
戴冠したばかりのジョシュアですがもう初防衛戦が決まりました。
金になる華型選手だけにプロモートが上手い。本人にとってもいい展開でしょう。
対戦相手のドミニク・プレアジールもロンドン米国代表。
一回戦で負けましたが、印象だとボクシング歴が浅そう。
2メートルを超す体格で人材難の米国代表に滑り込んだ選手だろうと勝手に想像してます。
17勝15KO
https://www.youtube.com/watch?v=T85cNnyHcJc
戦績もKO率もいい感じですが、すごいパンチャーでもテクニシャンでもない。
大きいのが一番の武器でややプエルトリカン的風貌で筋肉マッチョでもない。
時間をかけて体格差を生かしたやりにくさや自分の距離など戦い方を身に着けたら強いとはおもうがまだ時期尚早っぽいとおもう。
しかし無敗同士でロンドン五輪同士、英国VS米国という意味ではなかなか盛り上がる世界戦となるであろう。
決め手のあるジョシュアの圧勝が濃厚だが、相変わらずアンチヒーローな自分はプレアジールの奮起、覚醒を願って応援する。
年は上みたいなのでプレアジール30歳、ジョシュア26歳
若造に負けてたまるかの意地と根性で番狂わせを期待したい。
順当といえばそのとうりですが、なかなかいいマッチメイクを即組めるあたりうらやましいです。
村田もせめて本場をはずすとしてもアマで2連勝のエスキバ・ファルカンあたりをチョイスすれば燃えるんだが。
イエフゲン・ヒトロフとは言わぬから。
しかし例えて言うなら五輪金と一回戦負けなので
村田VSヒトロフみたいな組み合わせなんだな。
ジョシュアも実は五輪初戦は負け試合っぽかったし。