今週末、注目試合は多々あれど、我らが注力すべきはこの一戦だけで十分だ。
チャーロ、ムンギア、問題なく勝つだろう。オッズがひっくり返る夜ではなさそうだ。世界では最大注目のテオフィモ・ロペスはコロナ陽性で試合がキャンセル。減量出来ていたのかな。
ブラッドリーやウォードが井上を夢中で絶賛している。
パッキャオの再来と映像込みで伝えている。
P4Pを煽る映像が多く、識者の本音ではカネロを超えているのではないか。
観客入りで結構盛り上がっています。
ダスマリナス笑顔で入場。ダスマリナス陣営のコーチはアンディ・タバナスだっけ?丸っこい。
井上、荘厳な曲にのせて神妙に入場。
1R
ダスマリナスが先にボディストレート
左右に動く。
井上はゆったり、じっくり様子見も圧力をかけていく。
右を伸び伸びと出していく。
右から左ボディ
やはり見切り、鋭さが違う。
ダスマリナスが足を使うので今はまだ遠いか。
井上10-9
カシメロもド派手な格好で観戦。
ドネアは隣に日本人?観戦。
2R
井上の見切りは完璧のようにみえる。
一発も食っていない。
ダスマリナスは良く動く。
当たらないが左をタイミングよく返す
井上が距離を詰めて左右ボディでダスマリナスダウン。
打たれ強くはない。
もう終わるか。
また左ボディで苦しそう。
井上10-8
3R
ナルバエスを倒したえぐるような左だった。
もう終わるかな。目が離せなさすぎる。
同じボディで倒せそうだが、顔面で倒したいのかな。
スペックが違いすぎる。
ダスマリナスも必死で対抗するが、パワー差もかなりありそう。
井上は打ちやすいように左を下げている。
井上のコンビネーションからの左ボディでダスマリナス悶絶。
立ち上がり再開もまた同じボディでジ・エンド
SICKENING body shot from Inoue 🤮 #InoueDasmarinas pic.twitter.com/t3xuJCo0le
— CATCHWEIGHT™️ (@catchweightpod) June 20, 2021
強すぎる。
ノーダメージの完勝。
井上の左ボディは相当警戒されるだろう。
もう、世界の識者、ファンの中でも
井上尚弥が心のP4Pナンバーワンとおもっているに違いない。
ダスマリナスは良く動いて研究したことを感じさせたが
ボディが弱いのか、井上のボディが強すぎるのか
勝って家族を幸せにするのではなく
この試合のファイトマネーが精いっぱいだった。
これなら、今日もう一試合
とは言わないが今年あと2試合は出来るだろう。
アイザック・ドッグボゥVSアダム・ロペス
ドッグボゥフェザー級で通用するのか
マイケル・コンランはなんだかんだ、ドッグボゥとはやらなかったな。
距離、サイズはロペスだが、ドッグボゥは迫力がある。
踏み込んでのフック、アッパーで初回からドッグボゥがロペスを効かせている。
しかし大きく踏み込んでいくためカウンターも食う。
フルトンやバルデスとも接戦を演じたロペスも鋭く、世界レベル。
ドックボゥを空転させてきた。
ドッグボゥがロペスのスピードと出入りに遅れ、中に入れなくなってきた。
とおもったらドッグボゥが元気に巻き返し、かなり互角のクロスファイト。
両者がサウスポーになったり、器用だなぁ。
緻密なのはロペスで迫力はドッグボゥ
両者ハイレベルに拮抗しており、判定が濃厚か。
ナバレテッテ戦に比べたらドッグボゥは打たれておらず、タフだから倒れなそう。
ロペスが技術では凌駕している。
KOでドッグボゥ
判定でロペス
な感じ。
8回、炎の打ち合い。
ドッグボゥが手を出すも、ロペスのプレスと連打が止まらない。
ロペスはドッグボゥを倒しにきている。
ファイターのドッグボゥが下がり、余裕がないのか少し休んでいるのか。
ナバレッテ戦に比べればダメージはないが、ロペスが圧倒した。
9回
ロペスに2番底があったのか
ドッグボゥを見切ったのか、ガンガン打ち合いに行く。
腕力のドッグボゥのカウンターのアッパーやフックは未だに怖いが
全体的にはロペスが押し切ってしまっている。
ラスト
最初は余裕をみせていたドッグボゥ
ナバレッテ戦と同じでKOしないと負けるんじゃないかな。
顔面はボコボコではないけれど、ロペスの攻勢に打ち負けている。
フェザー級という体格もあるだろうが、
ドッグボゥがフェザーで通用しなというよりロペスがいい選手なのだな。
バンテージのまき直しでドッグボゥが露骨に休む。
ロペスの2番底の攻勢が止まらず、ドッグボゥは応戦するので精いっぱい。
後半ロペスが意外な強襲をみせてドッグボゥはこんなはずじゃなかった?
恐らく判定でロペスだろう。
95-95
97-93
96-94
ドッグボゥ勝利。
会場ブーイング
ロペスの勝ちにみえたが・・・
ジャモール・チャーロVSファン・マシアス・モンティエル
チャーロは鉄壁、堅実になったが、昔ほどの爆発力が消え
強打者のモンティエルの抵抗も多少は効いたのか
コントロールはしているが、モンティエルがそこそこやれている。
5回、チャーロは仕留めにかかっているが、モンティエルは必死に抵抗。
6回、岩佐VSアフマダリエフのレフリーなら止めているほどチャーロが圧倒しているが、精度が低く、やや遅く、決定打が当たらない。
7回、もう棄権した方がいいとおもわれる。モンティエルに勝ち目はなさそうだが、メキシカンは諦めない。チャーロはKOを狙って手が出ない。圧倒しているが今日は出来が悪い。
8回、今日のチャーロではカネロはおろか、アンドラーデ、ムンギアでも心もとない。べた足、単調で遅い、パンチも切れない。モンティエルを舐めていたのかな。
9回、今日のチャーロは何かがおかしいな。優勢だがキレがなくパンチも結構食っている。パンチャーの片りんがみえない。
10回、こんなに弱いチャーロははじめてだ。コンディション作りに失敗したのかな。手は出ているが単調でモンティエルが前に出ている。大丈夫だろうけど、逆転KO負けの時によくみるパターンだ。コーナーでも苦しそう。
11回、もはや、チャーロが倒すのか判定なのかだけだが、ポイントは抑えても後半はモンティエルが前に出て、チャーロが苦しそうに打ち合っているだけだ。意識が朦朧としていたらチャーロも危ない。
ラスト
今日のチャーロにはキレもスピードもなく、疲れているので、連打以外でモンティエルは倒れないだろう。ポイントで負けているモンティエルが最後にどんなファイトをするか。ポイントは問題ないが、チャーロは今後が心配なほど凡庸で大苦戦でした。
リンドルフォ・デルカドVSサルバドール・ブリセノ
デルカドは11戦全勝全KO、リオ五輪代表の期待のメキシカンだが、そんなに強いかな?
スキルの高いデルカドがユナニマスで勝利も初判定。
ベクテミル・メリクジエフVSガブリエル・ロサド
伏兵ロサドの目の覚めるような逆転ノックアウト
2年間も待っていたダスマリナス、試合も2019年10月以来となる。ダスマリナスのこれまで一番の勝利はカリム・ゲルフィという世界ランカーに対する鮮烈なKO勝利だが、これで実力を示したとおもった次の試合、ガーナのマンヨ・プランゲという選手と引き分け足踏みとなった。しかしプランゲというのがそれまで無敗の北京五輪代表であり、ギジェルモ・リゴンドーとの対戦の話もあったランカーだ。ダスマリナスと戦うことでこのプランゲという選手の実力も図れるだろう。
そしてこの日のアンダーカードには
アイザック・ドッグボゥVSアダム・ロペス
もある。
井上の前座にドッグボゥ、相手はオスカー・バルデスに勝ちかけたフェザー級。
これまた興味深い。
井上だからの信頼感であり、普通の日本人の世界戦であれば、ランキング1位の指名挑戦者、フィリピンで30勝20KO2敗のサウスポーというのはかなりのハードパンチャーでリスキーな相手といえる。ダスマリナスだって、ドネアより自分が強い(と信じている)から自信があるのだろう。
井上相手だと総合力では敵わない。であれば長い間ずっと秘策、戦術を練ってこの試合に臨むだろう。
不気味な要素は十分漂う。
しかし個人的にはコンディション次第では、ファン・カルロス・パヤノ戦のような衝撃シーンもあるとおもっている。
かなりの高確率で井上尚弥の鮮烈なノックアウト勝利が濃厚だ。
ショーン・ギボンズ(プロモーター)
「マイケル・ダスマリナスは非常に優れたファイターで、バンタム級では誰にとっても驚異的な対戦相手です。しかし、井上に最初の敗北を与えることができるかどうかは、全く別の課題になります。もし(ダスマリナスが)序盤に何発かいいパンチを打って、井上の注意を引くことができれば、そのチャンスはあるでしょう。しかし、やはり相手はモンスターです。マイケルはパワーがあり、ボクシングも上手で、リングを熟知していますが、ゴングが鳴るまでは本当のことはわかりません。」ダスマリナス
「誰もが私の事など何も知らず、気に留めていないと感じます。この試合に向けて2年間も準備をしているので、井上尚弥がどれだけビッグネームであるかについては、気にもならないし、怖くもないし、心配もしていません。」大工として副業をしていた稲作農家の父親がボクシングを紹介したのがきっかけで、子供の頃からボクシングを始めた。11人兄弟の9番目に生まれたダスマリナスは、2010年のナショナル・オープンでの金メダルを含め、アマチュアでは110戦して105勝5敗だった。
2012年にプロに転向し、最初の3試合に勝利した後、マーボン・ボディオンガンとの6ラウンドの試合を引き受けた。ダスマリナスは、この試合のためにトレーニングをしていなかったが、入院していた母親を助けるために、8,000ペソ(165米ドル)の賞金が必要だったため、この試合を引き受けた。
ダスマリナスは2ラウンドでノックアウトされ、3,000ペソ(62ドル)しか手に入らなかった。
ショーン・ギボンズ
「井上に感じている弱点があるとすれば、それは2019年にフィリピン人(ノニト・ドネア・ジュニア)と戦ったときのダメージの再発だ。その試合で井上は、ドネアの左フックで眼窩骨を骨折しており、それ以来、攻撃的でなくなったと感じている。ジェイソン・モロニー戦では、少し慎重になって時間をかけているように見えました。もし彼が本気でやろうと思えば、2ラウンドか3ラウンドでモロニーを倒すことができたと思う。
(井上の)ディフェンスは悪いが、彼のようなオフェンスがあれば、ディフェンスの欠点を補うことができるということをドネア戦で示した。両者ともにパンチを受けるだろう。マイケルがどうキャッチするかが試合全体のカギになる。」
ダスマリナスにとっては、キャリアの中で最も困難な作業を導くことになる。2018年に亡くなった母親は、スポーツを通じて家族を大切にするのであれば、ダスマリナスのボクシングへの取り組みを渋々ながらも祝福してくれた。2歳の娘を持つ父親は、その約束を真剣に受け止め、勝利が未来の栄光につながることを熟知している。
ダスマリナス
「この試合で稼いだお金で家族を助けたいし、家族を元気にするという母との約束を続けていきたい。」