誰が化けるかな

あまり熱心に見たことはないんですが、世界戦を今後やるであろう日本人は

原隆二
木村悠
村中優
石田匠
岩佐亮佑
松本亮
井上拓真
大森将平
和氣慎吾
細野悟
内藤律樹
加藤善孝
小原佳太
岡田博喜
中谷正義

こんな感じでしょうか?
小原が一番見てて面白いボクシングをしているとおもいますが階級的には厳しいでしょう。
みないいボクサーですが気になるのがバンタム級

松本亮
大森将平

です。

松本はアマでも活躍した大橋ジムの秘蔵っ子らしいのですが生でみた感想でいうととても微妙。
日本人があまり得意でないアッパーをはじめ、ぽんぽん手が出るが大柄でスローで洗練されたところがなかった。
なぜ強いのかわかりにくいボクシングであった。
しかし結果を出しているので強いんだろう、相手レベルがあがった場合にどうかだ。

大森は山中と同じ高校で山中の後を追うようなキャリアを積んでいる。
そんなに優れたアマチュアではなかったが、徐々に力をつけてきた感じだ。
高校では先輩であった向井と初防衛戦のようだが、ここは成長分が違うので大森が勝つだろう。
しかし、圧倒的な結果に対し、ボクシングはまだまだ未完成であるようにみえる。
懐深く角度のあるいいパンチを打つがつなぎがスローで連打が速くないしアマボク特有の上手さ、華麗さは感じさせない。

と世間の評価に対し、懐疑的な感想を抱いてしまう二人だが、両者とも大柄でスケール感のあるボクシングだとはおもう。
パワーはわからないが小柄な選手に比べ体力が抜きん出ているのはなんとなくわかる。

山中も内山も昔は今ほど突出しておらず、世界は難しいかもとみられていた時期もあった。
三浦なんて昔のスタイルと今では全然違う、世界でバタバタ倒すとはおもっていなかった。
和氣も戦績は凡庸だ。小国戦から突然世界ランカーレベルのボクサーになり、バタバタ倒すのが代名詞の選手に化けた印象だ。

大森、松本両者はじめ、今は微妙でも誰かがひと皮、ふた皮向け、たくましい王者になってくれることを願う。

個人的に好きなのはサムネイルにした選手。
マッチメイクが最高だ。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. レナードさん

    大森はわずかな映像と圧倒的な結果で期待値高いですが、あと数戦見届けたいな。

    体格とパワーでディフェンスを相殺しちゃってて、上手いなぁじゃなく強いなぁという印象です。

    0
    0
  2. 西岡、長谷川は新人時代強いのととことんやりましたね。新人で挫折も味わい乗り越え…とにかく最初から最後まですごい二人でしたね。松本は期待してませんが大森は化ける予感がして新人の中で一応一番注目してます。ウォズジムだと世界となると険しいですね。

    0
    0
  3. ウォズジムというのが世界の経験ないからそこも含めて見守ろう。

    0
    0
  4. れい れなーどさん

    松本も大森も実力がわかる強豪との試合を望みます。
    戦績も勝ちっぷりも文句ないんですが

    西岡や長谷川の新人時代のように上手いなぁ、速いなぁとはおもわないです。

    その謎をクリアにしたい。

    0
    0
  5. 松本選手、大森選手ともプクーさんと全く同感です。しかし大森選手は山中を脅かす選手になれるんじゃないか?と期待してます。岩佐とやったら面白いとおもいます。いずれにしても山中を中心にバンタムがもっともっと盛り上がっていくことを楽しみにしてます。

    0
    0
  6. 八さん

    リッキーは強い相手とやって
    わずか差でも勝ちぬいてるのがいいとおもいます。
    こうやってどんどん勝ちを拾っていくんじゃないかと。

    大森選手はちゃんとフルラウンドみたことがないので何ともいえませんが
    倒し切る試合をみせるから可能性を感じさせますね。

    0
    0
  7. リッキーくん。強い相手とガンガンやるっていうか、
    目の前のライバルから逃げないって姿勢がいいですよね。好きだな。

    大森選手はリング上で自信とリラックスの塩梅が良くて相手が良く見えているのかな?
    コンビネーションも良いものあります。ただしやっぱりスピードが物足りなく感じますね。
    ボディワーク然り、ハンドスピードは世界レベル相手ではキツくなってくるかも。
    でも磨き方が上手くいくと化けるかもしれません。

    0
    0
  8. ジョーヤンさん

    金子は仲村との試合が大事ですね。
    少し金子有利だとおもいますがジョムトーンの時もそうでしたから。

    金子もスピードがイマイチですね、まだ応援してます。
    内藤は逃げなさそうです。

    AXLさん

    松本を見ているとカルロス・マウサを思い出します。
    非常に伝わりづらい強さのようです。

    五輪選手だから五十嵐は強いはずだとか自分を説得してみてましたが
    アマで4敗だという八重樫の方がデビューからして光っていたし
    井上兄弟は速くてシャープでパワーもあって
    やはり見た目を信じてその通りの強さなんじゃないですかね。

    0
    0
  9. 松本は生で何回か見たことがあります(と言っても噛ませのタイ人や格下相手でしたが…)が、確かに微妙ですよね。
    身長はあるが、線が細い。スピードが無いので正直見てて退屈っていうか(笑)

    とはいえ、管理人様も仰る通り結果を出してるので対戦している相手にしか分からない強さがあるのでしょう。

    まだ本当の意味で世界レベルの相手と戦っていないので今後どうなるか見ものですね。

    階級は違いますが、同門の井上•弟の方が世界に近い気がしなくもないです。

    0
    0
  10. 内藤は金子とやって欲しいですねー!ジョムトーンに完敗したとはいえまだまだ金子は高い壁だと思います。どっちが勝つかな?

    0
    0
おすすめの記事