バンタム 9.3はベテラン集結/井上尚弥VSTJドヘニー/武居由樹VS比嘉大吾/イスマエル・バロッソVS平岡アンディ/佐々木尽VSカミル・バラ 2024年7月16日 正式に発表されました。勝って当たり前、内外からバッシング、やりにくいことこの上ないとおもいますが、年間3試合してくれるのはありがたいことです。... プクー
スーパーバンタム プロセスと計画/サム・グッドマンVSチャイノイ・ウォラウト 2024年6月28日 9月の井上との試合を回避してまで予定していた計画をサム・グッドマンは貫くそうです。一攫千金の夢を置き去りにしてまでこだわる陣営のプラン(計画)は果たして正しい結果を導くのだろうか。... プクー
スーパーバンタム 井上尚弥VS世論 2024年6月25日 私がボクシングマニアなせいか、個人の嗜好にあわせて表示が変わるのか知りませんが、ネットニュースをみても、毎日のように井上尚弥の話題が出てくるようになりました。そして、やはり自分とは違う、様々な意見、コメントがあります。... プクー
スーパーバンタム Sバンタム最後のライバル/井上尚弥VSムロジョン・アフマダリエフ 2024年6月14日 色々あって次戦は9月にTJドヘニーに決まりという流れでしたが、WBAが指名挑戦権を持つムロジョン・アフマダリエフと「9月25日までに試合を行うことを命じた」そうです。... プクー
スーパーバンタム 人生が二度あれば/井上尚弥VSTJドヘニー 2024年6月2日 グッドマンが9月の井上戦を回避し別の試合を発表したことで、9月に井上が試合をするならばTJドヘニーが最有力候補なんだそうです。... プクー
プロスペクト バンタムという相剋 2024年5月28日 バンタム級、スーパーバンタム級を日本人が牛耳っています。武居の次は比嘉とも言われています。西田があんなに強かったので比嘉の敗北の価値も上がったというものです。誰もいなそうですが、注目している選手はいます。... プクー
スーパーバンタム 井上尚弥を巡る冒険/強すぎて相手がいないよ 2024年5月24日 ボクシングオタク歴も峠を過ぎ、史上最高の井上尚弥を見届けて終わりでいいと考えているがそんな彼も31歳、27勝24KOで4階級王者、2階級で統一王者というのはアンビリーバブルな実績で現役にして殿堂入りだが、個人的に思い入れのある西岡利晃は47戦ものキャリアがあった。試合数だけは敵わんよなぁ。... プクー
プロスペクト 井上尚弥/無人の荒野を行くが如く 2024年5月8日 ネリがグッバイSバンタム級宣言して引退じゃなくフェザー級に転級を示唆しました。フルトンも6/15にフェザーで再起します。井上の次戦はIBF/WBO1位のサム・グッドマンらしくリングで握手もしてましたが、皆が期待するようなフェザー級への転級ではなく、身体的に適性なSバンタムでやっていく、たとえ王座を返上し、その王座を他の... プクー
フライ そして虚脱/井上尚弥VSルイス・ネリ 他 2024年5月7日 楽しみにしていただけに、その後の虚脱感が半端ないのが井上尚弥の試合後です。もうおもいのたけは存分に書いたけど自分の頭の中を整理... プクー
アンケート 決着/井上尚弥VSルイス・ネリ・ジェイソン・モロニーVS武居由樹 他 2024年5月7日 過去最強の相手とはおもわないが、規模と注目度は過去最高か。ネリの因縁、強気な発言、本来のアグレッシブなスタイルはKO決着を予感させる。井上には容赦なく不動心で臨んでもらいたい。... プクー
アンケート 初回を見逃すな/井上尚弥VSルイス・ネリ 2024年4月29日 エマニュエル・ロドリゲス ジェイソン・モロニー ルイス・ネリ が来日していて決戦に備えている。こんな未来は想像できませんでした。 今回の相手、ルイス・ネリは因縁の相手ですが、超ビッグマネーが稼げる、東京ドームでの試合とあって、ここまでのネリの調整、体重、コンディションは順調なようです。恐らく軽量はクリア、軽量後にどこま... プクー