明日への血肉/木村翔VS田中恒成

日本の民放をほとんど観ない自分にとって、森弘一郎の方がよっぽど有名人です。うっとうしいほどに・・・

未だ削除されないこの動画で、試合を堪能する事ができました。(やっぱり削除されました。)
結果を知った後にみたので、いつもの100%主観のクレージーな採点にはならないかな。

顔面へのヒットは田中
ボディは木村
パワーは木村
手数、見栄えは田中

123456789101112R
木村
9
9
9
9
10
10
10
9
9
10
10
10
114
田中
10
10
10
10
9
9
8
10
10
9
9
9
113

114-113

木村

あくまで個人的な採点はこうなりました。
7ラウンドのスリップを一瞬効いたダウンとみなし、木村の10-8とつけたので、ダウン裁定ではなかったのなら、10-9で田中であり、結果は逆転する。

両者、コンディションも決意も素晴らしい激戦でしたが、華麗なテクニックが好きなジャッジなら田中を、地味でも有効打を冷静にみるなら木村で、人の印象により割れる試合、引き分けのような内容に映りました。

今、フライ級は

クリストファー・ロサレス
アーテム・ダラキアン
モルティ・ムザラネ
田中恒成

個性的で強い王者が揃ってはいますが、世界にアピールするには地味すぎ、ジャーニーマンが当たり前のロサレスを除き、次にいつ防衛戦が実現できるかもわからぬ、マイナーな国の王者ばかりです。

この状況を打開するには、各々が地味な防衛戦を細々とやっていくのではなく、統一戦やビッグネームとの対戦を辞さない決意が必要です。他の階級でもその流れは加速しています。ビッグネームとは言えませんが、五輪エリートのパディ・バーンズをアウェーで悶絶させたロサレスの試合は痛快でした。今、選手の奪い合い、戦国時代と化している本場、米国、英国のプロモーターはフライ級というマイナス要素を除けば、田中は欲しい逸材かもしれません。

「燃え尽きた、今はボクシングをしたくない」

という木村の気持ちは痛いほどにわかりますが、指摘せずにはいられないのは、ゾウ戦から比べても木村は王者の威厳か自信か、明らかに総合的に強くなっていることです。攻撃もそうですが、スリッピングやダッキング、ガードの技術も向上し、屈強さ、総合力が増しています。勝ちでもおかしくない試合でしたが、望まれるのはあと少しのプレスでしょうか。明らかにファイターな木村ですが、相手を後退させる、ロープ、コーナーに追い詰めるプレスがあれば、怖さ、屈強さがさらに増します。

対する田中はこの試合の決意として、引かない、下がらない打ち合いを覚悟していたのでしょうが、記録だけはロマチェンコと並ぶものですが、本人の言う通り、内容はギリギリです。木村ほどの屈強な相手だと、スピードで圧倒したり、ロマチェンコばりの横の動き、セコンドがしきりに言っていた打って打たせない、レッスンのようなボクシングをする余裕などなく積極性と根性で勝負するのが精いっぱいでした。最近は結構ダメージの残る激闘ばかりです。

互いに致命的な被弾はなかったですが、ボディを中心に明らかに木村の方が重そうなパンチでした。井上に次ぐテクニシャンの田中ですが、一発のパンチ力という点では他の王者に劣るといえそうです。

この試合は、両者の糧になる、さらに強くなるのに十分な激戦でした。

十分な休養をとった上でこの先のキャリアを続けていくならば、この日受けた傷は血となり肉となり、木村も田中もさらに強くなるだろう。個人的には、敗北という結果だったが、木村の株があがった試合でした。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. 田中選手は最短3階級制覇ですか。
    今後も有望な前途ある選手ですが
    いつも激闘型になってきましたね。

    0
    0
  2. 久々に田中VS木村戦見直そうとしたら、YouTubeに観客席からの動画が上がってました。
    7Rのもしかしたらダウンかもシーンも観客席からでよく見えました。
    パンチが相打ちになり交差して田中の足が引っ掛かりよろけてます。パンチのダメージもあったと思いますが、手も付いてないしなんとか持ち直してました。よってダウンはしていないです。
    リング全体を見渡せる位置だからなのか、テレビ中継で見るより田中が優勢的に試合をしていた印象だった。

    0
    0
  3. 圧勝なら田中に今後を託したいと思ってましたが、ここまで僅差だとドローでもいいから木村に続投して貰いたかったような。

    そもそも、まだこの二人の潰し合いは見たくなかった…

    0
    0
  4. やはり紙一重の戦いだった。
    田中は熱いハートの木村だから
    これだけのボクシングができたのだろう
    田中にとって木村はボクシングに限らず先生だった。

    木村はこの試合で多くのフアンに
    存在感を見せつけた。
    気持の良い秋の風が木村翔に向いてくるだろう
    それまでゆっくり休んでほしい。

    0
    0
  5. 木村を応援していただけに残念ですが、12Rを田中に付けているジャッジがいることにちょっぴり驚きです。
    判定って難しいしそこがボクシングの面白いところかもしれませんね。

    0
    0
  6. 7Rのミスジャッジがなぁ、、、
    ブレイクがなく、ほんの1秒でも早く木村が加撃してたなら、田中は避けられなかったかもしれない、、、避けられたかもしれない、わからない。
    決定的な瞬間にブレイクとは、いただけない。
    7RKO勝ちと12R判定負けでは、えらい違いだ。

    0
    0
  7. 自分の中では中差で田中の勝ちでした。試合の本質的には互角、または田中が少し抜けてるくらいでしたが、とにかく見栄えが田中の方が圧倒的に良いので際どいラウンドは全部田中につけたくなります。これは井上拓真とかもそうですがトップアマチュアの有利な点かなと思います。気になるのは、みなさんおっしゃっている通り、前から田中は予想以上にパンチを貰うことが多いことですね。このままだとダメージの蓄積で5階級制覇なんて言ってられないので、ディフェンスをどうにかしないと

    0
    0
  8. 私の採点では114-114でイーブンです。
    但し、11R迷ったあげくに私は田中の10-9にしましたが、どちらが取ってもおかしくない
    ラウンドです。
    もし11Rが木村に付ければ115-114で木村の勝ちになります。
    田中のパンチは、手数は多いが木村がブロックして有効打は木村の方が多少あったのではと
    私は思います。  木村選手の再起に期待したいです。

    0
    0
  9. 田中は戦術に幅があるとおもいますが
    どれが最も効果的かまだ定かではなさそうです。

    今回は木村の成り上がりっぷりとファイトスタイルを警戒し
    引いては勝てないと同じ土俵で打ち合う選択をしたのだとおもいますが
    中盤のアウトボックスの方が楽そうではありました。
    そこが2人の差であるとも。

    本人の性格も打ち合いが好きなのでしょうが
    得てしてこういう打ち合いの方がKOは生まれにくかったりします。
    お互い、スイッチが入っちゃってますので、相手にスイッチ入らない
    展開を作る方がKOできるしそれができる才能はあるのかなと。

    0
    0
  10. 管理人さんの指摘通り明らかに木村はゾウ戦後の防御への意識が増してるように感じます
    ガルシア兄にトレーナーを鞍替えした後のマイダナにモロに被りますね
    モチベーション問題は本心だとしたらとても切実な事ですがここで終わってほしくないですね
    自己菜では117田中でしたが際どいラウンドが多く体力配分を考えれば十分勝ちが狙える内容だったと思います
    逆に田中に関しては真夏氏と同感で以前からの穴がそのままで展開も同じです 木村にもっとパンチがあればkoされたかと
    相手にあわせるのならもっとフットワークをおさえて戦わないとスタミナ消費するし転身を狙われるし相対角度を誘導されます
    要は相手側のレベルが違うだけで村田戦のヌジカムと同じですね
    ロマチェンを標榜するならもっと自分の攻勢に対する相手の反応を見なければいけないしそもそもリードを動きながら出さないのなら足だけでなく頭の位置を動かさないと正面に立たなくてもフック置かれたら当たるのは時間の問題かと
    よく言われるパンチ力に関しては問題ない、むしろ強く打とうと決めうちするのがスタイルに合ってないと思います
    ロマチェンコでなく長谷川やラッセルの方が性にあってるという意見もありますね
    あと結局足を据えた打ち合いで勝つのも毎回ですがこれは正直井岡の劣化版でしかないので支持できないです

    0
    0
  11. 素晴らしい試合でした。現地に見に行けばよかったです。
    田中のちょい勝ちに見えましたが7Rのスリップをダウンと取ればドローかな。

    木村はファイター型だけど何気に長いジャブが良いと思っているのですが、
    そのジャブが田中の速い右で封印されてしまった様に見えました。いつもは
    このジャブで相手を直線的に後退させて踏み込んで強いパンチを振っていたのに
    それができなかった。
    田中はあれだけスピードがあって左右にも自在にステップできるのに、結構相手の
    正面に立ってガードの上を打たすのはいただけない。カウンターの左フックを狙って
    いるんだろうけど、結構被弾していた。打ち合ってお客さんを喜ばしたいのだろうけど、
    打たせず打つ華麗なボクシングの方が田中には向いていると思います。
    木村は誰とやっても噛み合うし、熱い試合になるので世界中で試合ができるのでは。
    田中との再戦が叶わないのなら、中国での再起もいいんじゃないでしょうか。

    0
    0
  12. 個人的には田中の勝ちです。
    でもやはり大差ではなく、拮抗していた勝負だったと思います。
    場所が違えばどうだったかな・・?とも正直思いました。

    田中の圧勝を予想してたので木村の頑張りに驚かされました。
    それにしても田中はテクニックもスピードもこの階級では抜けてる
    はずなのによくパンチもらう選手ですね。
    そこだけ気になった試合でした。

    田中にはロサレスとやってみてほしいです。

    0
    0
  13. GGGVSカネロでブーイングを浴びたので、ラウンド毎ではなく、秒毎、開始20秒は田中、1分時点で木村、あっまた田中、だから田中・・・みたく採点してましたが、木村も頑張ってるんだよなぁ。ボディメインだったのが地味だったかな。

    0
    0
  14. 結果を知った後で、試合をフルラウンドで見たことなんてほとんどなかったのですが、この試合は見入ってしまいました。
    日本国内の中でなら、年間最高試合にふさわしいとも思います。
    個人的には、激闘の中で田中選手が僅かながらでもポイントを上手く拾って戦ったような印象を受けました。
    ただ、木村選手の実力の底上げの速さには驚いております。
    モチベーションの低下が心配ですが、ここで終わってしまうのはもったいない気がしてならないです。

    0
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

フライの関連記事
おすすめの記事