最高峰の茶番劇/ワシル・ロマチェンコVSテオフィモ・ロペス

WBCは彼らの魔法のハリーポッターのベルトでお気に入りのゲームを作ることに執着している。

914
ワシル・ロマチェンコVSテオフィモ・ロペス

ワシル・ロマチェンコVSテオフィモ・ロペス 勝つのはどっちだ?

月曜、マウリシオ・スライマンWBC会長は厳選されたメディアのメンバーと話し、WBA、リングマガジン、WBOライト級タイトルホルダーのワシル・ロマチェンコ(14勝1敗、10KO)とIBFライト級タイトルホルダーのテオフィモ・ロペス(15勝0敗、12KO)のライト級メガファイトの勝者がWBCフランチャイズ王者になると宣言した。

この試合は今週土曜日の夜に行われ、ラスベガスのMGMグランドからESPNで全世界に放映される。

スライマンは、テオフィモ・ロペスとプロモーターであるトップランクから、この試合の勝者がWBCフランチャイズ王者になるようにとの要請を受けたことを明かしている。また、スライマンはロマチェンコがWBC王者であることを明かし、「フランチャイズ」の指定を申請し、授与されたことを明かした。

現在、デビン・ヘイニーがWBCライト級王座を保持している。

ロマチェンコ-ロペスの勝者が文句なしのWBCライト級王者になるのかとの質問に、スライマンは "イエス "と答えた。ロマチェンコ-ロペスの勝者は、ライト級のチャンピオンの上に置かれることになる。

スライマン
「ロマチェンコはWBCライト級王者であり、王者が直面しなければならない義務に直面することなく、特別な資格を持っている。フランチャイズ(指定)は、ファンが見たいと思っているビッグファイトを可能にするためのものだ。」

ロマチェンコとヘイニーのどちらがチャンピオンになるのか?

スライマン
「混乱は完全に理解している。もし我々がUFCのように、ネットワークであり、プロモーターであり、マネージャーであり、組織であるような運営をしていたとしたら...すべてがUFCの中で起こるという独特の世界だ。ボクシングはそうではない。あるがままの自分たちで運営していかなければならない。

ロマチェンコは特別なケースだ。カネロ・アルバレスも特別なケースだ。このままにしておくしかないだろう。批判や懸念、抵抗があることは理解しているが、少しでも心を開いて、この試合が偉大な戦いへの道を切り開くようなものに成長する可能性を期待して欲しい。ボクシングのために最高の試合をしたいだけなんだ。」

スライマンは、各部門で1人のチャンピオンを見たいと強調した。
しかし、統一や義務化が進むと複雑になり、権力闘争が絡んでくる。

スライマン
「チャンピオンが一人になればファンにとっては最高だが、ボクシングはNFLやNBA、NHL、UFCのようなものではない。テオフィモはスーパースターになることに大きな期待を持っている。テオフィモは2、3年前にWBCタイトル戦の出場が決まっていたが、別の機会を追求した。もし彼がロマチェンコに勝てば、彼は特別な場所にいることになる。それが理由だ。良い前例を作ることになる。」

他にもいくつかの指摘があった。

COVID-19流行時のバブル期の審査の甘さと、WBC選手権戦のジャッジが5人になったこと。それがいつから始まるのかという質問に対して、スライマンは、試合が行われる管轄区域によるだろうと答えた。

スライマン
「私はパンデミックのこの時代にリモート スコアリングをみてきた。多くのジャッジが採点すれば判定の論争は起きにくい。だから5~8人のジャッジが試合を採点していれば、悪い判定が下される可能性は最小限に抑えられる。なぜなら、自分が見ているものと相手が見ているものは違うからだ。これを可能にするために、いくつかの試合で5人のジャッジを配置しているところだ。これまでにも、公式のジャッジと遠隔地のジャッジと組み合わせて試合を行ってきました。これがどれだけ簡単に、あるいは早く実現できるかはわかりません。2021年までには確実に5人のジャッジ制になるだろう。」

WBCヘビー級王者のタイソン・フューリーが「また(デオンタイの)ワイルダーを叩き潰すのを楽しみにしている」と宣言した。手っ取り早く、簡単な戦いだ。だが、ワイルダーたちは日程をいじくりまわしていた。彼らは本当にヘビー級王者と戦いたいとは思っていない。結末を知っているからだ。

フューリー
「世界は俺とワイルダーとの再戦を望んでいる 12月にしてくれと言われたから12月19日に同意した。そしたら、来年に変更しようと言い出した。俺は練習してきた。準備はできている。12月19日を来年に変更しようとした時にはもう十分だと思った。もう十分だ。」

スライマン
「通常、確認されていないニュースや、一方的に指示されていないニュースが伝わることはありません。WBCは何の正式な連絡も受けていません。今のところ分かっているのは、12月19日に試合が行われるということです。我々は制裁要請を受けていない。双方との非公式なコミュニケーションに過ぎない。週末になると、特にイギリスのメディアから、試合が行われない、あるいは中止になったとの電話を何度も受けました。公式には何も聞いていない。我々は両陣営に連絡を取り、状況を確認している」

スライマンは、3度目の戦いが予定されていることを公言した。12月19日に実現できなかった場合でも、フューリーはWBCのタイトルを剥奪されることはなく、現在ヘビー級ではワイルダーとの3戦目は必須ではないと述べた。

愚劣な「フランチャイズ」をWBCが定めた時、この王座はリングで勝っても負けても、何が起きても生涯にわたって保持される特別な権利だと言われていた。

しかしWBCは、ロマチェンコVSロペスの勝者がフランチャイズ王者になると都合よくルールを変えた。

ボクシングファンの多くの理想は、バカげた「フランチャイズ」王座の廃止だが、残念ながらこれはWBCが頑なに却下するであろう。WBCは彼らの魔法のハリーポッターのベルトでお気に入りのゲームを作ることに執着している。

結局我々はそれがどのように機能し都合よく利用されるのか見守るだけだ。

井上尚弥よ、どんなに突き抜けたバンタム級の世界王者になろうとも、4団体を統一する日が来たとしても「フランチャイズ」王者になんかならないでくれ。リングだけがボクサーの輝く場であってくれ。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ にほんブログ村 格闘技ブログへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事