
たくさん書いてきたのでこれ以上書く予定はなかったが、さすがは大都市シカゴ、最終公式会見の写真が素敵だったのでのせてみました。移民を考慮すると米国が開催しやすいんでしょうね。
クシシュトフ・グロワッキVSマキシム・ヴィラソフ
KO型で体格の劣るサウスポーグロワッキがガンガン攻めて、長身のボクサー型ヴィラソフが迎え撃つ展開になるだろう。迎え撃つといってもヴィラソフは手数多く、クルーザー級にマッチしてきているので、前に出てくるグロワッキにパンチは当てやすいのではないか。ヴィラソフのTKOを予想
クシシュトフ・グロワッキ
ヴィラソフと自分はスタイルが違う。多くのポーランド系ファンが応援に来てくれるとおもう。観客の声が励みになる。私はこの大会で優勝する。
シカゴには7万人を超えるポーランド移民がいるそうです。
その意味では彼が主役かもしれません。
マキシム・ヴィラソフ
グロワッキは積極的なファイターで、私を押し込んでKOしようとしてくるだろう。私は彼とは別のスタイルを持っています。面白い試合になるでしょう。全ての試合が重要だがこの試合が鍵になる。私がクルーザー級のステータスであることを証明したい。
相手とはガラスで仕切られているんですね。
マイリス・ブリエディスVSノエル・ミカエラン
ブリエディスの方が実績もキャリアもパワーもあるが、ミカエランのスピードに苦しむと予想。最後はなんとかパワー差でブリエディスがミカエランを凌駕するとおもうが、オッズ通りだと面白くないのでブリエディスを空転させてのミカエランの勝利を予想。
マイリス・ブリエディス
試合については何も言えないが、何かが起こるでしょう。多くのラトビア人が来て、彼らの歓声を聞きたい。
やはりラトビア移民が多い街らしいが、ポーランド系に比べたら少ないだろう。
ノエル・ミカエラン
ブリエディスは偉大なファイターです。シーズン1でもそれを証明している。彼を尊敬しています。しかし過大評価はしていません。
私も偉大なファイターである事を示すため、素晴らしい試合を約束します。
プレファイトドキュメンタリーをみたら
皆、いい奴なので、特定の誰かを応援することが出来なくなってしまいました。
言い方を変えれば、公平に観れ、誰が勝っても楽しめます。