おとぎ話の終わり/葛文峰VSジエメル・マグラモ

聴覚障害、言語障害、過酷なストーリーを持つ葛の紹介をしたばかりですが、勝負の時を迎えた強豪、マグラモとの一戦で敗れてしまったようです。これだからボクシングは非情にして面白い。

[st-card id=50530 ]

昨日行われたその試合の映像はまだ探せませんでしたが、

http://www.asianboxing.info/asian-news/magramo-stops-ge-to-unify-wbo-minor-titles

こちらに熱戦ぶりが記載されています。10ラウンド終了棄権だったようです。

このマグラモという選手もまたホープでフィリピンのボクシング一家出身です。
メルビン・マグラモの息子、メルビンは日本でも試合をした事があります。

かつて、韓国の地でムハマド・ワシームに惜敗したのが唯一の黒星で、これで

23勝19KO1敗

映像をみると、大きくもなくスピードも特筆すべきものはないですが、パンチがコンパクトで機能的です。
相手もここまで17勝1敗というタイの有望株でした。
フィリピンでこの戦績は間違いなかろう。
韓国、中国の遠征も経験しました。

葛文峰に対する勝利で、WBOのランクをさらに上げ、恐らく田中恒成への挑戦のチャンスを高めたと記事にありますが、1位に上がってくる可能性もあります。

田中の方が見栄えはよく速いですが、アムナットに勝った無敗の葛を攻略し、フィリピンでこのKO率を誇るマグラモは強い挑戦者の一人と言えるでしょう。
黒田、中谷はこのマグラモに勝てるだろうか。

これに競り勝ったムハマド・ワシームも是非キャリアを継続して欲しいものです。

おとぎ話の終わりってさみしいタイトルですが、原文に「For Ge this loss ends a bit of a fairy tale」と書いてあったので。

ワシームに負けたマグラモと同じ状況になっただけ。
まだ、終わっちゃいないさ。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事