつの間にかトップランクと切れてたし、今回は自主興行とかなんとか?
    相当なトラブルに巻き込まれてたみたいですね。
    そういうのもあって調整失敗したのかもしれませんね。

    ただどっちにしても致命的なまでのアマスタイル一辺倒でしたねえ。

    0
    0
  13. もっとスピードがあって曲者のアムナットにも善戦してるシミンなんですが、コンディション悪かったのか動き悪かったですね。なんていうか相手が弱すぎてロクに調整せずに負けたパッキャオみたいです。試合のレベルは世界戦とWBOAP王座戦ぐらいの開きはありそうですが(ぉぃ

    今日のシミンなら井岡ならまず負けないでしょう。あれだけ木村のボディーあたっていたのを見ると、おそらくレベコ戦を劣化させたような展開でKOしてたでしょうし、比嘉や田中ならたぶん4~5RにはKOしてたんじゃないかと。八重樫でも大差判定で勝ってるでしょうね。

    無論カットしながらも、やれることやりとおして敵地で奪取した木村が当然お見事ですけどね。

    0
    0
  14. 八さん

    善戦で終わりそうな流れでしたが
    10ラウンドから木村がギアを上げました。
    こんな2番底があったとは。

    0
    0
  15. マリナッジがダニーガルシアに負けた試合を思い出しました。やっぱりボクシングは最低限のパンチは欲しいですね、

    0
    0
  16. クォーティさん

    このサイトのライブ中継というメニューでたいていみれますし
    今日の試合はツイッターでジーコさんが教えてくれました。

    三浦の引退表明と
    内山もそんな噂
    八重樫も揺れている

    そんなタイミングで

    青木ジム?敵地で五輪2冠の超英雄にKO勝ち

    これは木村を熱狂的に称えなければなりません。
    明日のニューストップにして欲しい。

    0
    0
  17. この時間に行われていることすら知りませんでした。
    あそこまでパワーが無いし木村選手は思い切りいけたんでしょうか。

    大阪チャンピオンは統一戦の大チャンスですね。

    0
    0
  18. いつも思うんですがどうやって見ているんですか?出来れば教えて欲しいです!

    0
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

ライブ, フライの関連記事
おすすめの記事