山中VSスリヤン他

山中はスリヤンかぁ、三浦もピエルタとかってどうなんでしょ。
長いこと待った甲斐なし。

それなら粟生VSサルガドに注目するかな。
粟生はリナレス避けてどこを狙ってるんだろう?

あっアブリルか。

スリヤンは佐藤洋太戦を生観戦したことがあります。
小さな突貫ファイター、フッカーで距離が遠いと何もできません。
ジョー小泉さんが「ハーンズのようだ」といった佐藤のストレートで2度倒されました。
槍のストレートを持つ山中にとってはやりやすい相手だろう。

しかしダウン奪われてからの反撃はすごかった。
密着ファイターにスイッチし佐藤をグイグイ押し込んだ。が、最後まで佐藤が捌ききった。
心も体もタフな選手だ。

接近されるときついがそういう展開にはならないだろう。
左だけで勝てるとおもうが。

モレノは地味で他に相手がいない?
いやいやセハとかメキシコあたりの選手はやりたくて仕方ないでしょう。
サルガドとセットでそっちが見たかった。

そして、モレノを無視すればつまらないバンタム級に見切りをつけてSバンタムに参戦すべきだ。
大場を破ったカバジェロはIBFかな、この人は獲るだろうな。

リコンドーが抜けちゃって、無視されまくりで気の毒だが
もう一人の顔、サンタクルスはなんだか冴えない試合を組んでるぞ。
是非ここに食い込んで欲しい。

敵地ならフランプトンも悪くない。絶大人気のアイドルだ。

内山はどうやらマイキーがライト級いっちゃうようだし
ジムに海外志向、リスク選択の余地がないから高望みは無理そうだ。
土のついたガンボアとはやらないだろう。

山中だけ、とんでもないところまでたどり着くだけのポテンシャルがあるとおもっているのだが
どえらい肩すかしだ。

くれぐれも油断とか余裕かましだけはしないでね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. stpさん

    内山がジム初の世界王者で大事にしたい。
    河野を使って内藤の二番煎じになりたい。→金に走った。

    それが今の状況じゃないでしょうか?

    初海外では内山でも赤字、冒険はしたくない。
    国内ならTVもつくし赤にはならない。

    決着金に固執して招いた現状かと。

    全て国内、マジヤバイ世界ランカーは呼ばない。

    こういう慣習を脱皮して欲しいです。

    基本帝拳も同じですか。

    0
    0
  2. おっしゃる通り、内山が帝拳に移籍するのは、いまとなっては難しいですね。

    ただ、別に、帝拳への移籍をしておけば良かったと思ってはいません。ワタナベジムは、単純に交渉が下手なんじゃないかと。帝拳ほどじゃないにしても、もっと、ましなジムが他にあると思うんですよ。

    それにしても、管理人さんは、金子押しなんですね。個人的には金子には、内藤律樹、伊藤雅雪、中村正男なんかとサバイバルマッチをしてほしいなと思っています。ジョムトーンも面白そうなカードですね。まあ、それよりも、もっと、内山の試合が切に見たいんですけどね。

    0
    0
  3. 桐島さん

    ワタナベジムは具志堅の記録目指すとかいって、海外志向、強敵志向がありませんがこんなペースだと具志堅の記録までに40歳越えちゃうよ。

    ワタナベジムが育てたというより内山がワタナベジムに悲願を与えたとおもうので本人の希望を叶えてやってくれ。

    金子の方が夢みれるかも。
    グングン強くなってるとおもう。

    亀と絡んだせいでエライことになってしまいました。

    年末だけとは。

    0
    0
  4. stpさん

    西岡ロードにいって欲しいです。
    確かに映像みると強くて王者たちはやりたくないでしょうね。
    モレノ側からのコールもないし、カバジェロはIBFと決まってるみたいです。

    リコンドーしかいない?

    村田も移籍したし内山もそうして欲しいです。
    三浦がいるから駄目か。

    0
    0
  5. プリブリさん

    次に期待するしかないですね。
    スリヤンは佐藤の後たくさん試合してますが負け越しやデビューなどもいて驚異は感じません。
    山中凄い左ですが脆さはあるとおもうので注意してスケールの違いをみせて欲しいです。
    スリヤンタフでKO負けはないとおもうので。

    0
    0
  6. 確かに、もし内山が帝拳だったら、もっといい夢が
    見れていたかもしれないですねー。
    世界を驚かすだけの能力は持ってると思うんですが。

    0
    0
  7. 前回の防衛戦から間隔が開いている状況が示すとおり、やっぱり、山中の、強い、でも世界的な知名度低い、リスク高い割りにファイトマネーが安いという条件で対戦相手から避けられちゃうんでしょうね。

    マクドネル本人がそのことを言っていたわけだし、まあ、地道に、防衛戦をこなしていくしかないかなーと思います。東京スポーツの報道が本当であれば、カバジェロと交渉しているわけですから、帝拳側としても、やるべき事はやっているんじゃないでしょうか。

    それに、内山の状況に比べれば、遥かに恵まれていて、可能性もある。内山に対しては、早い段階で移籍すべきだったよね、という感じです。

    0
    0
  8. 山中は帝拳の方針がよくわからんですね・・・。
    ここでスリヤンとやってる時間はもったいないと思うんですが。
    スリヤンいい選手ですし、連勝中ですけど山中のキャリアに
    大きくプラスになるとは考えがたいし、
    山中ももう若くないんですから。
    実力の衰えよりもモチベーションの衰えのせいで
    王座陥落とかそういうのだけはやめてほしいです。

    0
    0
バンタム, ライトの関連記事
おすすめの記事