テレンス・クロフォード

ほぼ、メイウェザーと同じような体格で、メイウェザーより面白い試合をしているクロフォード。
強いのに、顔も試合も思い出せないのはなぜだろう?

改めて復習してみた。
BOXRECでは強豪ひしめくSライト級で一番評価。まだ階級上げたばかりだが高い評価だ。
この男がメイウェザーと同じSフェザーからじゃなくてよかったなぁ。

改めてみて、強い、文句のつけようがない。それでも印象に残らないのはスイッチヒッターなので構えを想像しにくい。
型がないのが型のような万能的な戦い方をするので、どのパンチが印象的というのがない。
顔が黒く覚えにくい、等々かな。

左右、どっちがナチュラルでどっちが得意なのかもわからない。
たぶん右ききは左の練習もするが、左利きはそのままで利点なので矯正しないだろう、よって右構えがナチュラルだと推測。
しかしどちらに構えても自然で強い。
攻防一体で打たれることがほとんどなく顔はきれいなまま。

本当に注文をつけるところがない。
ガンボアのように出てくる選手には冷静に対処しカウンターをビシビシ当てるし
無理してKO狙うこともなく淡々とポイントリードすることもできる。

メイウェザーより攻撃的でエキサイティングな試合をこなすクロフォードは今後台風の眼だ。

ごたぶんに漏れず、トップアマチュア出身だが無敵の強さだったわけではなくコロコロ負けている。

今後、Sライト級という舞台で勝ち続けられるだろうか。
パンチを食わない選手だが、マティセやプロボドニコフなど強打者満載のこの階級
体格的にも適正か余裕があるだろうこの階級の真の頂点に立てるかどうか今後に注目です。

ガンボアにかなりビシビシパンチ決めてやっと倒した、今ではパンチが結構大振りで荒っぽくもなってきたので
パンチがめちゃくちゃ強い方ではないとおもいますが・・・

まだ、好きでも嫌いでもない選手ですが
誰か、この選手の特徴やウィークポイントなど指摘できる人がいたら教えてください。

メイウェザーほどディフェンスに神経質ではないので、あんな記録は残せないとはおもいますが、文句のつけようがなくて・・・

[youtube]https://youtu.be/Lzd-jCy2VNI[/youtube] [youtube]https://youtu.be/qJveW8OqkPE[/youtube]

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. Aprilweatherさん

    そうですね、イケメンでもブサイクでもなく
    スタイルも型がないので、強いんだけど把握しづらいんですよね。

    0
    0
  2. ベルト、クロッティ、カニンガム辺りも黒人にしても色素が濃いけど、
    ベルトはガチャピン顔、クロッティはすごく面積が広いおでこ、カニンガムは
    悪人っぽい男前とそれぞれ顔に特徴があって覚えられるから、単に顔立ちが
    地味なだけじゃないですかね?

    0
    0
  3. ボクシング好き~さん

    そうですね、決してマッチョ系ではないですね。
    だからこそ、しなやかでよどみない動きができるんでしょうが。

    ボクシングに注文はありません。あとはマティセのようなスラッガーにどう対抗するかです。

    通りすがりさん

    Sライトだと普通の体格です。
    事故的なKO負けしか想像できないですね、いまのところ。

    ブリブリボクシングファンさん

    普通の黒人よりさらに黒いから顔がおぼえづらいです。

    0
    0
  4. オーソドックスもサウスポーも専業並みにバランスいいですよね・・・。
    顔に特徴がないので覚えられていくのはこれからでしょう。笑

    0
    0
  5. 打たれ強さがどうなのか?ぐらいしか弱点ないですね・・・ ガンボアをKOしたラウンド?に確かガンボアのパンチで少し足にきてたような・・・
    ただ体格も大きいし負けるとこ想像できません

    0
    0
  6. もう見たくない改めボクシング好き~です。
    個人的には大好きな選手です。
    アウトボクシングのようでKOも出来るし
    スイッチもものすごく自然です。
    そしてコンパクトにパンチを打ててカウンターも力みが無く外してもバランスが崩れない。僕はKOはハードパンチャーが叩き潰すようなKOよりも相手がパンチを予測出来ず大したパンチで無いように見えるが
    倒れてしまうコンパクトでタイミングばっちりなKOが好きですのでクロフォードが好きなんです。見ている限り序盤にボディーをよく当てていてその上下の打ち分けも上手いと思います。不安材料はやっぱり適正階級から上げていって今までダメージを食わないはずのちょっとした被弾に対してどうかといった所でしょうか?
    身体の線が細いというかごつくないように私には見えますのでSライトが限界のように見えますし、KOが無いと人気も取れないので大振りになっていき被弾して、、、というのは見たくないですが想像してしまいます。でも海外だしウエルターまでいくんだろうなぁ。

    0
    0
おすすめの記事