明日の試合の整理をしておきます。リゴロマとファーマー尾川は別会場です。時間が被らない事を祈ろう。
ニューヨーク・マジソンスクエアガーデン
ヴァシル・ロマチェンコVSギレルモ・リコンドー
ノーコンテストにはなったが、実質138ポンド以上であったろうモイセス・フローレスを失神させたリコンドーのパワーがロマチェンコに通用しない事はないだろう。序盤が鍵で、最初からロマチェンコがペースを握るようだと高齢のリコンドーには厳しい。リコンドーが距離を支配するのなら、ロマチェンコを完封することもありえるかもしれない。
予想
願望込めてリコンドーの判定勝ち
クリストファー・ディアスVSブライアント・クルス
メインだけが注目であとは尻すぼみ。
ディアスはマチャドに続くプエルトリコの無敗Sフェザー級ホープ。もっと正直な打ち合いを好む。相手もアマキャリアある選手だが、ディアスの勢いが上か。日本勢が陥落したとたん、プエルトリコ勢が目立ってきた。
予想
ディアスKO勝利
その他、シャクール・スティーブンソン(ロマチェンコのパートナーとして仮想リコンドーを務めていた。)やマイケル・コンランなども出るが、キャリア稼ぎの試合だろう。
ラスベガス・マンダレイベイ・カジノイベントセンター
テビン・ファーマーVS尾川堅一
ダウンだけじゃなくKOしないと尾川に勝ち目はないだろう。日本でも、超ファイター、超パンチャーとまではおもわなかった尾川だが、世界レベルでどこまでやれるかだ。三浦戦では陣営の序盤の失敗が目立った。払拭できるか?
予想
ファーマーの判定勝ち
フランシスコ・バルガスVSステファン・スミス
メキシカン対決を避けたバルガスだが、相手はそこそこ強い。コンディション次第では負けもある。あの激闘王ぶりが健在でドーピングによるものでないのなら、なんとかバルガスが競り勝つだろう。
オルランド・サリドVSミゲル・ローマン
渋い試合だ。試合数はローマンの方が多いが、中身はサリドの方が濃い。サリドがリバウンドと経験で押しきるか、コロッと負けることもあるので年齢が限界か?ローマンに賭けてみる。
ジャイム・ムングイアVSポール・バレンズエラ
ムングイアというのはメキシコのカネロやフェルナンド・バルガスを彷彿させるメキシコ中量級のホープ。激戦のSウェルターのトップシーンにに加わることができるか?