大田区体育館にて観戦してきました。
料金高いですが狭すぎず広すぎず、観戦しやすい会場でした。
ご一緒したのはチャベスさん、パンクロッカーさん。
スカっとする試合が多く、ボクシングだけでなく、総合や相撲まで大いに語りました。
三浦隆司VSビリー・ディブ
ディブ陣営の試合前の威勢のよさは何だったのか?もっと手ごわい相手とおもいきや、何もせず敗れた。
アップライトのヘッドハンターだった三浦が、今はクラウチングスタイルのボディパンチャーになった。
以前とスタイルがガラッと進化し確かな成長を遂げた。
フィニッシュはロープ際、ゼロ距離からの左スイングを顔面に叩きつけた。
この一発だけなら続行もあったかもしれないがさらにもう一発お見舞いした。
こういう至近距離から爆発的なハードパンチを打ち込めるのは素晴らしい。
今回の試合が最も三浦の理想に近い展開なのではないか?
プレッシャーをかけてロープ際で決めるのを今後勝ちパターンにして欲しい。
村田諒太VSダグラス・ダミアオ・アタイデ
決着は派手だが、ここまでのポイントは同点かアタイデだ。
アタイデの手数が多いので多くの時間をブロッキングに費やした。
村田のディフェンスは全てブロッキングで、常に相手の正面に立ちパンチをブロックでやりすごしたらまとめて打ち返す完全攻防分離
今までパワーレスな相手を厳選してきたが、パワーや脚のある相手にこのスタイルは果たして通用するのだろうか?
しかし村田に多くは求めない、このスタイルを貫くしかない。
八重樫東VSソンセーンレック
イーグル京和とウィラポンを足したような顔のソンセーンレックはboxrecでは1勝11敗と書いてあるカマセ犬。
八重樫のキャリアにとり、この試合は必要でないとおもったがコンディションはよく、スーパーフライでもパワーが感じられた。
自信を取り戻すには格好の内容となった。
ダウン2発とも強烈なショートカウンター。
八重樫はアウトボクサーでもファイターでもなく近距離でのカウンターボクサーだな。
禁句だが、河野より既に強いのではないか?二人の対戦が見たい訳ではない。
6回戦、日本ボクシングは疎いが1人の6回戦ボーイに目を奪われた。
横浜光の高橋竜平という昨年の全日本新人王。
センスよく、おまけに付け焼刃でないスイッチヒッターである。和製クロフォード。
KO負け、引き分けというキャリアから6連勝、全部が判定勝利、KO勝ちがまだない。
大場浩平に似た身体能力でリングを広く使って自在にパンチを放つが
フットワークがフワフワしているため、足が地にしっかりついておらずパワーがパンチに伝わらない。
動きの中でトリッキーなパンチを放つタイプなので連打が効かない。
無駄な動きも多く、倒すコツなどまだ身についていないとおもうが、将来楽しみなボクサーだ。
粟生VSベルトラン
粟生らしく動きがよかったが残念。人生初KO負け。
ベルトランがでかく、パワー差が顕著。直近のパッキャオの練習風景に映っていたので今も練習仲間なのだろう。
パッキャオと練習していれば、粟生のごとき小さなサウスポーは敵じゃなかったというべきか。
本場でタイトルマッチを繰り返してきたベルトランはやはり強かったが
本場がこれくらいハードで、体重超過も含めいかに姑息で勝つための手段を選ばないのか。
そういう現実やベルトランという選手の特徴を知っていればもう少し対処のしようがあったのではないか。
粟生は年々攻撃的にシフトチェンジをしてきたがこの試合に限ってはそれが裏目に出た。
打ち合って勝てる相手ではないし勝つには12ラウンド判定を想定しなければならない相手だった。
それにしても、度重なる不運で王者になれないベルトラン、顔が完全に悪役だ。
今回の圧勝も体重超過で失格。
この人は王者になれない運命なのだろう。
せっかく試合を組んでも王者は誕生せず、この試合は意味のないものになってしまった。