受験勉強と偽って深夜ボクシング番組にはまってから早二十数年
もはやこういうカタルシスだけのためにずっとずっとボクシングファンなのかもしれない。
初回、相手の特徴も何も掴んでない時に食った一発で勝負が決まった。
特にインドンゴという選手は今までナミビアを出た事がなく、この試合以前にYoutubeで他の映像があったかどうかも不明。
以前チェックした時は映像はなかった。
偶然とも必然ともいえる強烈な結果になったが、インドンゴの実力もさることながら、身体能力の高い未知の黒人系選手にはありえる事だよなぁ。
Boxrecでは179センチというインドンゴ、でもこの試合のVTRでは181センチとあった。
細かなスキルや能力でどんな選手かは未だ不明だが、敵地で強打を誇る王者を相手にこういうパンチを臆することなく出せるというのは魅力的だ。
このパンチも少し前に出したアッパーもそんなに狙いすまして打った感じはしない。
威嚇のつもりで放ったものに見える。
フィニッシュの左スイングをトロヤノフスキーはパリングしてるのだが、あまりの威力とスピードと伸びに目を閉じちゃってるな。
誰でもこういうタイミングでは目を閉じるものだろうか?
この結果には実は伏線があり、前戦、初回に小原の右を食い足が泳いだトロヤノフスキー。
小原のパンチは強いと恐れたように感じた。しかし続く2回に強引に攻めたら一気に攻略できた。
この試合の勝ち方のせいで、未知のインドンゴに対しても長期戦で苦労するなら序盤で効かせてしまえとやや強引だったような気がします。
小原戦の快勝に錯覚していた部分があったのでは・・・
狙ってもなかなか当たらないのがボクシングの常だが、こういう想定を超えた威嚇というか、当たればラッキー、パリングをはじきとばすような大胆なパンチというのも十分な武器になるのだな。
やけくそで振ったらそこに顔があったなんて事もある。
リベンジ戦を控える内山の相手、ジェスリル・コラレスも映像とは別人でした。
この流れでそんなパンチを返してくるか?普通引くでしょというタイミングで強打を返してきた。
今までの内山の対戦相手とは全く違う動きをしていました。
あれは一度でも内山の強打を食った後なら出来ない芸当だったでしょう。
極端な結果になりましたが、結果を受けてインドンゴより小原が弱いと言えないところが面白い。
ただ少なくともこんなに大胆なパンチを日本人は敵地で初回から打てないです。
美しさは違いますがハリケーン風太という選手がオーストラリアでぶちかました一発もこんな感じではありました。
トロヤノフスキーを評価していただけに、こういう負け方をみて
GGGだってこういう事故を招くスタイルではあるな
なんて感傷に浸ってしまいました。
インドンゴさん今頃二日酔いかなぁ。
こういう試合は好きなので何度も見返すとフィニッシュのパンチは完璧すぎるタイミングでした。
インドンゴの得意な距離で強いパンチが出せる間合い、瞬間にトロヤさんは無防備に立ってしまいました。
狙ったというより自然に出たパンチですね。このタイミングは。
なんとなく、小國さんがグスマンと慎重にがっつりボクシングしても掴まりそうな気がするが、要所にこういう威嚇を撒いておくことで、自信満々だけど脆そうでスタミナ不安なグスマンにボコッと強打が炸裂するかもしれません。
パワーで劣るでしょうが意外とグスマン攻略するにはKOしかないとおもいます。
アレクサンドル・ムニョスもそういう感じでした。
強いていえば序盤、特に初回だけは互角なのだ。
相手を知らないのだから4回戦であろうと世界チャンプであろうと。
そこで引かない事ですね。引いたらもう実力査定されてしまいます。
以下の試合に劣らぬ最高のカタルシスでした。
https://youtu.be/sTWylfLdCcc
これはウィリアムスの頭の位置を予測して打ってます。芸術です。
https://youtu.be/2-W7a2kaHrg
これはちょっと違うけどロシア人は相手を殺す気迫なんで、食うと失神しやすいのかななんて・・・殺るか殺られるか・・・