競争とはそういうものだ/シャクール・スティーブンソン vs. フランク・マーティン

本音、思いのままをズバッと言うと、袋叩きに合う風潮は、政治にも芸能にも社会にも、ボクシングにもある。忖度という言葉がよく使われるようになった。

両者、特にフランク・マーティンはかっこいいな。

すでにスーパーライト級にも波及しているライト級のタレントの層の厚さは、数年前から明らかになっていた。2023年以前は、その層の厚さが何を意味するのかを示唆するものでしかなかった。

テオフィモ・ロペスがワシル・ロマチェンコに逆転勝ちしたのがそのヒントで、その後長い休養を経て、ロペスはジョージ・カンボスに呆気なく倒された。デビン・ヘイニーがカンボスに連勝したことで、チャンピオンの誕生が告げられたが、カンボスは皆が最も関心を寄せる層に属していないことが確認された。ジェルボンタ・デービスの大物ぶりはスーパースターの誕生を予感させたが、スーパースターの本命はいつ登場するのかという疑問が残った。

今週、元フェザー級王者でスーパーフェザー級王者のシャクール・スティーブンソン(20勝10KO)がWBC暫定王座決定戦でフランク・マーティン(18勝12KO)と対戦することが発表された。今年最大のライト級戦にはならないだろうが、時代背景を考えれば、ファンにとって最も重要な一戦になるかもしれない。

試合自体は盤石だ。スティーブンソンの勝利が支持されるだろうが、両者について我々が知らないことを知るために見る価値のある試合だ。両者とも20代で、まだプロとしての天井は見えていない。競争とはそういうものだ。

その先にあるのは、ヒントの段階を超えたということだ。

今年はヘイニー-ロマチェンコ、デイビス-ライアン・ガルシア、ロペスがスーパーライト級王者ジョシュ・テイラーを破って復活を遂げ、そして今回のライト級トップ10対決が実現した。まだ見たことのない対決はたくさんあるが、ディープな時代には、もう選別の道しか残されていないような気がする。

ここまで来るのに時間がかかった。
整理にも時間がかかるだろう。

大雑把に言えば、以前の時代にはもっと早く物事が進んでいたが、ここ2、3世代でファンは待つことに慣れてしまった。これまでの仕分けはうまくいっている。特にあるものを見てみよう。

1990年代には、ウェルター級でファンが望む対決が行われるのを待つ時間が長かった。1994年半ばまで、この階級のトップ3タイトリストはパーネル・ウィティカー、フェリックス・トリニダード、アイク・クオーティーだった。1997年、オスカー・デ・ラ・ホーヤがウェルター級に登場すると、彼はウィテカーに直談判し、トリニダードとクオーティーとともに無敗のチャンピオンとなった。

オスカーのようなレインメーカーが来ても、時代はすぐには弾けなかった。

デ・ラ・ホーヤ-クオーティー、トリニダード-ウィテカーという4人組の非公式トーナメントがファンに提供されたのは1999年のことだった。

最後の試合は期待外れだったかもしれないが、他の2試合はそうではなく、1999年という大局的な見地から、ボクシング界に数年にわたる試合の波が押し寄せたのである。シェーン・モズレーがウェルター級でミックスに加わり、クオーティーとトリニダードはデビッド・リードとフェルナンド・バルガスが待つ階級にスケールアップした。やがて、フェリックス・トリニダードはバーナード・ホプキンスの完全な登場へと道を譲った。バーノン・フォレスト、気まぐれなリカルド・マヨルガ......これらは1999年からの波及を織り込んだ名前にすぎない。

種は90年代半ばにまかれた。その後、才能ある選手が多すぎたため、報われ続けた。

現在のライト級とスーパーライト級に見られるような種がまかれたのは、デイビス、ガルシア、ロペス、ヘイニーという名前が結びつき始めたCOVID以前のことだ。スティーブンソン、マーティン......そしてゲイリー・アントゥアン・ラッセル、ウィリアム・ゼペダ、レイモンド・ムラタラ......

スティーブンソン対マーティンのような試合が組まれるようになれば、ファンが最も望む豊かさの中で、良い試合が素晴らしいイベントを強いるようになり、世代が明確になっていく。

はっきりいえば、アンタッチャブルなシャクール・スティーブンソンが勝つだろう。
しかしフランク・マーティンも相当な実力者であり、この両者とは誰もやりたがらない。現世界王者でさえも。

頂点を目指す限り誰とでも戦うという姿勢を一番感じるという点では

オレクサンドル・ウシク
アルツール・ベテルビエフ

あたりがやっぱりP4Pのトップといえるかもしれない。

そして、そこにシャクール・スティーブンソンも加わる。

やはり

お金
リスク
損得

などの点で時期やタイミングを図ったり、ふっかけたり、ファンが望む本当の戦いはなかなか実現しないものだが、この両者には当てはまらないようだ。

巨大なお金が動く試合としては

タンクVSガルシア

に劣る興行になるだろうが、ボクシング関係者、マニアにとってよりハイレベルで観てみたい試合はこっちだ。

互いにとり、互いしか、戦ってくれる相手がいない、自分の地位を高めてくれる相手がいない状況で決まった、今が旬の無敗の実力者の対戦が決まった。

不利といわれるフランク・マーティンを応援し、その時を待とう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
3
いいね
いいね
5
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事