亀田唯一のリアル/レイ・バルガスVS亀田和毅 他アンダーカード

那須川天心VS亀田興毅ではなく本当のボクシングの、亀田家の戦いがここにある。

レイ・バルガスVS亀田和毅は普通に素晴らしいカードであり、亀田不利が予想される厳しい試合であり、亀田家最大の本当のファイトといえるもの。レイ・バルガスは長谷川穂積が引退後そのベルトを引き継いだ王者であり今回が5度目の防衛戦。長谷川穂積が戦うべき相手、あるいは本来であればレイ・バルガスにこそウーゴ・ルイスに対する挑戦資格があった。多くのマスコミが正しく伝えないかもしれないがこれが真実だ。魅力的なアンダーカード含め、改めてご紹介。

7月13日、カリフォルニア州カーソンでレイ・バルガス(33勝22KO)VS亀田和毅(36勝20KO2敗)がアンダーカード含め正式に決定した。このカードには、ディエゴ・デラホーヤ、ジュエット・ゴンザレス、エドゥアルド・エルナンデス、アレクシス・ロチャ、ユース・ゴンザレスなどGBPのプロスペクトもそろい踏みする。試合はDAZNでストリーミング放送される。

レイ・バルガス
「困難な試合になるだろう。亀田は元世界王者であり、昔アマチュアで私が勝っているのでリベンジの気持ちが強いでしょう。彼はスピーディーなファイターでそれを利用してくるだろうが、神とチームのご加護により既に私は対処すべくトレーニングを積んでいる。」

亀田
「素晴らしい試合になるでしょう。私はバルガスをよく知っています。アマチュアで敗北した相手です。彼にリベンジし2階級制覇を成し遂げる事を楽しみにしています。バルガスは背が高くリーチも長いが、私のメキシカンスタイルが彼に多くのトラブルをもたらす。ファンに偉大なファイトをお見せします。」

その他のアンダーカード

ディエゴ・デラホーヤ(21勝13KO)VSロニー・リオス(30勝14KO3敗)

https://www.youtube.com/watch?v=OtaUt1BjxRY

ジュエット・ゴンザレス(22勝10KO)VSマニュエル・アビラ(23勝8KO1敗1分)

エドゥアルド・エルナンデス(28勝25KO)VS相手未定

https://www.youtube.com/watch?v=uGAPcJKkpTs

アレクシス・ロチャ(13勝8KO)VSベルリン・アブレウ(14勝11KO2敗)

ユース・ゴンザレス(8勝8KO1分)VS相手未定

ジョナサン・エスキベル(10勝9KO)VS相手未定

[st-card id=72552 ]

アンダーカード、相手未定も多いですが、それぞれ魅力的なカードなので改めて紹介しました。さすが本場、世界に向けたステップアップ、サバイバルのレベルが高いです。特に、ディエゴ・デラホーヤ(21勝13KO)VSロニー・リオス(30勝14KO3敗)はメインの勝者へのエリミネーターともいえそうです。

ジュエット・ゴンザレスはアマではゲルボンタ・デービスに勝ったこともある選手です。エドゥアルド・エルナンデスは個人的にはミゲル・ベルチェルトを押しのけてP4Pリストの候補と考えている選手です。

ゴールデンボーイプロモーションの場合DAZN以外に

[st-card-ex url="https://www.facebook.com/GoldenBoyFN/" target="_blank" rel="nofollow" label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="続きを見る"]

ここで観戦できる可能性もあります。

令和になって井上以外全敗の日本勢ですが、個人的な見解だと、ではその相手にラッキーなダウンとかなく判定でポイント勝ちできる技量があるのかと考えた時、どの日本人も厳しい現実があったとおもいます。全員スキルで劣っていました。その点からすれば亀3にはポイントアウトできるスキルだけはあるような気がします。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事