もうひとつのガーナ/パトリック・ファーガソンVSアブラハム・タブル

ドグボエVSファレスの前座に注目すべき試合がありました。互いに無名ですが、戦績がエグイ。

パトリック・ファーガソン
10勝10KO

アブラハム・タブル
11勝10KO

黒人選手のタブルはガーナ生まれ、ガーナ育ち
白人選手はフロリダ州出身ともワシントンとも書かれていましたが、記事を読むと生まれはガーナなのか、試合でもUSA/GHANAとなっています。よくわかりませんが、わずか16戦のアマキャリアで地域予選を勝ち抜き五輪候補にまでなった27歳だそうです。片親がガーナ人なのかな?

これはガーナのアクラで行われる世界戦の前座としては大変意義のあるものだとおもいます。タブルという選手のキャリアは未勝利相手ばかりのひどいものですが、やはりこの戦績は伊達ではなかった。

https://www.youtube.com/watch?v=mdLRFh4Uul0

結果はスプリットのドローだそうです?
でもスコアは発表されず。
こんなKO率を誇る両者が判定で、メインの軽量級で派手なKOが出るとは・・・

両者、今のクルーザー級トップに比べかなり落ちるようにみえますし、正直退屈ですが、特にファーガソンは五輪候補の有力なプロスペクトでもあるそうなのですさまじいパワーと体力の交換が行われていたのでしょうな。

ガーナに偽物はいないかもしれん・・・

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事