ボクシング、ありがとう。2019年が皆様にとって良い年になりますように・・・

2018年、このボヤキブログを閲覧してくれた皆さま、コメントをくださった皆様、誠にありがとうございました。

鬼塚、辰吉世代である私(プクー)は彼らの引退、西岡の引退などとともに、ボクシングへの情熱を失いかけていたのですが、気分に任せてダラダラ書いているだけのこのブログを見た知人が、スマホ表示が遅いよと指摘してくれたり、たくさんの皆さまからのコメントをいただくようになり、ほんの少しだけ責任感が生じ、自分のためだけでなく見に来てくださる人達のためにもなるようにと心を入れ替えた一年でありました。

私の住む街の書店はドンドン潰れ、残る書店にボクシングマガジン、ボクシングビートはありません。陸上やバドミントンの雑誌はあってもです。

WOWOWエキサイトマッチにジョー小泉氏もいません。

毎月15日を、月曜の夜を楽しみにしていたあの頃とは変わりました。
雑誌もテレビもいらない時代がやってきました。

新たな時代に、新たな手段で、少しでもボクシングの情報を追いかけたい。
追いかけるならば海外情報、けれど私の英語力は小学生レベルです。

今ではこのブログを書くことが仕事以上の優先事項になってしまいました。もはや、世界のボクシングを通して、世界各国の歴史や文化や変化を眺めているだけのような気がします。

ボクシングは絶えず王座が変遷し、新たな才能が次々に誕生します。自分の情熱が続く限り、ネタには困りません。

子供の頃、偶然見かけた深夜のボクシング。以来続く情熱は30年を超えました。
つくづくいい趣味を持ったものです。

ボクシング、ありがとう。
皆様、ありがとう。

2019年が皆様にとって良い年になりますように・・・

https://boxvideo.sports-web.net/the-boxing-round-up/10040

https://boxvideo.sports-web.net/the-boxing-round-up/10037

2018年当サイトのMVPはこの戦闘機(ファイター)です。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. あけましておめでとうございます。
    私も全く別の分野でブログ、webサイトを運営しているんで大変だろうなぁと容易に想像着くんですが本当にこちらの情報を頼りにしています。笑
    毎日の記事がこれからも楽しみです。
    お身体に気をつけて、今年もどうぞよろしくお願い致します。

    0
    0
  2. 明けましておめでとうございます。
    初めてコメント致します。
    いつも楽しく、また興味深く拝見しています。
    更新されるのが楽しみで、毎日何度も確認してしまいます。
    的確な解説とコメントがボクシングへの造詣の深さを感じさせてくれます。
    自分と同じ視点で見ておられると感じるときは嬉しいものです。
    今年も楽しみにしております。

    お忙しいでしょうが、これからも私たちボクシングファンを、楽しませていただけると幸いです。

    0
    0
  3. いつもお世話になります。
    コメントは少ないですが、毎日の更新チェックが日課になっています。
    今年もよろしくお願いいたします

    0
    0
  4. メイも元々スーパーフェザーからの5階級制覇ですがパワー差は凄まじかったですね。天心のパンチが空気かのように易々と軽いブロックで流して、昔極めた技術の1割程度で倒してしまいました。メイはともかく天心君もボクシング、今は日本王者以下でしょう。即戦力とは少し違いました。

    0
    0
  5. あけましておめでとうございます。僕は世界ヘビー級ボクシングの歴史でモハメドアリを見てファンになりました。リストンを圧倒するスピードに驚愕して、自分は天心と同世代なんでリアルタイムでは長谷川と西岡の晩年からです。
    いつもこのブログにお世話なっています。楽しみにしてるので長く続けて欲しいです。

    0
    0
  6. いつも拝見させて頂いてましたが、初コメです。いつもありがとうございます。私もおそらくプクー様と同じくらいの観戦歴になりますが、つくづくいい趣味を持ったという言葉、全く同感で心に響きました。ボクシングにも、そしてプクー様にも感謝。

    0
    0
  7. 久々のコメントになりますが
    毎日楽しみにブログ拝見しております。
    私のボクシングの関わりの始まりはレナード-ハーンズ2からです。
    今のボクシングは興行としてのものが優先されている部分もありますが
    それでも今日の井岡しかりな熱いファイトも多々あります。
    プクーさんのブログを通してそれら熱いファイトにこれからも興奮していきたいものです。
    来年も皆さま良い年でありますように!

    0
    0
  8. ボクシングに対する愛が溢れているブログですね。
    いつもありがとう。良いお年を。

    0
    0
  9. 初めてコメントさせていただきます。いつもこのブログを楽しく拝見させて頂いております。プクーさんの記事は、有名選手だけでなく、マイナーな選手や有望なホープの情報も多いためとても助かっています。来年も宜しくお願い致します。

    0
    0
  10. コメントさせていただくことは少ないのですが、私も全ての記事を毎回楽しみに拝見させていただいております。最早プクーさんの記事を拝見するのが日課になっております。
    来年も宜しくお願い致します。

    0
    0
  11. いつもこのブログが更新されてないか毎日5回はアクセスしてます。試合の採点、海外や井上等日本人ボクサーの相手の情報、ありがたく拝見させてもらってます。2019年も楽しみにしてます。よろしくお願い致します。

    良いお年をお迎えください。

    0
    0
  12. (-_-;)サーバー増設させてしまってスミマセン。
    今年は大変お世話になりました。ありがとうございます。

    2019年は、エルガショフに注目しています。

    0
    0
  13. お疲れ様です。生では、「フレディ・リトル対南久雄」から。テレビでは「原田対ジョフレ」第一戦から。ジョーさんから直接、ビデオを買って海外試合を見てきたオールドファンです。記事、楽しみにしてますので、2019年も宜しくお願いします。

    0
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

Boxingの関連記事
おすすめの記事