AIBAプロボクシング(APB)

ボクシングマニアなら知ってるだろうけど、いかんせん情報を追いにくく迷走している気がしますが、もはやこっちの方が各国代表の一流選手ばかりで強くね?という想いもあるのです。

いいなとおもう点

五輪と同様の10階級で実施され、各階級に世界王者は1名のみ
APBに参加できるのはオリンピックや世界選手権での実績により選出された各階級8選手のみ

マゴメドラサル・メジドフ
「多くの優秀なアマチュア選手がプロへの転向に消極的なのは、従来のプロボクシングでは後戻りができなくなることがわかっているからだ」

クレメンテ・ルッソ
「AIBAのアマチュアでの試合のように、選手たちが各国を代表して戦うことができる」

概要

参加資格はAPBとの契約選手のみ。
契約金は約440万円で期間は4年間。
毎月約30万円が支払われ、試合ごとにファイトマネーも支給。
プロ同様の採点法を採用。
ヘッドギア非着用。

かませ相手の下らない試合を観なくていいのは画期的だとおもいます。

ルールが明確で、強者しかいないのはとてもわかりやすいんですが、世界各国を網羅するのが難しいし、何よりエンターテイメント、マネーという夢を抱くことが今は難しそうです。アメリカやイギリスが参戦しないと娯楽にはなりえない。

けれど、こういう組織があって、コツコツ活動を続けているのは無視できません。旧ロシア圏を中心に莫大な資金提供等もあるそうですし・・・

そして、AIBAの現世界王者を紹介しておきます。
中国に2人もいるのが驚きで、もはや日本を超えているとおもいますし、ゾウ・シミンの次は既にいるのです。
動画は名前を検索してお楽しみください。

AIBA現世界王者

ライトフライ級

リュウ・ビン(中国)
LYU Bin
108勝10敗

フライ級

ミーシャ・アロイヤン(ロシア)
Mikhail Aloyan
268勝12敗

バンタム級

ジャウェイ・ジャン(中国)
Zhang Jiawei
152勝12敗

ロベイシ・ラミレスともやってるんだもんな。すごいなぁ。

ライト級

ヒューシド・トジバエフ(ウズベキスタン)
Hurshid Tojibaev
150勝10敗

ライトウェルター級

アルテム・ハルティウニアン(アルメニア→ドイツ)
Artem Harutiunian
150勝25敗

ウェルター級

オヌル・シパル(トルコ)
Onur Şipal
290勝30敗

ミドル級

アルテム・チェボタレフ(ロシア)
Artem Chebotarev
350勝20敗

ライトヘビー級

マチュー・ボーダリーキ(フランス)
Mathieu Bauderlique
66勝22敗

ヘビー級

アレクセイ・エゴロフ(ロシア)
Alexey Egorov
90勝10敗

スーパーヘビー級

ミハイ・ニストル(ルーマニア)
Mihai Nistor
90勝10敗

ランカーたちも五輪代表クラスの錚々たるトップアマで、井上に勝ったザキポフなどもいるが、それを抑えて中国人が王者です。
それぞれに、こっちじゃ食えないのか、プロ化していたりもしBOXRECで確認できる人もいます。

こういう世界を知れば知るほど、誰が強いかわからんし、軽量級、アジアでさえフィリピンや中国に日本は敵わないでしょうね、ベルトはたくさんありますが。

別に日本を卑下しているわけではなく、選手、トレーナー共々、厳しい世界、一流の世界に身を投じ、体感、会得して欲しいものがたくさんあるという事です。

詳細はこちら

http://www.aibaproboxing.com/

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事