未来にハードチャージ/エリスランディ・ララVSジャレット・ハード

ただの大木か、ボクシングの未来か?スウィフト、ハードの真価が問われる試合です。

エリスランディ・ララはその慎重な試合ぶりで長い間ファンに不評をかっていたが次の試合は面白くなりそうです。

4月7日にジャレット・ハードとの試合が決定しました。

ハードはノンストップでプレスしてきます。彼らのファイトスタイルが、試合をエキサイティングなものにするでしょう。

ララ
「この試合のスタイルマッチは歓迎です。ハードが私が昔戦ったアルフレッド・アングロのようにプレスしてくることを望みます。であれば結果もアングロ戦のようになるでしょう。攻撃的なファイターと戦う時はポール・ウィリアムスやアングロ戦のように、私はエキサイティングなパフォーマンスをおみせすることができます。そうでない場合は私は判定を獲るような頭脳的な戦いが出来ます。私こそ最も長い間この階級のトップに君臨してきた男であり、今後もそうあり続けます。」

ハードもこの試合を歓迎している。
メリーランド出身のハードは身長で4インチアドバンテージがあります。タフネスとハードチャージでララを倒そうとしています。

ハード
「サウスポーにスイッチしてからの右でララを倒してみせます。アングロは私よりずっとスローで小さいけど、常にプレッシャーをかけて、武骨で不器用な読みにくさでララを苦しめました。(2度のダウンを奪った)最後はララのパンチを食って目を傷めたから諦めたんだ。」

この試合に限っては、ララのエキサイティングな試合が期待できそうです。

Superflyの豪華版のようなSウェルター級決戦で、ラスボスはすっかりジャーメル・チャーロになった感じです。ラスボス手前の豪華決戦にララVSハードの王者対決が決まりました。

しかしララはこの階級の真のラスボスです。実績が違います。
そして、退屈だけど鼻先寸前でかわすディフェンスや、ダメージを逃がす術に長けてるのか、打たれ強さも感じる匠です。運とタイミングと国籍さえ違えば、メイウェザーより難解なボクサーであると個人的にはおもっています。

対するハード、無名の頃はその特異なフェリーシェルスタイルとファイターだけど巧みな体の使い方に驚嘆したものです。一昨年の不完全ガイドで一番感銘を受けたランカーでした。

順当に王者にはなりましたが、やはりトップクラス相手にはこのスタイルでは肉を切らせて骨を断つ、打たせるファイターになってしまいました。体格と体力のゴリ押し選手のような印象で、トニー・ハリソン戦、オースティン・トラウト戦が彼の全貌でしょうか。雑味もすごいです。

ハードのファイトスタイルもまた、ララと並んで特異です。デカくてプレッシャーも強いが、決して大振りではありません。むしろ超コンパクトです。それが特徴です。腕や体で相手のパンチを受け止めて吸収し、ダメージを殺し、最短距離で多彩なショートパンチを当てます。身体が強いから手打ちのようなパンチで効かせる事ができます。

ジェームズ・トニーに影響を受けたというこの難解だが効率的なスタイルでどこまで躍進できるのか、本当にタフなのか、ララを潰すようだと、ラスボスのチャーロとの試合も楽しみになっていきます。

どちらを応援していいか迷いますが
かつて怪物君と見初めた非エリート、ハードの頭脳的な”ハード”チャージに期待します。
[st-card id=7105 ]

この試合は、ララへの体重制限、滑りやすく狭いリングなど、ララに不利で不可解な要素が詰まった問題あるものだったと聞きます。めったにパンチを食わず、ダウンしないララですが、ダウンした後の回復も脅威だし強い。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. 今更気付いたんですけどハードってibfなんですね 田口もibf吸って統一王者ですけど、リバウンド10以内てマジか
    高身長でそこまで細くもなく、かつフィジカル強いってどういうからくりなんでしょう
    上から打ち下ろしたり押さえ込むタイプでもないのに一体体幹の筋肉はどうなってんのか詳しいかたいませんかね

    0
    0
  2. カリメロさん

    私は書いた通り、トニー・ハリソン戦の前、ランカーだった頃の彼に魅了されました。
    鮮やかには勝てなくなってきたけど、王者になりトラウトも攻略したのは見事。

    このレベルなのでララ戦もトラウト戦の延長のような内容になってしまいそうですが
    彼のフェリーシェルスタイルは面白いですよ。効率的だなぁとおもいます。

    また、細くみえないのにこの体格

    当日のララとの体格差、体重差も無視できないですね。

    0
    0
  3. ハードのボクシングはトラウト戦で初めて見ましたが、あまりいい印象はありませんでした。単調な攻めだったような気がする。トラウトの方に魅力を感じた。相手ありのボクシングなのでもっと数戦みてから判断したいですが、、、。ここはキューバ人のララを応援します。

    0
    0
  4. クッパさん

    そうですね。このボクシングは亀海の系譜にあるもので、これで無敵なら、新たなスタイルの到来だとおもってますが、デカさ、頑丈さ、柔軟さあってのもので誰でも真似できるものではないです。

    0
    0
  5. もちろん技巧もあるのですが、トップレベルだとスピードがいまいちで今までのようにいっていないと思ってます。ララ相手に技術で対抗できるのは階級抜きにして数人でしょうし、そうなると期待は頑丈そうなところ。ただ、直撃を食らわなそうな防御と、被せるフックが当たりそうなところが期待できると思ってます。

    0
    0
  6. ハードを好きになったのは、ボディワークの達人で巧いと感じたんですが
    今や、体格馬力の武骨なファイターと認識されちゃってますね。
    この男の魅力は技巧だとおもうんですが。

    0
    0
  7. 楽しみですね~。
    ハードは相討ち覚悟でガンガン出ていくでしょうし、打たれるのは当たり前みたいに思ってそうなので、カネロの時より楽しめそうです。噛み合わない試合にはならなそうなのもいいですね。
    ララはここをクリアすればまたしばらく磐石でしょうか。

    0
    0
  8. いやー決まっちゃいましたね この試合が
    本音を言えばハードはもうちょっとアウトボクサー相手にリング潰しの経験値を積んでから臨みたいところでしたが、決まったからにはハードに期待です
    ガンガン前に出てくる相手に苦戦する傾向がありますがその中でも規格外の圧力ですから、ララは逆にアウトサイドにいついた方が安全か? ハードにしても瞬間スイッチがあるから距離がつまった場面でのダッキング気味の待ちを多用すると右引っかけられて足が揃ったところを転ばされそうな気がする ハードは徹底的に研究してくるのでしょう
    中々ララには厳しい相性に感じます それでも地力を考えればララでしょうが
    体重超過はともかくリングも狭い条件を勝ち取れるとなおよし
    しかし亀海でも当日に1pd戻すのに更に10cm高いハード いったい当日なんキロなのか…
    亀海同様持ち味を作ろうとする姿勢は非常に好印象ではありますが・・・

    0
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

おすすめの記事