山中慎介VSトマス・ロハス他

究極マッチで西岡が負け、粟生も陥落・・・悪い流れが続いています。

この流れを断ち切れるでしょうか?

世界王者が減りましたが多すぎたんで妥当なところ
ただ、弱い王者が減ったのではないのがもどかしいですが・・・

山中というボクサーは正直知るのが遅かった。
安田幹男と戦う数戦前から、KOで連勝しだしてから知りました。
左のタイミングとパワーがすごいなぁ、でも引き分けも多いから手数少ない、噛み合わないとドロドロ
そんなタイプの慎重なボクサーなんだろうなぁ・・・と。

当時は大場浩平の方が華があって期待してましたが、何やら出稽古で山中とスパー、山中優勢みたいな声を聞き、練習ではメチャ強いタイプかと。

岩佐支持も多かった大一番、日本タイトルマッチとしては最近で一番いい試合だったとおもいますが、貫禄の勝利。
確かに世界を獲る選手や・・・とはおもいましたが相手は新人の岩佐、ちょっと評価しすぎかもしれません。

決定戦でポカもあったが終始圧倒
そして圧巻はビッグ・ダルチニアン戦でした。

まだ世界戦は2試合だけですが、内容は圧倒しています。
世界レベルであれだけ差をみせるのは山中のスケールの大きさの証明でしょう。

ダルチニアン戦ではアウトボクシングが機能してましたが、左のタイミングと破壊力がすごすぎてダルチニアンが懐に入れませんでした。
パンチによるカットでイライラしてたダルチニアンですが同時に山中のパワーにもびびっているようにも感じました。

が、しかし、まだなんとも言えない部分が山中にはあります。
ペースメイクをするほど手数、技術で圧倒するわけでもないし、勝負どころで一気に攻めるメリハリもない。
相手よりパワーも技術もあるのに魅せる華がない、打たれ弱いから慎重すぎるのか???
そんな、ある意味試合経験不足的な部分を感じてしまいます。

左、左と言ってるうちに実は右の使い方が格段によくなっていたり、海外レベルなスリッピングアウェイなど
その他も見るべきものが多い山中

そのスケールのでかさには注目しています。
西岡の後を継ぐ者、派手さはないけど正統派、意外と長谷川より安心してみれる王者かも
なんて

ダルチニアンにああやって勝てる、経験積めばドネア戦だって夢じゃない

そんな期待を抱かせる、実にスケールの大きなモンスターレフトです。
実は期待値大であります。

相手はおなじみトマス・ロハス。
何度かみてますが背が高いし試合巧者です。
KO率が高いけどパワーは感じません。

ダルチニアンに歯が立たなかったので山中なら大丈夫とおもってますが、手数少なくお見合いしてるとペースを持っていかれるかもしれません。
ダメージ与えて倒してこそ勝てる相手だとおもいます。

五十嵐は・・・

世界王者となり、大いに成長してれば期待もてますが、すいません、なんともパワーレス、清水にテクニック負けした印象が強くて・・・
相手の力量が謎なんでなんとか初防衛して欲しいです。

成長した姿を見せてください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. Borokabuさん

    山中、あの左の破壊力、決定力はすさまじいですね。
    今後も衝撃的なノックアウトパンチを見せてくれるんじゃないでしょうか。
    そこが今までロハスに負けてきた日本人と決定的に違うところですね。
    現役王者の中でも、内山、山中にはすごい期待しています。

    五十嵐は、元五輪代表といっても金のゾウ・ジミンには歯が立たなかったレベルだとおもいます。
    プロになり自覚して打ち合うようにもなってます、パワーレスが顕著だしスキルだけで勝っていけるレベルともおもえませんが、今後の成長に期待するしかないですね。
    初防衛は何はともわれよかったです。

    0
    0
  2. 山中選手はこれでダルチニアン ロハスと下のクラスでは名のある選手に連勝!これでWBAベルトも吸収して貰いたいです。ただパンチはあるのですが、意外と地味ですね^人気は出ないと思います。五十嵐選手はナルバエス弟に大苦戦・・・ナルバエスもパンチの無いヘボなのに、あれでは指名試合は勝てないでしょう。

    0
    0
  3. Borokabuさん

    山中の実力派大きく上回ってるとおもいますが。
    経験の差がでないで欲しいですね。

    五十嵐は成長に期待です。兄貴のナルバエスも来てるそうなので圧勝して見せつけて欲しいものです。

    桐島条助さん

    ロハスはテクニシャンですが怖いタイプじゃないですね。
    山中はロハスが今まで戦った日本人とは全く違う、アウトボクサーで一撃必殺のタイプなのでノックアウトで勝って欲しいですね。

    手数じゃなく一発で決めるタイプなんでアメリカで人気出るかわかりませんが、本格的なものを備えているような気がします、山中は。

    0
    0
  4. ロハスはアッパーが怖いですね。
    西岡が敗れた今だからこそ、山中には過剰に期待しちゃいますね。
    西岡に続いて海外でのビッグマッチに辿り着くのは、彼のような気がします。

    0
    0
  5. 山中はロハスには勝てると思いますよ!ロハスはパワーが無いし・・・五十嵐の相手は、ナルバエスの弟で少し不気味ですね。ナルバエス似ならテクニックとパンチがありますし、五十嵐は打たれ弱い パンチが無いタイプなのでどちらにしても、指名試合では負けるでしょう。

    0
    0
フライ, バンタムの関連記事
おすすめの記事