村田諒太VSスティーブン・バトラー LIVE

泰然自若というか、今までよりも周囲が騒ごうが冷静寡黙な村田諒太の一戦必勝という境地は好感が持てる。その心構えと練習が成果となって現れるだろうか。相手は若く自信家でパワーもあるだろうが、過去試合をみる限り、打たれ脆さや隙、綻びもある。一流のミドル級なら問題にしないはずだ。

1234R
村田
10
10
10
10
40
バトラー
9
9
9
9
36

1R

似た体格、似た距離、似たファイトスタイルの両者
村田の肩越しの右でバトラーの左頬が赤いがバトラーの右やボディも入る。
やや村田にパワーを感じる

村田10-9

2R

バトラーの方がパンチにバリエーションがあり手数もヒットも多いが
中盤から村田の右や左ボディがより強く入り、強度で村田か
バリエーションはないが、打ち合いなのでノックアウトがあるんじゃないか。
バトラーは少し効いたんじゃないかな。

村田10-9

3R

バトラーの右ボディがいいが、村田のパンチの方が重い。
村田の右ショートがよくバトラーの左顔面に当たっているが
少しスリップしてるのか、あれは効いてくるだろう。

村田10-9

4R

やはり村田は右が必殺なのでバトラーが少し身体を右に流して
威力を殺しているのだ。なので左を当てたい。左からいきたい。

村田のうち終わりを狙うバトラーも狡猾だが、村田のパワーが勝る。
それにしても村田は右ばかりになってきてる。

村田10-9

5R

全部村田のポイントになっているが大差ではない。
村田の右は読まれているがそれでも右で倒せるだろうか。
あまりに右ばかりで単純だ。

ここで左が出れば効くんだけど右だけで効かせて
連打の中の左でバトラーを腰砕けに倒した。

痛烈なダウンで即レフリーがストップ。

鉄壁なガードと、あとはフィジカル差、強靭さでねじ伏せた感じだ。
右ばかりだったけども。

このレベルに確実に勝つ村田はやっと立派なミドル級王者といえるだろう。
下はユーバンクなど強いが、もう年齢的にもビッグマッチでいいかもしれない。
右ばかりで判定では勝てないとおもうが。

しかしバトラーは打ち合うわりにディフェンスが甘く王者クラスではない。

[st-card id=98200 ]

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ にほんブログ村 格闘技ブログへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事