ローチが見つけたネクストパッキャオ/ゴア・エリツィアン

やはり、どんなに日の当たらない路地裏にいても、キラリと光る才能は見過ごされない。かつて紹介したプロスペクトですが、フレディ・ローチと出会いパッキャオ以来の才能と感銘を受けたようです。

アマの来歴もわからない、名前の呼び方もわからない男でしたが、みればわかるその才能は、ウェルター級アンケートでも誰かに評価されていました。

Gor Yeritsyan
なんて読むのか教えて下さい。

[st-card id=59364 ]

フレディ・ローチは、いつの日か、次のモハメド・アリが自分のジムの門を叩く日が来ることを願いワイルドカードジムを設立した。

2001年、マニー・パッキャオという無名のフィリピン人が指導を求めてやってきた。ローチはパッキャオの事をほとんど知らなかったが、当時パッキャオは既に32勝2敗の世界王者だった。パッキャオのミットを受けたローチはただちにパッキャオの特別な才能に気が付いた。その後18年間、彼らは未だにエリートレベルで活躍している。

これはアンジェロ・ダンディーとモハメド・アリに勝るとも劣らぬ出会いの物語だ。

40歳という高齢で活躍している奇跡の男、次のパッキャオを探す必要がある。そしてローチはゴア・エリツィアンとの出会いで遂にそれを見つけた。

キース・サーマンとの試合に備える準備の過程で、ローチはエリツィアンに出会った。

パッキャオと同じく、真摯で驚異的なパワーを持ち、犠牲を厭わぬ容赦なき欲望・・・

ローチ
「彼はある日ジムにやってきました。ゴアは非情に優れたファイターで両手に破壊力があり、優れたコンビネーションが打てる総合型のファイターです。若い頃のマニー・パッキャオを想い出します。最初に会った日から一生懸命練習しています。素直で、人の意見をよく聞き、とても素晴らしい仕事倫理を持っている。

多くのファイターの中で私に注目されるためにファイターは何かを示す必要があるが、ゴアはピンと来たのですぐにトレーニングを始めました。日々向上しています。ゴアは休むことを知らない。止まらない。ワーク、ワーク、パッキャオのようだ。」

エリツィアン
「究極の誉め言葉です。フレディは私の野望、偉大なファイターになりたいという意志を導いてくれる人です。私は常に最初であり最後の男です。これが私のメンタリティであり限界まで自分を押し上げていきます。互いを認め、リスペクトしています。偉大な経験を元に私に必要なアドバイスをしてくれます。悪いクセを直してくれます。とても進歩していると感じます。」

アルメニアを拠点としてきたエリツィアンはワイルドカードジムで、ビクター・オルティスやアレクサンダー・ベスプーチン、ラウル・クリエル、エルビス・ロドリゲスなど極上のスパーリングパートナーを得た。パッキャオとのスパーリングはエリツィアンの方が体格が大きく辞退された。

エリツィアン
「今のスパーリングパートナーはヨーロッパ時代よりはるかにレベルが高い。ここで多くの新しい事を学びました。短期間で急成長しています。私は、頭脳的に戦い、計算し、体系的なアプローチで敵を打ち負かすことを心掛けていますが、それにメキシカンスタイルを混ぜることも可能です。」

ローチ
「エリツィアンはスパーリングが好きで、内容も素晴らしいです。」

エリツィアンのロシアを拠点とするプロモーター、アラム・ムダブシアンは本場進出のため現在トップランクと交渉中だ。

ムダブシアン
「ゴアのポテンシャルは底なしです。試合をみればわかるとおもいます。フレディがパッキャオと比較してくれるのは光栄です。ゴアにはその種の成功を収めて欲しいと願っているが、ゴアにはゴアの、彼自身の個性と独自のスタイルを持たせたい。彼はスターになると確信しています。非常に明るい未来があります。」

ローチ
「これまで以上にアルメニアから多くの才能がここアメリカにやってくるでしょう。」

https://www.youtube.com/watch?v=jcFGrRKHSMk

誉め言葉、希望に満ちた言葉ばかり続くのでかなり端折りましたが、今後に注目です。

それでも確認できるエリツィアンのアマチュアの戦績は7勝6敗だ。世界レベルで頂点を極めたわけではないだろう。こういう旧共産圏の髭の風貌の選手は強くみえるが、米国黒人が独占する世界ウェルター級の舞台でどこまで輝けるだろうか。

南アのクリス・バン・ヘイデンは今日も上手かったが、スペンス戦はボコボコにやられていた。

パッキャオとのスパーリングはエリツィアンが大きすぎるので回避されたとのことだが、同じウェルター級なんだけどな。サーマン対策にならないという事かな。エリツィアンが危険すぎるとか。

ビクター・オルティス、まだトレーニングしてるのね。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ にほんブログ村 格闘技ブログへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事