FEATURES
アンドレ・ウォードVSスリバン・バレラ

田口、河野の試合が決まったそうです。
ワタナベジムだから?WBAだから?
やりたい放題で組みやすい相手ばかり探してくるここのやり口。
こんなのが協会長とか務めちゃ本当にアカンよ。もう、見損なったを通り越して大嫌いだ。

予想を上回るひどい組み合わせでした。
そんな、姑息で阿漕な日本勢はスルーして海外での注目試合がコレ。

アンドレ・ウォードVSスリバン・バレラ

セルゲイ・コバレフ挑戦へのステップ
ウォードにとってはLヘビー級テストマッチ

という意味あいがあるのだそうですが、人気薄、試合枯れとはいえメイウェザーに次ぐ評価もある無敗のSミドル級スーパー王者のウォードですらこの立ち位置なのだから本場はすごい。
そしてウォード圧勝だろというムードともいえないのが相手のスリバン・バレラの不気味さ。

17勝12KO無敗で今最高のホープであるアルツール・ベテルビエフとの対戦話からも逃げなかったキューバンだ。
アマ時代にはチャド・ドーソンやベイブット・シュメノフに勝っている。
2000年の世界ジュニアチャンピオンでもあるそうだ。

パワーに依存しない手数の選手という印象を受けるが、アグレッシブだし基礎はしっかりしてるし欠点らしきものはない。
ホプキンス相手に判定までいったカロ・ムラトも5回でTKO
やや正面すぎ、横の動きやフェイント、クイックネスに乏しいかもしれないが王道の強さだ。

https://youtu.be/baXAOtk42uw

ウォードはいわずと知れたアテネの金メダル。子供の頃に負けていらいずっと無敗という動体視力に優れたディフェンシブな職人ボクサーだ。
スーパー6も涼しく勝ち、大きなチャド・ドーソンも問題にしなかったウォードがバレラのスピードを見切ってポイントメイクするだろうというのが見解だが
まともに打ち合うと痛い目に合うかもしれない。数値ではバレラの方が大きくパワーもあるだろう。

完全無欠のウォードにもかつてこんなシーンがあったのだ。

このダーレイ・ブーンという相手はかませの雑草だが、大物相手にいつも見せ場を作る達人だ。
スティーブンソンに勝ち、コバレフを倒しかけ、最近でもホープに食い下がったが負けにされた。

このシーンをみるとクリンチ際や密着後のもみ合いシーンで気持ちが緩んだ瞬間だとウォードもサンドバッグになる瞬間があるということだな。
バレラはきれいに戦いすぎることなくラフさをミックスすればひょっとするかもしれない。

バレラを応援している自分がいる。
メイウェザーと同じで怖い相手じゃないからな、ウォードは。

そういえば、最大のホープであるベテルビエフに暗雲が差しているそうだ。
怪我もあったが、問題は彼がチェチェン人で、テロリスト化してISに参加しているとも言われる民族だからだそうだ。
非常にデリケートな問題だが、彼自身はボクシングに人生を捧げたアスリートなのだから政治の要素は絡まないで欲しいものだ。

スポーツが代理戦争でいいじゃないか?

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. プクー プクー より:

    八さん

    世界王者3人も抱えちゃって
    ウハウハだから何としても稼ぐまで
    延命したいんでしょうね。

    ひどいです。

    ダド マリノさん

    最近日本批判的なニュアンスのブログになってしまいました。
    今年は勝負してる人はまだ一人も現れてませんね。
    いつまでこんなことしてるんでしょうか。

    アキラさん

    予想通りの展開でウォードが勝ちましたね。
    私はホプキンスを圧倒したコバレフならウォードの技巧を飲み込むとおもってますが
    最後の砦としては楽しみです。

    日本はこれでもキッズ育成で有望株は増えています。
    けれど私としては国内ボクシングマニアは卒業の時期だとおもってます。
    もう、さすがに若い子覚えられません。
    外人ならすんなり覚えられるが。

    ともきんさん

    いつかは勝負の時期が来るでしょうが
    今回逃げたことで完全に覚めました。
    じいさん小銭稼いでくださいませ。

    マイティさん

    政治が絡むと無用な口出しはできなくなりますが
    何十倍も被害を受けてる者としての報復ですからね。報道はされませんが。

    れい れなーどさん

    くそですね。
    WBAはカウントしないことにします。

    0
    0
  2. アバター れい れなーど より:

    ほんと糞ですねWBAとグルの連中は。

    0
    0
  3. アバター マイティ より:

    あ、4/27がトリプルの日でしたか、あまりに興醒めなマッチメイクに試合日程すら確認しませんでした。

    そんな事よりベテルビエフのキャリアが心配でなりません、、、あの人気絶頂だったハメドですら9.11以降干された感も否めませんので、、、

    0
    0
  4. アバター れい れなーど より:

    ライトヘビーはいままで地味でなんともおもわなかったですがいまライトヘビーが熱いですね。キューバンが日本人と絡む階級にいたら日本人は誰も勝てないでしょう。キューバ人の身体能力、ボクシングセンスはずば抜けてます。今回ウオードが勝つとおもいますがほんとにコバレフとやりますかね…

    0
    0
  5. アバター ともきん より:

    4/27は久々にまったくわくわくしない世界戦ですね。今後も期待できそうにありません。

    0
    0
  6. アバター アキラ より:

    旧ソ連勢の猛威を止められるアメリカンはもはやウォードだけです。それを成し遂げた時、ウォードは名実共のスターとなれるでしょう。ファイト、SOG‼️
    ワタナベ会長が協会長、日本のボクシングは本格的に終わりかもしれません。少子高齢化で縮む経済と財政悪化、プロボクサーの数も減る一方、日本という国も本格的に終わりはじめてますね。日本のボクシングファンはもう辞めようかな。

    0
    0
  7. アバター ダド マリノ より:

    すみません。へんなコメントになってしまいました お許しを。

    0
    0
  8. アバター ダド マリノ より:

    やってくれましたね 渡辺会長。すごいマッチメイクです。これが世界戦と大見得きってテレ東も放映するんですね。視聴率ますます落ちますよ。どうでもいいけど、海外はさすがですねー。うお

    やってくれましたね渡辺会長。凄いマッチメイクですねぇ。テレ東もこれを世界戦と大見得きって放映するんですね。視聴率ますます落ちますよ、どうでもいいけど。海外はすごいですね、ウォードSミドルで無敗それでもなお上のクラスの無敗王者と対戦するために無敗の有望選手とテストマッチをする。どんな展開になろうとビックマッチにつながっていく。ワクワクしますね。

    0
    0
  9. アバター より:

    ナベジム、クソすぎて笑っちまいました。本気で。
    「この相手ならKOしなければ」って自分で選んどいてバカじゃなかろか(笑)。

    バレラは右を当てるのが上手いですね。
    愚直にゴリゴリ向かっていけばウォードも慌てるかも。
    ただ最終的にはさばいてしまうと予想します。
    フロッチもダメだったもんなぁ。

    0
    0
おすすめの記事