12/27 井上尚弥vsピカソ / 寺地拳四朗vsロドリゲスJr / 中谷潤人vsカルディナス

井上尚弥はリヤドシーズンと30億円契約したので、サウジアラビアでお披露目する必要があるのだ。
日本VSメキシコのお祭りにしたいらしい。
しかし軽量級だけで世界を魅了することは出来るだろうか?

日本VSメキシコ、企画はとても面白いとおもうが、相手にちょっと違和感が・・・

井上尚弥vsアラン・ピカソ

9月のアフマダリエフ戦の勝利が大前提だが、さしたる実績もなく一度事前逃亡したピカソはなんだかなぁ。ピカソ自身も亀田京之介と試合が決まったそうで、相手としては全然物足りないが、亀田京之介はルイス・ネリとも戦ったので、ルイス・ネリとアラン・ピカソ、どっちが手強いかの指標にはなるだろう。

ピカソしかいないのかな?もう村田昴や下町が上位で、その他だと

https://boxrec.com/en/box-pro/980578

が強そうだが無名なので他に選択肢がないのだろう。

寺地拳四朗vsフランシスコ・ロドリゲスJr

7月30日にリカルド・サンドバルという名前だけは世界王者みたいな挑戦者との防衛戦を控えている寺地、候補にあがっているのが無敗の金メダリスト、ガラル・ヤファイをアップセットで破った暫定王者、フランシスコ・ロドリゲスJrだ。寺地はサンドバル戦を最後にフライ級卒業を公言しているが、リヤドシーズンならば考えを改めるかもしれない。

フランシスコ・ロドリゲスJrは井岡や中谷も苦しめたしぶといファイターで手強いが、もうベテランとなった寺地の最後の戦いで見たいのは

VSバム(ジェシー・ロドリゲス)なのだ。

帝拳ジムと契約している選手なのになぜ日本人と戦う機会がないのかな、帝拳ジムだからよけいにややこしいのかな?

矢吹正道もまた、バムと戦いたがっています。
「(バムと対戦した場合)勝算はあんまないですけど。1パーセントぐらいじゃないですか。むちゃくちゃ強いと思いますし、すごく完成されたボクサー。自分も現役はそんなに長くないんで一番強い選手とやりたい気持ち。負けてもいいからやりたい」

ロドリゲスはロドリゲスでもジェシーと誰かやろうぜ、日本人・・・

中谷潤人vsラモン・カルディナス

井上尚弥に負けて逆に人気と評価を上げたカルデナス、日本で人気で日本に行きたいとも言っていた。中谷のSバンタムデビュー戦には格好の相手だが、

もろに井上尚弥と中谷潤人の比較査定試合みたいな感じで、モヤっとします。

サウスポーだからないだろうが、世界王者になりたいのであれば

日本の

村田昴
下町俊貴
中嶋一輝

など、中谷の相手をしてみてはどうか?井上さんや中谷さんはスルーで世界王者になりたいでは応援出来ない。

個人的には大橋ジムの

坂井優太

の方が評価が高いです。まだバンタム級かもしれませんが173センチあり20歳なのでSバンタム以上になるでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
3
いいね
いいね
17
ハハハ
ハハハ
3
うーん
うーん
2
がっかり
がっかり
0
最低
最低
2
コメント一覧
  1. 上の階級の選手との試合の話が浮上して消えた程度で「逃げた」なら、ゴロフキンはウォードから、カネロはマカブから逃げた事になる

    1
    1
    • だからー
      階級上げ下げ問題無いからやるって言ったのが当の井上陣営でしょうが
      それに乗っかって「4試合先まで相手が決まっている!」こんな選手はいないってこぞってメディアが持ち上げてたじゃない
      明らかにカルデナス戦の後ボールに危険を察知してトーンダウンしてるよ
      それを上がってくる中谷戦の為ってこじつけるのは冷静に考えるとおかしいんじゃないってこと

      2
      4
      • > 「4試合先まで相手が決まっている!」こんな選手はいないってこぞってメディアが持ち上げてたじゃない
        じゃあ文句言う相手は、選手じゃなくて持ち上げたメディアじゃん

        1
        0
  2. 坂井優太はやはりトゥルキー長官が見つけましたね
    クロフォードカネロ、井上出場のリヤドシーズンの前座試合のお誘いが来ています
    流星のごとく現れた彼がモンスターの後を全て引き継いでしまうのかもしれません

    2
    0
  3. よく分からない選手を選んで来てカルデナス戦みたいな事になったら困るからピカソ選手ぐらいしかいないのかな?逃げた逃げたと連呼してた選手をまた選出するってどうなんだろうか。

    2
    2
  4. モンスターの相手が一番盛り下がるってどういう事なんでしょうかね ...。それにボール戦の件は逆に向こうが試合を取り止めたら絶対に逃げたって大合唱だったろうなと思う。

    3
    0
  5. 批判は覚悟の上ですがなんだかんだ言って結局井上はニックボールから逃げた形ですね
    井上のマッチメークは何かに挑戦するっていうのが足りないと思いませんか
    最近の相手でカルデナスが一番強かったと評論家にいわれてますが、じゃあ皆さんの中で井上のキャリアで最強の相手は誰ですかね?

    7
    16
    • 同階級なら分かるが上の階級だからねえ。まあこういうアンチの人は何をしても文句つけるからw
      井上が1年後にニックとやって、勝ったとしたらあの時にやらずに衰えるのを待ってたとか言い出しそうだしw

      7
      20
      • 上のコメのものですが期待が大きいがゆえなんですよ。
        だってPFPファイターのマッチメイクですよ?
        井上の現在キャリア最強の相手がカルデナスでいいんですか。
        話題違いですが矢吹、三代や佐々木は結果はともあれより強い相手に挑戦しました、これからも応援します。

        2
        7
        • そこまで必死に井上尚弥にしがみついたところであなたの「期待」には応えてくれないよ
          あなたはフェザーで井上が戦っていればスーパーフェザーに行けと言い出す
          井上尚弥はそんな無謀な「挑戦」はしてくれません
          井上尚弥は完璧な姿のまま引退していくでしょう

          2
          17
        • 階級を一度上げて戻すのは負担が大きいからね
          中谷戦を完璧な状態で迎えるためにもそういう懸念は消しておきたいだろうし、ボール戦もその後にフェザーの体を完璧に作ってからの方がいい
          ただもし中谷戦後もSバンタムに留まると言い出したら流石に「ボールから逃げた」と言われても仕方ないとは思う

          3
          5
          • それを全く問題無いって言ってたのが当の井上陣営じゃないか
            カルデナス程度に苦戦してボールはヤバいってなったから逃げた様にみえるんだよ
            中谷陣営にフェザーで待っててやるから言った通りエスピノサとやってみろよって煽るくらいで丁度いいよ
            それで統一戦したらそれこそ盛り上がる

            4
            2
      • 井上は負けた時の言い訳作りのために
        フェザーにあげる時期を遅らせているんだろう。加齢のせいプライムタイムじゃなくなったと言ってしまえばいいからな

        2
        1
  6. 坂井はユース王座獲得で日本ランクを得たので次いきなり王座戦でも驚きません
    西日本新人王が本当に何も出来なかった。あまりにも差が明白でダメージもそこまでない内にストップになってしまいました

    3
    0
  7. 中谷ならカルデナスを一蹴するでしょう。確かに井上からダウンを取ったが、それ以外は?
    上の階級でやってたので耐久力があっただけでスキルはそれほどでもない。中谷があっさりKOすると思う

    7
    3
    • インファイトならあの左が当たるけど、井上の外とミドルレンジの攻撃には合わせられなかったから、中谷がアウトボクシング徹したら一方的になるかもね。

      3
      0
  8. リング誌がアンバサダーになっている堤兄弟は出場の有力候補でしょうね
    兄のほうはヌニェス戦もあるかもしれません

    1
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

おすすめの記事